• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルミスのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

【昭和】懐かし自販機~城バッジ【100名城】

【昭和】懐かし自販機~城バッジ【100名城】天気の良い週末。

早朝より洗車を済ませます(-ω-` )

長野県内で、ここでしか食べられない

蕎麦があると聞き、ハイドラバッジ集めを

兼ねてロングドライブに出かけました。


到着したのは、信濃町の国道18号沿いにある そば処「ふじさと」さん。

お品書きは、ごく普通の手打ち蕎麦屋さん。(うどんも選べます)
天ざる蕎麦 900円はなかなかリーズナブル。

思ったより蕎麦の量が多くて、お腹一杯に。しかし本命は・・・

店舗横にある、この自販機。富士電機めん類自販機というらしいのですが。

250円を入れると、25秒で熱々の蕎麦またはうどんが出てくる優れもの。

しかし残念ながら「品切れ」状態…悲劇なんやな( ノД`)…

気を取り直し、その先の黒姫高原「道の駅しなの」で高原ヨーグルトを飲んで。
そのまま野尻湖方面へ。

なんか2階まで雪が積もっているんですが(━ω━;

雪が深いので、これくらいの車高が必要なんですね!

野尻湖。 さすがに この季節では観光客もおらず。

湖畔から発掘されたナウマン象の化石等が展示されている博物館。
時間がないのでスルー(・ω・` )

長野市松代町の「松代城」に到着です。
これで日本100名城のうち、長野県内5城のバッジを制覇しました(>ω<;)

橋詰門と、その奥の櫓門の二門で構成された太鼓門。

甲斐の武田信玄が、川中島合戦の際の拠点として海津城を築城。
江戸時代に入って、松代城と改められた。真田氏が松代藩主となると、
松代城を中心に真田10万石の城下町が発展した。

本丸の様子。 現在では桜の名所として親しまれている。

千曲川の流れを外堀とする天然の要塞で、甲州流築城術の特徴を強く持ち、
武田氏築城の代表的な城の一つである。

北信攻めの翌日は、松本に戻りました。松本のAQUAさんにて・・・
tiku-takuさんとK県のTさんの取り付けプチオフを見学~

お腹が空いたので、近くの餃子の王将にて夕食後、解散です。
いのりさんの新型アンダーイルミネーション”王将”(笑)
Posted at 2015/03/23 23:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクア | 日記

プロフィール

「ガソリン価格(;-ω-)」
何シテル?   05/25 19:01
Lumis Eterneです。よろしくお願いします。 ※省略して「ルミス」へ変更しました。 元ネタは、天野こずえさんの作品 AQUA/ARIAより。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11121314
151617 18 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

怪しすぎる飲食店は元○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 17:29:54
自販機を訪ねて中部へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 23:21:18
配線コム オプションコネクタ用ピン+配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:30:19

愛車一覧

トヨタ アクア あくあ改二 (トヨタ アクア)
メOP LEDヘッドランプ スマートエントリー アドバンスドディスプレイ ナビレディ シ ...
トヨタ アクア あくあ (トヨタ アクア)
トヨタ アクア G 2013年1月23日納車 LEDヘッドライト スマートエントリー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation