• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インデゴのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

初秋ポタリング♪

初秋ポタリング♪この夏は、比較的ロードバイクに乗ったんですが、

お手軽チャリ「BD-1」での、のんびりポタも捨てがたく、

休みを利用して、少しポタってきました~♪
















んが、

まだまだ結構暑く、

風もなかなかに強い。。



ロードバイクに乗る時みたく、サイクルジャージじゃないし、

あまり汗もかきたくないわけで、
















予定のコースを大幅短縮し、ウィンドショッピングに切り替え♪

割と新しいこのショッピングモールは、ご覧のようにチャリ置き場が快適!
















ランチはビビンバ。

まぁ、普通でした。
















神社にきた。

やはり日本人はこーゆー所に来ると落ち着くんですなぁ☆
















秋の気配はあるものの、まだまだポタには早かったですね。

もうちょい涼しくなってからまた走ろう♪











スタバ休憩中SHOT♪

ふぃ~☆











超のんびりペースでした~。
















ロードもいいけど、のんびり走れるBDもやっぱりいい!
















もち、彼女もね♪

乗りテェ~(*^_^*)















秋待望論2013!  H!
Posted at 2013/09/11 20:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2013年08月22日 イイね!

夜海 & 夕焼湖畔

夜海 & 夕焼湖畔休みの前の日の夜。

仕事の疲れが残っているんだけど、Z32に乗りたい気持ちが勝ちました♪

PM10:00

ちと眠いけど出発!













月を眺めながら、「海」へ♪












ほとんど誰もいません。

風と波の音に癒される~☆
















月が明るくて、海がよく見えた!













そして、休みの日。
















昼過ぎに家を出発!

道中にZ雲を発見してテンション上がる(Z笑)
















夕方、いつもの湖畔へ♪
















夕陽を待ちます♪
















昼間はかなり暑いけど、夕方はほんのちょっと秋の気配。
















風が心地イイです。
















空も一ヵ月前に比べれば明らかにクリア☆

















雲も多めで見てても全然飽きない!

















いい場所だー!
















どんどん空の色が変わっていく。
















最高ですなっ♪
















あ、

iPhone置き場所問題。

尻さんに相談中。

市販のスマホステーとかは、内装がごちゃごちゃするので付けたくないのです。
















夕陽を眺めたり、

写真を撮ったり、

iPhoneの置き場所を考えたりしていると、

あっとゆー間に日没。



































ちょっとずつ、日が短くなってますね。
















<この2日間のBGM>



ソロ25周年のこちらのお方のベスト盤で、ご機嫌ドライブでした~♪















Z32×HIMUROCK魂!  H!
Posted at 2013/08/22 01:35:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z32 | 日記
2013年08月15日 イイね!

Z32 真夏の深夜徘徊♪ とか

Z32 真夏の深夜徘徊♪ とかエアコンが復活したとはいえ、

昼間はヒジョ~に暑いので、

ドライブはもっぱら深夜徘徊となっているわけです。
















お盆という事で、交通量も少なくて快適なドライブ♪

ま、もともと夜は人があまりこない工業地帯なんですが。
















やはり深夜徘徊の原動力は、

先日入れたBOSEのエンクロージャーBOXだったり、
















ガスチャージして復活したエアコンだったりするんですが、

いつものことながら、

運転していて思うのは、






Z32って、乗ってよし、眺めてよしの、

やっぱ最高な相棒です。






もうね、

この言葉しか出てきません(苦笑)















ま、

深夜徘徊もいいんですが、自分だけ楽しんでいるとね。。。



っつー事で、

前からちょっと気になっていた抹茶アイスのお店に奥様と息子を連れて行き、
















少しポイントも稼ごうかと(笑)



このお店。

静岡市内にあるんですが、抹茶濃度を1~7でチョイス可能なんですな。

写真のアイスは濃度5。

にがうまでした♪

ちなみに濃度MAXの「7」は通常280円→480円と大幅UP!

次回の楽しみにしておこう☆

まだまだチビっ子な息子には、抹茶アイスは早いので、仕方なくラジコン購入でご機嫌取りも(^^;;














<今週のやっぱり感動作>



「地獄の7人」 (1983年)

原題は「UNCOMMON VOLOR」

翻訳ソフトで訳したら「稀な勇気」

邦題はちょっとやりすぎな気が。。



中学生の頃観て以来、ずっと好きな作品で先日DVDを激発見!

やっぱ何度観ても泣けます!(それも号泣レベル)

今は亡きパトリック・スウェイジ(ゴーストの主役ね!)のデビュー作です。



ハッピーエンドとバッドエンドがMIXなラストは、ジーン・ハックマンの神演技も相まって、切なさがハンパないです。

戦争モノが苦手でなければオススメです!














<最近のハマリ番組>



BS日テレの番組ですが、我が家はノーBSな為、

レンタルDVDで楽しんでおりんす♪

著名人が愛車遍歴を語るわけですが、毎回ツボなゲストとおぎやはぎのトークがゆる楽しい♪

石田純一と戦場カメラマン渡部氏の回は特におもろかった~♪















四代目、好調なのが逆にコワイ!  H!
Posted at 2013/08/15 20:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z32 | 日記
2013年08月07日 イイね!

灼熱D.I.Y.(BOSEエンクロ)

灼熱D.I.Y.(BOSEエンクロ)ヒジョ~に暑い日なわけですが、



Z32にBOSEエンクロージャーをインストールしました~♪



ちなみにリアのみです。



ずっと欲しかったモノだけど、リア用の16cmBOXはあまり出回らなくて。。(あっても高い!)

















四代目のリアスピーカーはご覧のように、社外品ではあるものの、小径な楕円タイプ。
















金属の枠にスピーカーが固定されているだけ。。

純正OPのBOSEとの差別化の為か、バブリーカーにしてはかなりお粗末。
















いきなりですが、装着画像。

実際はTOPの写真のように、かなり内装を外すわけですな。。

たかがスピーカーでえらいこっちゃ。。

ちなみにタワーバーも外さないといけません。ヒエ~。。
















残念ながらスピーカー本体はBOSEではなく、家にあったカロッツェリア。

16cm用のエンクロージャーと言われてるけど、カロ16cmではスカスカでしたね。

17cmだったらピッタリかも。

なので隙間はガムテープで簡易デッドニング♪

約1時間ほどで作業は完了しました。
















すぐに試し聴きをしたいところだけど、まずは洗車♪

夜になったら走ろう☆
















こんな映画を観つつ、夜を待ちます。

「ヘンゼル&グレーテル」 (2013年)

B級チックで割と好き♪

















夕食を済ませ、試聴ドライブ♪♪♪

ヘッドユニットをあれこれ調整。





おおっ!

音が明らかに厚くクリアになっちょる!!

サブウーファーが苦手なあっしには理想的な低音です。

リアのみでこの効果!

こりゃフロントも入れなければッ!















灼熱貴婦人D.I.Y.魂!  H!
Posted at 2013/08/07 22:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z32 | 日記
2013年07月26日 イイね!

「J's Tipo」誌 大量に頂く!

「J's Tipo」誌 大量に頂く!基本、Z32で会社へは行かないし、

Z32を所有している事を知る同僚も一部だけなんですが、



先日、

Z32でたまたま会社に行った時、妙に食いついてくる先輩がいて。

数日後、その先輩からご覧の雑誌を大量に頂きました。












創刊2号のみ欠品だけど、

創刊号~40号位まで揃っています。















あっしのZ32をみて懐かしくなって、物置にしまってある雑誌の存在を思い出したらしい。

その昔、シャコタンローレルとか好きだったとか。
















ご覧のようにZもたくさん登場!

たくさんあるので毎日2~3冊ずつ読んでいます♪
















「こんなのいらないよねー」

といってご覧のカタログもくれました。

超食いつきをみせるあっしに、同僚衆は少し引いてましたか(苦笑)
















J'sTipo誌を読んでいて思ったんですが、

Zって、

やっぱ特別ですよね。

同年代で、消えていった車もいっぱいあるんだけど、ずっと愛され続けてる。

新型も出ているんだけど、旧モデルの輝きもまったく色あせない。
















ますます好きになりましたよ(*^_^*)















読書の夏到来!  H!
Posted at 2013/07/26 23:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z32 | 日記

プロフィール

「試乗したら後戻りできない笑 http://cvw.jp/b/1758061/48454899/
何シテル?   05/28 08:48
Z32→Z33→ロードスターRF

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing TC4 SE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 10:16:18
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 15:23:37
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 15:23:10

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
Z33からポリメタルグレーメタリックのRFに乗り換えました。ひとまずタイトな室内に早く慣 ...
日産 フェアレディZ 初代2シーター Tバールーフ MT (日産 フェアレディZ)
高校生の時から憧れていたZ32を手にいれたわけですが、まさかこんなにZ32にハマるとは思 ...
日産 フェアレディZ 二代目2by2 AT→MT (日産 フェアレディZ)
いろいろ手を加え、約6年間お世話になりました。 このZ32のおかげで、価値観変りました! ...
日産 フェアレディZ 三代目2by2 バージョンR AT (日産 フェアレディZ)
残念ながら、わずか一年のお付き合いでした。。 NA&ATはまったりで良かったけれど、やは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation