• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月19日

アクア長野オフ チロルの森

アクア長野オフ チロルの森 もうすぐアクア長野オフですね(・ω・)

このところ県内の朝晩の気温は15度前後と肌寒いです。

日中は27度ほどで、日陰に入れば涼しいですが、紫外線は強いです。
(長野県松本市は日本一紫外線が強いとか)

長野県に初めて来る方もおられると思いますので、
何か参考になればと・・・


・東京および大阪・名古屋方面から高速で向う場合は・・・

中央道→岡谷JCT→長野道→岡谷ICを出てすぐの信号機を左折後、すぐに右折ラインに入ります。

20号とのT字にぶつかるので、右方向 塩尻松本方面へ曲がります。
国道20号を道なりに進むと、急な右カーブの上り坂になります。

カーブのすぐ先の信号機「やまびこ公園入り口」を左折。
ナビがあれば問題ないですが、ここの看板を見落としがちです。

山道を、道なりに進んで行くと左手に「チロルの森」の看板がありますので、左折。

そのままクネクネと進んで行くと、右手に広い駐車場が見えますので、ここが目的地になります。

・北陸方面から向う方は、長野道 塩尻ICで降り、やはり国道20号を進みます。
やまびこ公園入り口の信号に注意すれば、問題ないと思います。

・一般道で来る方は、国道153から入るルートもあります。
こっちは少し分かり難いかと思います。


チロルの森 園内には、羊やヤギといった動物コーナーがありますが、リスを見れるのは珍しいのではないかと思います。
ボートやゴーカート等 子供の喜ぶ設備もあります。

食事は、バーベキュー、石窯ピザ・パン、蕎麦等があります。
個人的お勧めは、自家製ソーセージの乗ったカレーです。
肉汁したたるソーセージが美味しいですよー

お持ち帰り用のお土産もあります。



・会場周辺のお勧め観光地


     安曇野市
    (わさび・大王わさび農園)

上高地   松本市
(河童橋) (国宝松本城)
         
      塩尻市        ビーナスライン(霧ヶ峰・車山・美ヶ原高原)
    (ぶどう・チロルの森)  (蓼科湖・女神湖・白樺湖)
  
          岡谷市  諏訪市
         (うなぎ) (諏訪大社・諏訪湖)


・長野県全般の名物

りんご・・・つがるが終わり、千秋・秋映が出始めています。
なし・・・・幸水が終わり、20世紀が出始める頃です。
ぶどう・・・巨峰の収穫時期です。ワインもお勧めです。

塩尻ワイン・蕎麦・五平餅
梨・おやき・野沢菜漬
りんご・ソースカツ丼・さくら丼

追記~SAでみかける おむすびころりん

あったかご飯に混ぜるだけの野沢菜おにぎりの素です。
お茶漬けにも。
コンビニの野沢菜おにぎりもお勧めですよ(-ω-` )

中央道は路面状態が悪いので、安全運転でお越しください(・ω・)ノ
恵那山トンネルのコンクリート製の天井板は既に撤去されています。
ブログ一覧 | アクア | 日記
Posted at 2013/09/19 08:25:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

山へ〜
バーバンさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2013年9月19日 12:13
こんにちは

長野オフに参加させてもらいますので、参考になりました。
初めてのオフ会参加なので、今からワクワク・ドキドキです!
コメントへの返答
2013年9月19日 15:13
オフ会がもちろんメインですが、せっかくなので道中の観光も楽しまれると◎ですよ~

当日は 宜しくお願いします!
2013年9月19日 12:15
素晴らしい~♪
大変参考になりました!ありがとうございます。

お土産にワインと野沢菜を買おうかな~

コメントへの返答
2013年9月19日 15:15
私の知っている限りですので、掘り起こせばもっと色々あるのですが・・・
参考になれば幸いです(・ω・)

ワインといえば山梨ですが、長野もけっこう頑張ってますね。
2013年9月19日 12:28
行った気分になってお腹いっぱいですよ(≧∇≦)

当日行けないけど、楽しかったです(^o^)/
コメントへの返答
2013年9月19日 15:16
長野オフが1回とは限りませんので、次回の予行演習に≧v≦
2013年9月19日 17:26
写真も有り、とても分かりやすいです!有難いです!道中、確認しながら向かいます^ ^
コメントへの返答
2013年9月19日 21:55
しっかり事前準備されているようで(>ω<)b

松本市内からチロルの森ルートですと、高速2区間分なので、一般道ルートでも良いかもですね。
国道19号を南下し、塩尻市内へ。
途中で、19号は右へ折れ曲がり、153号と20号と繋がり 3つに分かれます。

20号 岡谷方面へ進んでもらえれば、上記の写真に場所に辿り着きます。

2013年9月19日 20:14
朝晩の気温&日中の紫外線まで・・・・・
写真入の道案内は本当にありがたいです。
これで間違ったらどうしましょ・・・・(;^_^A アセアセ・・・

お土産リストまで!最高ですね!
あとはポリ吉とーちゃんに何買って貰おうかなぁ?〈笑〉
とーちゃん・・・・ごっつあんです!
コメントへの返答
2013年9月19日 22:00
私は松本ナンバーですが、松本市までは100kmほど離れていますので、あまり詳しくは無いのですorz

○○峠が沢山あるのですが、ビーナスラインなどに行くと、毎回違う道を走ってしまいます。
1本間違えると、とんでもない狭い山道に迷い込んだり><
2013年9月19日 20:31
現地情報ありがとうございます。
どれくらい着込むか迷っていたので
参考になりました。
コメントへの返答
2013年9月19日 22:09
会場は、市街地より微妙に標高が高く、森の中です。
天気予報の主要都市の予想温度より更に2度ほど低くなるそうです。

日中は半袖でも大丈夫ですが、かんたんに羽織るものがあると良いですね。

深夜出発、車中泊される方は暖かい上着は必要になります。
2013年9月19日 23:24
詳細な情報、ほんとありがとうございますw

ソーセージ( ゚Д゚)ウマソー

がぶっ!!(・<;_;)いたひ・・・・

・・・当日、こうならない様に気をつけますwww
ってか、写真見てたらお腹減ってきちゃったじゃないですか(≧▽≦)
コメントへの返答
2013年9月20日 10:02
自分も久々に行くので楽しみですよー

食べ歩きましょー(・ω・)ノ
2013年9月20日 7:29
素晴らしい!これぞ、「お•も•て•な•し」(^ν^)
本当に参考になりました♪
当日は、お会いできること、楽しみにしております( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年9月20日 10:17
諏訪地方は精密機器メーカーも多く、時計やオルゴール、ガラス工芸などの美術館もお勧めです。

遠方からですと時間配分が難しいですが、余裕があったら観光も是非!
2013年9月20日 8:53
ルミスさん、ありがとうございますm(_ _)m
大変参考になりました!
流石です(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年9月20日 10:26
チロルの森は、ペットの入場も可能ですのでバディくんも楽しめるかと思います。

当日は宜しくお願いしますね!

プロフィール

「ガソリン価格(;-ω-)」
何シテル?   05/25 19:01
Lumis Eterneです。よろしくお願いします。 ※省略して「ルミス」へ変更しました。 元ネタは、天野こずえさんの作品 AQUA/ARIAより。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怪しすぎる飲食店は元○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 17:29:54
自販機を訪ねて中部へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 23:21:18
配線コム オプションコネクタ用ピン+配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:30:19

愛車一覧

トヨタ アクア あくあ改二 (トヨタ アクア)
メOP LEDヘッドランプ スマートエントリー アドバンスドディスプレイ ナビレディ シ ...
トヨタ アクア あくあ (トヨタ アクア)
トヨタ アクア G 2013年1月23日納車 LEDヘッドライト スマートエントリー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation