• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

またですかぁ・・・

目障りなランプがまた点きました。





ハイ、2回目のO2センサー故障です。
保証延長だの無償交換だのあるようですが10年超、20万キロ超ならまずダメだろう(未確認)と
いさぎよく部品の調達しました。





ん? 某有名メーカーのパクリ?  って思われた方もいらっしゃるかも知れませんが
大丈夫ですよ





某ショッピングサイトで純正部品価格の約3分の1の価格でGET ! できました(笑)


O2センサーの故障といっても内臓のヒーター断線なんでそのままでもたいして影響はないんですが
排ガスに関係する部分なんで車検は不合格になります。
エンジン警告灯が点いたままだと、もし他の重要な不具合を検出したときにわからないしね。

このO2センサー不具合ですが、最近の車種でも同じ物が使われてるわけですが
ヒーター断線に関しては故障として検出しないようにプログラムされてる車種もあるようですね(笑)


で、この目障りなランプですが・・・





当然、エンジンを模したものでしょうがピッツにみえるのはオイラだけ・・・?(謎爆)







※画像は拾い物ですが (故)ロック岩崎氏のJA22AR ピッツスペシャル

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/10 15:10:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 15:52
 
おいらのロードスターにゃー

O2センサーヒーターなんて付いて無いよ。。。(爆)
コメントへの返答
2012年10月10日 20:08
Dラーのときはよくやってましたね。

エンジン回転2000rpmで1分間保持し、O2センサー
を暖気する

ってね(爆)
2012年10月10日 17:22
あらら…(~_~;)
わても点灯しっぱなしでしたが、よく切れるようですね~(-_-;)
よくよく考えたらそのままにしておいたから、エンジン壊れたのかも?
価格もそんなに安いのならいいかも…( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2012年10月10日 20:11
このO2センサーにしろパワーウインドウのスイッチにしろ社外品の安いのがでてきたのでたすかりますね(笑)

プロフィール

「スピードメーター復活👍 http://cvw.jp/b/175801/47424717/
何シテル?   12/23 23:59
ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中和神社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/11 06:34:12

愛車一覧

ダイハツ アトレー7 ダイハツ アトレー7
基本的に改造はしません。 改良、改善はやります(意味深)
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
訳あって衝動買い
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
モノカラーが逆に目立つ❗️
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
H5年式 まだまだ現役! のはずでしたが… 事故で廃車になりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation