• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Cのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

さあ、気合いれてかかりましょう

よく止まったね。







Posted at 2010/05/31 14:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

ツーリング なのか?

ツーリング なのか?お気をつけて! (笑)

Posted at 2010/05/29 18:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月26日 イイね!

重しん が高いので しん重に・・・

その昔、テストコースでキケン回避の急ハンドル操作で横転して

大騒ぎになった車ですよね? (笑)

(もちろん、改良、追加装備等で安全な車です)


まあ、いずれにしろ わりと背高で重心が高いのは間違いない・・・

慎重にいきましょう!












carlsson26 さん 応援おおきに!(爆)

Posted at 2010/05/26 20:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

オイルランタン

朝食後、これ買ってきました。

さっき 飲んだばかりなんでさすがに飲めません(笑)
中身は別容器で一時保存し 空き缶だけ使用。




と、まあこんな感じに・・・

ここから初体験です(爆)
オイラ ガラスは切ったことないですが・・・


水をかけながら ダイヤモンドやすりでカット!
以外と簡単(笑)
これが ランタンの ほや になります。
海苔の佃煮の瓶ですが・・・(爆)

銅の丸棒を曲げ加工して ほや止めをつくります。


別の空き缶を加工して吊り具のとりつけ。

すべて合体しました。
これで完成!   と、いきたいところですが・・・
さらに、


圧着端子を加工。
芯の調整(炎)ができるようにしました。

最大!

最小! うまくいけば消化。

そんなに あかるくはないですが このやわらかい光がたまりませんね(笑)
ちなみに、燃料は灯油をいれてます。
あとは、吊り下げ用のチェーンをつければ完成!です。
チェーン買うの忘れてた(爆)
(材料等は フォトギャラにあります)

良い子のみんなは マネしないようにね!

はこわいですからね!


5月30日

芯調整用の圧着端子を加工した物を取り外すと キャップが付けれます。
(タイヤバルブですからね)

キャップを付けて倒してみたり、さかさまにしてみたり・・・(笑)
いまのところ、燃料が漏れてくるってことはないです。

ただ、耐油性のないゴムパッキンだとおもわれるので
時間がたつとヤバイかもね(爆)

まあ、立てた状態なら車載の移動でも漏れることはないでしょう。   たぶん(苦笑)
Posted at 2010/05/25 16:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

朝食準備・・・

朝食準備・・・休日の朝、少し遅めの朝食です。

トーストを焼きながらお湯を沸かしてコーヒーをいれる。

いたって普通ですね(笑)
Posted at 2010/05/25 09:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スピードメーター復活👍 http://cvw.jp/b/175801/47424717/
何シテル?   12/23 23:59
ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23456 78
91011 1213 14 15
16 1718 1920 21 22
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

中和神社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/11 06:34:12

愛車一覧

ダイハツ アトレー7 ダイハツ アトレー7
基本的に改造はしません。 改良、改善はやります(意味深)
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
訳あって衝動買い
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
モノカラーが逆に目立つ❗️
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
H5年式 まだまだ現役! のはずでしたが… 事故で廃車になりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation