• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Cのブログ一覧

2008年01月29日 イイね!

ルンルン♪

ルンルン♪
Posted at 2008/01/29 20:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月29日 イイね!

見積り・・・

今日は某有名サスペンションメーカーの営業さんと密談?(爆)

アトレー7用の車高調の見積り・・・
もちろん特注になるんですがね。

○基準車高
○調整幅
○バネレート
○減衰力(調整式可)
○単筒、複筒

等、お好みでできるらしいですよ

純正のショックとスプリングが必要なのと、あと実車での採寸が必須ですが・・・

幸い、純正はオイラん家の物置にあります(笑)


でね、気になるお値段ですが・・・ そこそこしますね(汗)




興味のある方はメッセするべし!(笑)
Posted at 2008/01/29 20:02:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月28日 イイね!

作業ちゅ

作業ちゅどんどん辺りが白くなってきてます(汗)
Posted at 2008/01/28 17:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月24日 イイね!

四駆… 気持ちはわかるけど…

四駆… 気持ちはわかるけど…火曜日の夜の事ですが…
(遅っ)


このあたり ちょっと北部の林道は20cmから50cmぐらいの積雪。


まあ 四駆乗りの方々には絶好の遊び場になるわけですが…


なかには軽装備でスタックした時の事など考えもせずに入って行くヤツもいるわけで…
しかも 1台きりで…


まあ 毎年この時期、林道の救援てのはあるんですがね。


今回の車は本格的軽クロカンと言われる車でしたが…
(笑)


なんでも スタックしてから二時間半歩いてふもとまで出て来て救援を求めたとか…

連絡うけたのがもう夕方の6時頃だったかなぁ。
まず先発でうちのボスが急行!
でも レッカー車ではとてもじゃないが入っていけない。

後発(オイラ)がふもとまで到着したのが8時半頃。

この時のオイラの相棒はうちの秘密兵器。
まあ ジムニーなんですけどね(笑)

林道入口で四輪チェーン装着!
これで無敵ですわ(爆)
まあ たっぷり楽しませていただいて下山したのが11時半頃…
慣れてるとはいえ もうヘロヘロ…

暫くは霜焼けと筋肉痛との戦いがまってるわけで…


まあ なにが言いたいかっていうと…

いくら四駆やからって 知識もテクニックもないのにそんな所に行くな! って。

オイラが何回も雪の林道で救援した人がいるんやけど…

その人… また懲りずに雪の林道でスタック!
ふもとまで歩いて出るまでに凍死しました。

こんな事故にならんように四駆乗りの方々には気をつけてもらいたい!
Posted at 2008/01/24 12:54:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月21日 イイね!

無言のメッセージ

無言のメッセージエンジン不調の某欧州車・・・

シリンダーヘッドからバルブを取り外すと・・・



やっぱりそうだったのか!

お前のメッセージはしっかり受け取った。(ワラ


機械は嘘つかないからいいね(爆)
Posted at 2008/01/21 17:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スピードメーター復活👍 http://cvw.jp/b/175801/47424717/
何シテル?   12/23 23:59
ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 3 4 5
6 789 1011 12
13 14 15 16 171819
20 212223 242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

中和神社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/11 06:34:12

愛車一覧

ダイハツ アトレー7 ダイハツ アトレー7
基本的に改造はしません。 改良、改善はやります(意味深)
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
訳あって衝動買い
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
モノカラーが逆に目立つ❗️
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
H5年式 まだまだ現役! のはずでしたが… 事故で廃車になりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation