• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむら@Saiのブログ一覧

2020年02月18日 イイね!

8年ぶりに

8年ぶりに
研修で東京 国立駅に。 西国分寺から乗ったのがこれでした。 元メトロ直通車 トタ82 209系1000番台でした。
続きを読む
Posted at 2020/02/18 10:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記
2011年09月16日 イイね!

何故か

飲み会帰りに乗ったのが、武蔵野線ではレアな209-500番台でした。降りるまで気づかなかったのはご愛嬌。(笑)
続きを読む
Posted at 2011/09/16 23:44:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄分 | モブログ
2010年09月14日 イイね!

はやぶさ ハケーン

つい先程、埼京線ホームの横を見慣れない新幹線が通過しました。 来年春から実戦に入るE5 はやぶさです。 実車初めて見ましたが、結構カコイイですね(笑) 通勤時間帯はMAX2連や200系が遭遇率多いのですが、たまにはよいこともあるもので。 追記です。 この「はやぶさ」は、ターミネーター州知事 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/14 07:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分 | モブログ
2010年01月26日 イイね!

最後のひととき

最後のひととき
残念ながら、営業運転最終日に撮影できませんでしたが、 出勤途中に「浦和電車区」の車庫に停車中のウラ52編成を目撃しました。 最終運転のときのまま、行き先表示は「南浦和」になってました。 帰りに見たときはすでにE233-1000に変わっていたので、この日のうちに尾久に出発して 新車の最終配給にそな ...
続きを読む
Posted at 2010/01/31 09:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記
2010年01月09日 イイね!

さよなら運転…

さよなら運転…
私が埼玉に引っ越してきたのは17年前になります。 私の実家からはどちらかというと東武線のほうが近いのですが、 JRも学生時代から使用していました。 そのころは京浜東北線も103系がまだ現役でしたが、徐々に209系のステンレスボディに 入れ替わりつつありました。 なぜ急にこんな書き出しをしたかと ...
続きを読む
Posted at 2010/01/10 02:25:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記
2009年11月19日 イイね!

仕事中に…。

今週は職場が京浜東北線沿いなので目の前を電車が通ります。 雨で暇なときにふと眺めていたら…209系の廃給回送が通過しました(笑) 千葉のセンターに向かうのでしょう。JRFの線路を通っていきました。 それに併せて京浜東北線に運用されている編成がほとんどE233になってきました。
続きを読む
Posted at 2009/11/20 08:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分 | モブログ
2009年11月12日 イイね!

「乗り鉄」しちゃいました、こんな日に(自爆)

「乗り鉄」しちゃいました、こんな日に(自爆)
2ヶ月にわたって続いた2週ごとの通院も、今回がラスト。 ということで、今回は普通に行ったら面白くないので若干「乗り鉄」をしながら向かいます。 出発はJR埼京線沿線の某所、目的地は飯田橋駅。 出発から埼京線下りホームに並んでます(爆)普通に到着した「大宮」行きに乗車。 乗車車両は205系 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/14 02:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記
2009年10月27日 イイね!

今日は…ツいてます!?

今日は…ツいてます!?
本日は「東武東上線」で上京です(笑) このまま東京メトロ有楽町線で直行しても良かったのですが、折角東武線に来たので 東上線で面倒でも(爆)池袋乗換えを敢行することに。 なぜって…東上線側に入線してきたのが”あの”8111Fだったからです!(鉄分多爆) ただ…乗車したのが ↑ でしたので、 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/28 01:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記
2009年10月27日 イイね!

今日は天気が良いので…。

今日は天気が良いので…。
今日は通院の日。 時間に余裕があるので鉄分補給を。(笑) 通常なら最強な205系で新宿に出ますが今日は中古車リレーで(笑)最強→武蔵野の山手線OBコンビから、某8111 8112のいる線に乗り換え。 少し待っていると…! 今日も縁起が良さそうです(笑) 何が起きたかは後ほど。
続きを読む
Posted at 2009/10/27 09:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分 | モブログ
2009年10月01日 イイね!

東○8000系、疾走す(笑)

今日は通院の日。 池袋で乗り換えようと思ったら…山手線の向こう側に、東○8112Fがいらっしゃるじゃないですか! まさかお目にかかれるとは(笑) 元気そうに志木に向かって行きましたとさ。
続きを読む
Posted at 2009/10/01 10:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分 | モブログ

プロフィール

免許を取ってから早20年以上、車歴のほとんどが日産車。 そんな私ですがよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

C25 補修用互換部品リスト1(暫定版)※3/8追記あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 19:22:27
ロッシグリップへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 03:42:16
洗濯機壊れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 10:06:37

愛車一覧

ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
自動二輪としては2台目。 レースを追いかけていたら…赤いCBR250Rにたどり着きました ...
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナからセレナへ乗り換え。 C24後期からC25 後期最終へ。 私の車歴で2回目の白い ...
日産 デイズ 日産 デイズ
実家の新車。 初の軽自動車です。 父の免許返納に伴い、我が家に転籍しましたが ドライバ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
6年間ホンダ車オーナーでしたが、再び日産車に戻ってきました。 探し始めてからあっという間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation