• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむら@Saiのブログ一覧

2023年01月01日 イイね!

洗濯機配管修理

洗濯機配管修理年末に洗濯機を少しずらした後から急に水漏れが発生。
今の家に転居した際に買った白物家電の生き残り(笑)も
とうとうかと思いましたが、YouTubeに参考投稿があり
洗濯槽〜排水パイプのジョイントホースの亀裂が原因だと
判明したので楽○で注文。
昨日到着したので新年早々浴室で洗濯機の下に潜って
摘出交換。
取り出したものを確認したら横方向の亀裂が複数あり、
大事に至る前に交換できました。
昨日までのバイクメンテに比べたら瞬殺でした。
諭吉10人出動を英世2人で回避できたのはファインプレー
だと自己満足。
Posted at 2023/01/01 14:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年12月31日 イイね!

大晦日も…

CBRと朝から戯れておりました。
フロントカウルが一部破損しておりましたので、
タイホンダ純正部品を入手。
同じものに変えても面白くないので、シルバーから
ホワイトパールに変更。
先週交換した前後ブレーキパッドが引き摺り気味でしたので
調整作業。
ブレーキランプをLED球に交換。
ガソリンタンクの再塗装(仕上がりに不満があったので…)
4日しかない正月休みの1日が終わりかけてます…。
これから私は主夫になるので…(年越しそばと雑煮担当)
良いお年を。
Posted at 2022/12/31 20:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月26日 イイね!

消耗品交換作業

部品が揃ったので一気に交換。
フロントリザーバータンクのサイドグラスが白内障状態で
見えないので交換、圧入。
そのままフロントブレーキパッド交換。
ブレーキフルード入れ替え
リアパッド交換。
ブレーキフルード入れ替え。
ブレーキ関係が終わったらエンジンオイル交換
念のため、フラッシングしてからしっかり排出。
エンジンオイルフィルター、パッキンを交換。
エンジンオイル交換。
エンジンオイル交換が終わった後にスパークプラグ交換。
いろいろありまして…5時間近くかかりました。
Posted at 2022/12/26 01:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年12月25日 イイね!

慣らし完了…?

昨日はクリスマスイブでしたが、給料日明けという事で食糧の
買い出しに。
我が家周辺はそこら中で渋滞していて思う様に買い物に回れない
状態でしたので…外環にのることにしました(謎)
向かうは隣県。
行ったことのないショッピングモールを目標に一路京葉道路に。
着いた先は…蘇我。
ザ・郊外型ショッピングモール(平面で横に広がる)。
中央付近の駐車場に停めてMrMaxに。
気付いたら食糧以外の様々な買い物をしてしまいました。
その後モール内の各店舗を周り、帰りは京葉道路を終点の
篠崎まで走って江戸川区内で追加買い出し。
ここからは私のホームコース内なのでひたすら下道。
自宅付近で本日の走行距離を確認したら150kmちょっと。

なお、往路の京葉JCT付近で我が家のセレナは100000kmに
到達しました。慣らし完了です(笑)
Posted at 2022/12/25 06:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

1日バイクざんまい

1日バイクざんまい
今日はいつも応援させていただいているバイクチームのファンフェスタに参加してきました。
場所はさいたま市の「サーキット秋ヶ瀬」。
本日のイベントは、このサーキット内でEVスクーターを使った
耐久レース、プロライダーとのレーシングカートバトル、
ポケバイ(74daijiro)バトル観戦と盛りだくさん。
EV耐久レースはATLEDカップと名付けられてます。
参加ライダーのラインナップは錚々たるメンバー。
世界で戦っているライダー、今年の全日本クラスでST1000の
年間チャンピオン〜3位、motogpの前身WGPのGP125ライダー
人気の女子ライダー、JSB1000クラスライダー、チーム監督であり鈴鹿8耐2位経験のあるライダーと参加者がチームを組んで
走行距離と電池消費率で競う耐久レース。
しかも…最高速度は30km/h制限付き(コース内取り締まり付き)
私も会社の先輩達とチームで参戦しました。
我がチームで走っていただいたのは高橋裕紀選手。
ST1000クラス初代チャンピオンであり、昨年は世界耐久レースで
優勝経験もあります。(世界耐久では車と同じく24時間耐久もあります!)
同じサーキットのコース内で、速度の縛りはあれどトップクラスのプロライダーと走れる機会なんて夢のようです♪
私はメンバーの都合上、2スティント(2回走り)でした。
私→高橋裕紀選手→私と役得な走行順(^^)
2スティント目コースインした際に、全日本チャンピオンに一瞬で
抜かれました…影が見えて意識したらコーナー甘くなって瞬殺。

レース結果は10チーム中で5位でした♪
イベント終了後、夜は場所を変えてイベント打ち上げにお誘い頂き
参加者の皆様、プロライダーの皆さんといろんな話をさせて
いただきました♪
濃密なバイクざんまいの1日でございました(^^)
Posted at 2022/12/25 07:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクレース | 趣味

プロフィール

免許を取ってから早20年以上、車歴のほとんどが日産車。 そんな私ですがよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C25 補修用互換部品リスト1(暫定版)※3/8追記あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 19:22:27
ロッシグリップへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 03:42:16
洗濯機壊れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 10:06:37

愛車一覧

ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
自動二輪としては2台目。 レースを追いかけていたら…赤いCBR250Rにたどり着きました ...
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナからセレナへ乗り換え。 C24後期からC25 後期最終へ。 私の車歴で2回目の白い ...
日産 デイズ 日産 デイズ
実家の新車。 初の軽自動車です。 父の免許返納に伴い、我が家に転籍しましたが ドライバ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
6年間ホンダ車オーナーでしたが、再び日産車に戻ってきました。 探し始めてからあっという間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation