事故の後は嫁の機嫌がすこぶる悪く、
「自分で傷つけるのはいいけど、人にやられるってのが許せない」
やら、
「すげぇムカつく。八つ当たりしていい?」
とか、
「そんなに怒ってないの?まぁ私は当たる相手がいるからいいけど」
と、物騒なセリフを吐いています。(特に私に対して)
嫁がこのままではよろしくないし、「こんだけ期待していた車が3日で汚された」って考えになってしまって、精神衛生上よくありません。
逆に考えると、一度ディーラーで見てもらって「大丈夫ですね」って言ってもらえば問題ないわけです。
今回の事故相手が迅速に対応してくれたので、相手の保険会社から早急に連絡もあり、ディーラーでの点検,修理ってことで、トントンと話が進んで、気付いたら「じゃあ、今日の午後持って行きます」ってことになっていました。
で、ディーラーにて、しばらくMPVの展示車の写真など取って遊んでいたら、
「今、現状の写真を撮りました。傷の確認できますけど、見てもらえますか?」と。
あれ?傷があるのね?直せるの?
見に行ったところ、少しですがバンパーに「八」の字のしわがありました。どうやらバンパーが樹脂でできているために、凹んでも元に戻るらしくて、ぱっと見ではわからないのですが戻ったときに折り目がつくとか。(触ると確かに凹んでいるのがわかる)
たとえで言うと、ティッシュの箱で一辺をチョップして角をつぶした後に、中に手を入れて戻した時のように、角は戻るけど折れたしわができるでしょ。って感じみたいです(うまい表現がわからない)
これは雨の中で見ても気がつかないですね。はっきりした色の車ならわかるのかもしれませんが、もともと「傷が目立たないから」という考えでシルバー系を選んだので本当に目立っていません。
で、ディーラーさんが
「納車して3日でこれはないですね。バンパー交換ってことで相手の保険会社と話を進めたいんですが、保険会社との話はこっちで進めさせてもらっていいですか?」って。。。
マジで?しわ伸ばしは当然だけど、交換なの?
「すいません。お願いします」ってことで帰ってきました。
どうなんでしょう?納車後3日で事故っていうことで、こんなものなんですかね。まだ「交換」か「修理」かは決まっていません。(ディーラーと保険会社のやり取り次第)
どうせなら交換がいい。ディーラーさんがんばってください。
Posted at 2006/03/01 22:26:56 | |
トラックバック(0) |
事故 | クルマ