• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむら@Saiのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

三峯詣

三峯詣昨夜の雨から一転、晴天だったのでバイクで秩父の三峯神社へ
参拝ツーリングに出かけました。
7時に出発しましたが渋滞等もあり三峯神社駐車場に着いたのは
10時でした。
参道は雪が残っており、標高の高さを感じました。
麓の茶屋で暖かいきのこ蕎麦を頂き、帰り道にバイク神社の
小鹿神社にお参りして帰ってきました。
Posted at 2022/03/20 20:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年08月09日 イイね!

車検完了

1泊2日で車検完了しました。
主治医であるディーラー車検です。
今回の部品交換はリアディスクブレーキパッド、
ファンベルト、エアクリダクトパイプの3点。
事前に見積していた以上の部品交換はありませんでした。
ただ…オルタのクラッチが劣化し始めているようで、
今後症状悪化した場合は交換が必要ですとの事。
ま、距離を考えたら当然かと。
C25の持病とも言えるCVTも、ブッシュも(多分)異常ないので
また2年頑張ってもらいましょう。
90106km。
Posted at 2021/08/09 18:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年04月04日 イイね!

全日本開幕戦観戦

全日本開幕戦観戦数年前から2輪の全日本ロードレースを現地観戦しています。
きっかけは私の会社がスポンサーをしているマシンが
参戦している事でしたが、すっかりハマってます。
(チームの監督と仕事関連で親しくさせて頂いていることも
大きいですが…。)
開幕戦はツインリンクもてぎ。
昨年から2クラスに参戦していますが、一昨年は600ccクラス、
昨年は1000ccクラスのチャンピオンを獲得していました。
雨予報があったので、いつもご一緒している会社の先輩
と車で現地へ(晴れてればバイクだったのに〜!)
天候が不安定な中、600ccクラスは2番グリッドから優勝🏆
1000ccクラスは、朝のセッションでエンジントラブルから
載せ替えをしてピットスタートペナルティ…
参加台数36台のところ、何と35台抜きでぶっちぎりの
優勝🏆
観戦初心者の親友は感動してました。
Posted at 2021/04/05 07:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクレース | 日記
2021年01月21日 イイね!

21年目のリフレッシュ

21年目のリフレッシュ私のフォルツァは2000年式。
長男と同じく成人式を迎えました。
私の手元に来てからはまだ6年半ですが、だいぶ劣化が。
昨年末から前後ブレーキマスターシリンダーのオーバーホール、
リアブレーキパッド交換、ヘッドライトLED換装を実施。
キャブ車の宿命、オートチョーク交換。
その流れで、無塗装部品をつや消しブラックに再塗装。
ハンドルバイザー交換(オフ車用から汎用大型へ)。
黒とシルバーのメリハリがしっかりできてきました。
大幅リフレッシュを敢行しました。
つい勢いで大人の絵本…(爆)、サービスマニュアルと
パーツリストを格安入手。
実は、今回の整備途上でエンジン本体のオイル漏れが
見つかりまして…。ただ、漏れ方としてはヘッドカバーの
パッキンがイカれて漏れ出したようなので、部品発注して
交換予定です。
年内の作業メニューとしては、ヘッドカバーパッキン、
LLC交換→スーパーLLCに。フロントフォークオーバーホール
を行なってツーリングに行く!予定です。
春までにやれたらな…

バイク部品屋は2りん○んが我が家から直線5km以内に何故か
2軒あるので困らないのですが、最近ピット作業の予約が出来ず
トライアンドエラーにはなりますが自宅整備してます。
20代の頃を思い出してすっかりハマってます。
カミさん筆頭に家族には呆れられてます。
Posted at 2021/01/21 22:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年01月09日 イイね!

年末年始でリフレッシュ

昨年末から取り掛かったフォルツァのリフレッシュ。
購入した時点で15年落ち…現在成人式世代の
車輌なので、オーバーホールが必要な箇所が出てきます。
自分で出来るところはやるつもりで取り掛かりました。

前後ブレーキマスターシリンダーオーバーホール
無塗装部品の色褪せ対策(ツヤなしブラックで塗装)
ブレーキフルード全交換
ファイナルギヤオイル交換
リヤブレーキパッド交換
オートチョーク(キャブ車なので)交換
※私が注文した時点でまだ国内在庫48個あり。
ヘッドライトLEDバルブに換装

集中して作業する時間がなくここまで土日と年末年始休暇
などを使って1ヶ月かかりました。
本当はナックルガード交換を予定していましたが、
部品欠品のため持ち越しです。
Posted at 2021/01/10 06:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

免許を取ってから早20年以上、車歴のほとんどが日産車。 そんな私ですがよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C25 補修用互換部品リスト1(暫定版)※3/8追記あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 19:22:27
ロッシグリップへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 03:42:16
洗濯機壊れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 10:06:37

愛車一覧

ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
自動二輪としては2台目。 レースを追いかけていたら…赤いCBR250Rにたどり着きました ...
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナからセレナへ乗り換え。 C24後期からC25 後期最終へ。 私の車歴で2回目の白い ...
日産 デイズ 日産 デイズ
実家の新車。 初の軽自動車です。 父の免許返納に伴い、我が家に転籍しましたが ドライバ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
6年間ホンダ車オーナーでしたが、再び日産車に戻ってきました。 探し始めてからあっという間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation