• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルミスのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

【おんな城主】城攻め【直 虎】

【おんな城主】城攻め【直 虎】「真田丸」も最終回となりましたが

来年の大河ドラマは、柴咲コウ主演

「おんな城主 直虎」と発表されました。

音楽担当が菅野よう子ということで

ちょっと期待しています(*'ω'*)

井伊家といえば、彦にゃんでお馴染みの彦根藩主「井伊直政」が有名ですが。
直政の父である「井伊直親」が幼少期を過ごした寺が、勤務先近くにあったので行ってきました。

戦国無双では、直政の養母である「直虎(次郎法師)」さんが有名なのかな?
※最近になって、直虎は別人の男性である説もある。
(SteamウィンターセールでDOA5LRの直虎さん使用権が30%オフですって(宣伝))

高森町広域農道沿いにある「ファミマ高森フルーツライン店」の交差点を東へ200m。
…なんか いきなり進入禁止とかなってますが(; ・`д・´)?

お寺への入り口脇に、さっそく「五の堀」と書かれた石柱と空堀が。

お寺脇の駐車場が大型バス用に舗装化され、イベント用?のテントが出来ていました。
係の人に「進入禁止なってますけど?」と聞いたら、まだ奥に駐車場あると言われました。

雲龍山松源禅寺
※現在の松源寺は江戸時代に再建されたもので、戦国時代には2kmほど西の場所にあった。
今川義元への謀反の疑いで父親が殺害されたため、亀之丞(井伊直親)は法縁のあった松源寺へ身を寄せて、9~20歳までを過ごした。

※遠江国(浜松)に戻り家督を継いだ井伊直親であったが、今川氏真に徳川との内通の疑いをかけられ殺害される。
嫡男虎松(直政)が15になるまで、直虎が女城主として家督を守ることになる。

四の堀は、ほぼ埋められて畑と駐車場になっています。

五の郭に松源寺。四の郭に駐車場が。

三の丸を守る、三の堀。

三の丸から見た 二の堀と二の丸。

二の堀。
今は道路になっていますが、当時は橋だったようです。

遺構としては、二の堀が一番大きく深いですね(*'ω'*)

二の丸には、案内板と松岡氏の慰霊碑。

※信濃国 松岡城
松岡氏は鎌倉時代には松岡古城を拠点とし、南北朝時代には松岡城に移ったと謂われる。

本丸を守る一の堀は、ちょっと浅くなってしまっていますが…

土塁もちゃんと残っていました。

本丸の面積はかなり広いです。

※武田信玄が伊那へ侵攻を開始すると、松岡氏はこれに服するようになる。
武田氏滅亡後は織田信長に従うが、信長横死後は徳川家康の勢力下となる。

※この頃、徳川の支援をうけ旧領を回復していた(松本城)小笠原貞慶が突如、徳川方の高遠城を攻撃(真田昌幸とともに豊臣秀吉に内通していた形跡)
松岡氏は これに同調して兵をあげる。
しかし、小笠原側劣勢の状況のため引き返すも家臣に密告され、捕縛・所領を没収。
松岡城は廃城となった(-ω-;ぇぇ…

眼下には高森の町並と天竜川。

南に目を向けると、すぐ支城「松岡南城」があります。
どちらも伊那谷特有の、天竜川の河岸段丘の先っちょに本丸を置いた連郭式平山城ですね。

戻って、二の丸から松源寺を。

ちょうど入ってきた ツアーバスと市田柿の木(-ω-)

観光客が増えて、ちょっとでも潤うと良いですねぇ。
Posted at 2016/12/25 16:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ガソリン価格(;-ω-)」
何シテル?   05/25 19:01
Lumis Eterneです。よろしくお願いします。 ※省略して「ルミス」へ変更しました。 元ネタは、天野こずえさんの作品 AQUA/ARIAより。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

怪しすぎる飲食店は元○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 17:29:54
自販機を訪ねて中部へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 23:21:18
配線コム オプションコネクタ用ピン+配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:30:19

愛車一覧

トヨタ アクア あくあ改二 (トヨタ アクア)
メOP LEDヘッドランプ スマートエントリー アドバンスドディスプレイ ナビレディ シ ...
トヨタ アクア あくあ (トヨタ アクア)
トヨタ アクア G 2013年1月23日納車 LEDヘッドライト スマートエントリー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation