• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルミスのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

マフラーインナーブラックアウト

マフラーインナーブラックアウト天気が良いので、ちょっと工作です。

以前 シュウ&ロトさんからアドバイスを受けた、マフラーのインナーを黒く塗る作業をします。

ソフト99工房
600℃耐久耐熱ペイント
(ブラック)

ホームセンターで購入。

横から見ると、太くて迫力ある砲弾マフラー。

しかーし。

後続車視点だと、出口が細いのがバレて、迫力に欠けます。
これを黒く塗り、カモフラージュします。

外気温5℃。乾きが悪く、30分間隔で薄く塗装を重ねていきます。

キラキラに反射していたのが・・・

ちょっと目立たなくなりました!!
塗りたてで、まだ黒に艶があって反射しますね(━ω━;

※この塗料は熱硬化型なので、2時間ほど自然乾燥させた後、1時間ほど走行して完全硬化します。
その際、若干ツヤ退けします。ふむふむ。

と言うことで、買い物がてら隣村までドライブ~
  ・
  ・
  ・
帰ってからマフラー触ったけど、冷たいままでした。

そりゃまぁ、HVだからねぇ。高速でも走らないと無理ですかorz
Posted at 2013/11/24 21:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2013年11月23日 イイね!

メモ書き ~うどんオフ~ メモ書き

メモ書き ~うどんオフ~ メモ書き山越うどん まで、497km。

帰宅しだい、給油・洗車・持ち物搭載。

不眠で行くしか? 毛布は搭載済み。

うどん前に、余裕があれば高松城を攻め落とす。
香川県高松市玉藻町2-1
087-851-1521



こんぴらさん 登って降りるに、どれくらい時間がかかるのか(@_@;)


松山ICまで、128km。1時間40分。
松山で一泊。









Posted at 2013/11/23 12:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2013年11月18日 イイね!

みんカラ オプミ2013行って来ました。

みんカラ オプミ2013行って来ました。2013年11月17日(日)

於 山梨県山中湖村
     「山中湖交流プラザ・きらら」
10:00~

前日の土曜日。
みんカラで、ステップアップレーシングの たかぷさんが山梨のイベントに行っているとの記事。
あれ? 以前マインさんが言っていた みんカラのオプミって明日だったんですか。

しかも山梨、隣だし近いじゃん (※往復420kmです)
と言う事で、マインさんと朝8:00頃に待ち合わせをして、一緒にオプミ参加決定です。

当日 朝5:30に出発。 7:00過ぎに諏訪湖SAで買い物していると、マインさんからLINEで「(待ち合わせ場所の)PA到着しちゃいました」
「えええ」 早いよ(>ω<;)

8:00に富士五湖道路の谷村PAで、マインさんと合流。お待たせしました><
周りにも それっぽい車が停まっているのですが「ここまでハイタッチ無し」
・・・見たらハイドラ フリーズしてるし(╬◣д◢)ムキー!! ←すいません パクりました。

富士五湖道路と、フッジサーン/(^o^)\

赤いアクア2台でツーリング。

現地国道から駐車場への渋滞が。会場からUターンしてくる車も多数。
「え?駐車場、満車?」やっと中へ入るも・・・
ドレコン参加車用の入り口で、一般車は別なんだって!
なら入り口で早めに教えてよ、もぅ(╬◣д◢)ムキー!!

一般駐車場ではスムーズに。混むかと思ったら、半分くらい空いてる感じ。
赤いプリウスも混ざって、記念撮影です。

開場まで1時間ほどあるので軽い朝食。赤い車とフッジサーン/(^o^)\

メインステージ。終止暗くて、終盤は逆光。照明使えばいいのに(╬◣д◢)ムキー!!
まずは、公式グッズを買い漁ります。 なかなか盛況で在庫がどんどん減っていきます。

メーカー協賛品を賭けて、じゃんけん大会です。背景にはフッジサーン/(^o^)\

企業ブースを回ります。デモカーはハチロクが多いですね。アクアは・・・

あった!YACさんのアクア専用品のデモカー。
色々、お話してアンケートまで書いて、何も買わずに去る鬼畜ぶりを発揮します。

こっちにもアクアが! 88houseさんのPriusCのフルエアロ。

G's風マークレスのフロントと、リアの2本出しマフラー!

そして左ハンドル。本物の海外仕様でした・・・ 初めて見た。

ドレコン会場で見た機動戦士さん。バンパー完全に接地しています。電飾制御が半端ないです。
只者ではありません(のちほど ドレコンで入賞されていました)
ここを徘徊してたら、たかぷさんともお会いできました。わーい。

グッスマレーシングの公式車 ←違った~ 個人車のようです。クオリティ高(>ω<;)

かわいー(>ω<;)

痛車会場のミクたち。

大人な感じのミクさん。

後部がリズムゲーの筐体になってます。PS3内臓。

こっちもリズムゲーが出来ます(〃 ̄Д ̄)

山中湖とフッジサーン/(^o^)\

お昼は屋台で富士宮焼きソバと牛塩タン。冷めてた~(╬◣д◢)ムキー!!
寒かったから、仕方ないね・・・

ドレコンの投票所で、カーラ先輩が受付していたのでツーショットをお願いします。

セグウェイの試乗にチャレンジ! ・・・既に受付 埋まっていました(╬◣д◢)ムキー!!
停車して人が降りるとコケるのかと思ったら、立ったまま車両だけで進んで行くそうです。

一般駐車場でも色々面白い車が。
BRZオフ会とフッジサーン/(^o^)\

カストロールのセリカ! SE○Aラリー好きでした!

こちらは新潟のM○Cさん。 ・・・かと思ったら違いました。

風が強く 凄く寒いので、駐車場に戻ります。マインさんのグリルは既に冬支度。

赤アクア2台だけでプチオフです。右からルミス号。

左から赤いカピバラくん。

モデロッソの砲弾マフラーと、ガナドールのセンター2本出し。

マインさんの赤いグラージオ製テールランプ。
ValentiのLEDテールをブラックスモークで頼んだけど、赤もカッコイイんだろうなぁ・・・

ハイドラ限定バッジも手に入ったので、お土産を届けに行くマインさんと ここでお別れです。

帰りの道中は、とうとうハイドラが音信不通になりました(╬◣д◢)ムキー!!
本日のハイタッチ:613回 多すぎwww 長野県で得られるハイタッチの何十年分ですか。

買ったもの・貰ったもの。

今日は寒い中 ご一緒して頂いたマインさん、ありがとうございました。
また ハイタッチして頂いた多数のユーザーの皆さん、スタッフの皆さん 大変お疲れ様でした。
Posted at 2013/11/18 00:32:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2013年11月13日 イイね!

第2回 アクア東海オフ 参加車両一覧

第2回 アクア東海オフ 参加車両一覧~第2回 アクア東海オフ 参加車一覧 (45台)~

※黒アクアの列に、愛知県のmaszaさんがいらっしゃったのですが、午前中のみ参加ということで写真を撮り損ねました。


namitoさん(主催者)
ボンネットのホワイトストライプとミラーカバーで、ヨーロピア~ンなお洒落感が。

もりもり@アクアさん
ブレスの外装で揃えています。じゃんけん大会で提供頂いた醤油が人気でしたw

ゆんちゃるさん
namitoさんと同じく、黒のモデリスタエアロで、上品な感じです。

あきオヤジさん
メッキのバンパーガーニッシュとライトのオレンジカラーで、フロントのインパクトが大きいです。

アクヴェルさん
シンプルですがワンポイントを施し、綺麗に纏めています。柿ありがとうございました!

みけちくん
エイムゲインのエアロで別の顔に見えますね。ブルーに拘った配色が綺麗です。

アリア・ポコテンさん
ノブレッセの新作のリアウィングが付いていました!かっこいい!!

♪ken☆さん
テールランプスモークカバーの使い方が秀逸でした。

マサヤン♂さん
グレーに程良くメッキを配色。さすが忍者。手裏剣とか飛びます(?)

hide君さん
@しきさんとお揃いのTRD&マークレスVer2.車体色が違うと印象も変わりますね。

だぶさん
外観はほぼノーマルですが、内装のカーボンシートの貼り方が職人レベルです。

piro@rinさん
純正ver2エアロで、アクアらしい外観です。

norichan@さん
岩手から参戦!前日は大阪まで行っていたそうです(@@; 重心低くてかっこいい!

kinmo@EJ20_4G63さん
キラッキラ☆のホイールが眩しいです。ダイヤモンドカットっぽくなってて珍しいホイールですね。

cool・Zさん
Ver2エアロとガーニッシュ。マークレスVer2にガンメタホイール。このままカタログに出来そう!

アイトトハンさん
インナーをゴールドにしただけで注目度大ですが、実は3ナンバー取得車という要素が!

とぽるさん
冷却効率を重視して、ナンバープレートを横に移設(?) めっちゃ走りそう!!

-Masaton-さん
ブルーのサイドラインと深リムのホイールが凄く綺麗なんですよー><

@しきさん
なんとイカリングがウィンカー連動でオレンジに発光するように。チップ解析に6時間とか^^;

ちみおさん
Ver2エアロとガーニッシュ。マークレスVer2。安定・当然のカッコ良さです。

tick-takuさん
ノンエアロですが、唯一リアのエンブレム隠し兼の羽が付いてます。

けいすけさん
和道 大和のホイールと、金の装飾で綺麗に仕上がってます。フロント周りにも金が欲しいなー

☆AQUAさん
長野県松本市のプロショップAQUAさん。景品にフロッキーコーティングのAピラーを提供頂きました。

にぃる君
18インチホイールの迫力がパないの! 男気じゃんけんの為に来て、あとは寝ていた疑惑。

玄武。さん
シュウさん、とぽるさんと同じく、ルーフからボンネットまでカーボンシートで覆ってます。

薬師☆まろさん
今回、唯一のシルバーカラーです。G'sエンブレムとリムの紅いワンポイントが映えます。

磯貝あすか02さん
TOM'Sのエアロで統一されています。大型のホイールも良いですね!

Keijidayoくん
初心者マークが付いていました、若い!! ブラックアウト&イカリングのヘッドランプ。

ルミス(私です)
最近とくに変化なし; ノブレッセさんの羽とVALENTIのLEDテール待ちですん。

め ろさん
アイラインも入って、フロントマスクは鋭いですが、リアの可愛いステッカーがお洒落です。

tasuke305さん
アスカジャパンのフルエアロと個性的な配色で、道行く人が振り返ります。

mizuki1709さん
マフラー車高調レカロシートにレイズの17インチホイール。走り系のチューニングですね。

ぐっち☆さん
アクアのカタログ開くと、この黄色とVer2の組合せが凄く良いんですよね。

toyジーさん
東海勢の黄色率上昇に、更に貢献して頂いています。今回 黄色7台ですよ(予定では8台でした)

れがちーさん
フォグのところの赤ラインがG'sプリウスっぽいですね。車内はリラックマーで満載です。

みけちくん(本体)
写真撮ってると、毎回 前に現れてポーズをとってくれますw

うり。さん
写真はないのですが、お手製のラゲッジのトノカバーが。買うと高いんですよねアレ;

シュウ&ロトさん
ボンネット内にキノコが生えてしまったそうで、また試乗会が行われていました。パワーチューン!!

tomi-sanさん
ジオンの技術。ザクレ○仕様です。細かい所のコーションデカールがミリオタ心をくすぐります。

シフトキーさん
神奈川から青が2台。こちらは純正16インチアルミかな?デイライトのワンポイントも。

○しげ○さん
もう一台、神奈川の青。ブルーは落ち付いた感じで綺麗な色ですね。

転回さん
でっかい羽が付いてました。初見ではノーマルだったような・・・

こりゃさん
青組、意外にも、ここまでマークレス無し。新家族の くぅちゃんは お連れではないようで;

@のんのんさん
貴重なソーダ色。遅刻なのでタイトル画像(駐車前)で晒しま(ぇ 東海一進化速度が早いです。

hiro_hiro_hiroさん
自己流G'sアクアです。 個人的には、今度のG'sより好きなんですが・・・変えちゃうのかな?

※博物館から出てきたら、地元のhiro_hiro_hiroさんのアクアが!
しかし、すぐ帰られたので挨拶できず、申し訳ないです。これで45台。
Posted at 2013/11/13 22:13:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2013年11月13日 イイね!

第2回 アクア東海オフ

第2回 アクア東海オフ2013年11月10日(日)
於 愛知県長久手市「トヨタ博物館」
10:15~

第2回目となるアクアの東海オフが開催されました。
週間天気予報で、この日だけピンポイントに雨マークになっているのを、ず~っと恨めしく眺めていましたが・・・

洗車どうしよう(`ω´; 当日の朝降っていなかったら洗おう!と寝たのです。

目が覚めると雨は降っていなかったので、暗い中、早朝から洗車場に持ち込みました。
6時に出発。中央道を南下したのですが、岐阜県に入った頃には雨が降り始め・・・

会場となるトヨタ博物館 第2駐車場では本降りにorz
今回はサポート係ということで、警備室で博物館担当者から説明を受けた後、主催のnamitoさん指示の元、玄武さんと駐車料徴収係をやっていました。
tomi-sanとmizukiさんが入り口で誘導。みけちくんとけいすけさんが色分け誘導を行いました。

入口周辺の渋滞回避の為、時間をあけて入場して頂く形をとったのですが、皆さんのおかげでスムーズに駐車。集金出来ました。

開会の挨拶→車両の前で各自自己紹介→
雨の中だったので、なかなか大変です。

おみやげ配布&じゃんけん大会→フリータイム
物品提供して頂いた方々、ありがとうございます!

↑アルファロメオ6C1750
せっかく来たので、博物館も堪能しました。
石川県の自動車博物館と似た雰囲気で国内外の旧車がズラリと並びます。
こちらは全体的に車両は少なめ。でもゆったりしたスペースに展示されているので、車に触れそうなくらい近くから(触ってはいけません)ぐるっと周りを見ることが出来ます。
うり。さんが旧車に詳しくて、色々説明して頂きました。
↓ドラージュD8-120

駐車場に戻ってみると雨もやんでおり、@のんのん号に工場長がまた何か取り付けしていました。
純正クルコンの取付のようです。えーと、もう何台目の施行です?手際が早い!
動作テストの為、外に出て行ったようですが・・・(`ω´;何かが付いたままだったそうです。何か。

こちら、ずーっとアルミ欲しいと言っていた けいすけさんの。今回実物を初めて見たのですが。
アールプライドの和道 大和。カッコイイ!!

これに合せてエンブレムも金メッキに変更されているのですが、白いボディに金が入って美しい仕上がりになっています。すごい好みの配色ですね(>ω<)b

kinmo@さんの氷結ホイール。キラキラ~

まろさんのG'sホイール。サイドのG'sステッカーが写真では切れてしまっています・・・

もりもり@アクアさんのホイール。赤のナットが映えています。

アクヴェルさんのシュヴァート。コレが欲しかったのですが、付くのか不明だったんですよね。

アリア・ポコテンさんのおしり。

みけちくんのおしり。このタイプのクラウンみたいなマフラーエンドは、何て名前なんですかね?

め ろ さんのリアステッカー。かわいい!

tasukeさんの・・・ たばこが切れて、名古屋まで買いに来たそうです(笑)

tick-taku工場長のリアマークレスキット。priusC繋がりで・・・

♪ken☆さんのテールランプは、スモークカバーにサイドだけ塗装しているようです。

とぽるさんのナンバープレート。凄い場所に付いてます。

玄武。さん。白ボディに黒ラッピングで、とぽるさんとお揃いです。

-Masaton-さんの青いラインとホイール。綺麗ですねー

tomi-sanのザクレロ号に、ザクレロが乗っていました。

今回の赤組は3台。Keijidayoさんは、買ったばかりですが既にイカが。

磯貝あすかさんはTOM'Sエアロ。
赤アクアのオーナーは攻撃的な車体色ですが、外観のおとなしい弄りが多いですね?

namitoさんのボンネットのライン/@しきさんのウィンカー連動イカ

tasukeさんとtomi-sanのトミーカイラアイライン

岩手のnorichanさんと 千葉県代表にぃるくんのアイライン

アイトトハンさんのゴールデンアイ/シュウさんのアイライン

ここのアクア全てを把握できないままに、そんなこんなで時間はあっという間に過ぎ去り、解散に。
この後シュウさんお勧めのハンバーグ屋さんに行くとの事で、まだ駐車場に空きがあるというので、ご一緒させて頂きました。
現地まで21台のランデブー!と思いきや、さっそく博物館前の信号で置いていかれ・・・
途中のコンビニで集合するも、またはぐれ><

お勧めルートが、ナビには出ないので道が分からない~私を、後ろを走るシュウさんに誘導してもらい無事に到着できました。

開店30分前だというのに、お店の前の駐車場がアクアで満杯。道行く人が「なんだこれ!?」と見ていきます。

私はデラックスハンバーグ(目玉焼きが付く)を頂きました。例によって、食べてしまってから慌てて写真を・・・
お昼を食べていなかったのもあり、すごく美味しかったです。

食べ終える頃には、一般の方も来始めていました。店に入ろうか迷っていた車がいたので、端のほうに停めていた私は、すぐ車を移動する旨を伝え、お店を後にしました。

今回は天候不順でしたが、各アクアの撥水(親水)コート比較祭となり、これも楽しめました?
事前から会場手配に奔走されたnamitoさん。サポートスタッフの皆さん。
大幅に増えた、東海メンバーの皆さん。関東・関西から参加された皆さん。
東北から遠征された@norichanさん。そしてトヨタ博物館担当者のお姉さん。

おかげさまで盛会なオフとなり、微力ながらお手伝い出来た事を光栄に思います。
全ての方とお話する域までいけませんでしたが、またの機会も宜しくお願いします。

↑頂いたお土産
Posted at 2013/11/13 16:41:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクア | 日記

プロフィール

「ガソリン価格(;-ω-)」
何シテル?   05/25 19:01
Lumis Eterneです。よろしくお願いします。 ※省略して「ルミス」へ変更しました。 元ネタは、天野こずえさんの作品 AQUA/ARIAより。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112 13141516
17 1819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

怪しすぎる飲食店は元○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 17:29:54
自販機を訪ねて中部へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 23:21:18
配線コム オプションコネクタ用ピン+配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:30:19

愛車一覧

トヨタ アクア あくあ改二 (トヨタ アクア)
メOP LEDヘッドランプ スマートエントリー アドバンスドディスプレイ ナビレディ シ ...
トヨタ アクア あくあ (トヨタ アクア)
トヨタ アクア G 2013年1月23日納車 LEDヘッドライト スマートエントリー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation