
今年もCOTY(日本かー・オブ・ザ・イヤー)2008-2009が決定しましたね。
選ばれたのは、前評判どおり【トヨタのiQ】でした。
主な授賞理由は「全長3m弱というミニマムなボディに、4人乗りを可能としたパッケージング&デザイン。さらに9エアバッグを装備し、高い安全性と環境への配慮もバランスよく実現した“革新的”なFF車であることが評価された。」
僕自身の予想も同じくiQだったので、納得の授賞という感じですね。
選考委員65人って事は、650点中526点取ったって事で良いんですかね?
インポートカー部門は【シトロエンのC5】
主な授賞理由は「独自のハイドラクティヴ・サスペンションをはじめ、移動空間としてのクルマの基本性能を真面目に追及した、ヨーロッパ車ならではのセダン作りが評価された。」
特別賞では、
MOST ADVANCED TECHNOLOGYで【日産のGT-R】
主な授賞理由 は「新構造ハイブリッドボディ、2ペダルツインクラッチ、独立型トランスアクスル4WDなど、独自開発の装備に加え、クリーン化とパワーの両立も実現させたスーパーカーであることが評価された。」
MOST FUNで【スバルのエクシーガ】
主な授賞理由は「ドライバーだけでなく、従来の7人乗りのパッケージでは難しかった「2列目、3列目シートの同乗者全員もドライブの楽しさを共有できる」点が評価された。」
BEST valueで【本田のフリード】
主な授賞理由は「1.5Lのコンパクトボディで7名乗車を実現し、イニシャル&ランニングコストを含め、誰にでも手が届きやすいリーズナブルな価格設定としたことが評価された。」
-------------------------------------------------------------------------
iQがCOTYに選ばれたって事で、巷では「まだ発売になっていない車が、COTYを授賞するなんておかしい」とか、「GT-Rこそ選ばれるべきだ」の意見もあるみたいですね。
あくまで僕の個人的な感想ですが・・・
発売になってない車云々については、実際に投票する自動車評論家の人達がちゃんと試乗した結果なんだからあんまり関係ないと思うなww
別に一般ユーザーの投票がある訳でも無いし。
iQがコンセプトカーとかだったら話は別だけど、今月には発売される車なんだしね。
そういえば日本全国でiQの試乗会やってましたよね?
僕は忘れてて行けなかったけど、GT-Rのオーナーの半分くらいの人数は実際に乗れる事が出来たんじゃないですか?ww
こんな事を書いていると、オマエはGT-R嫌いなんじゃねーの?って言われそうww
全然嫌いじゃ無いですよwwwどっちかって言えば好きな部類に入るしwww
ホントGT-Rはマジで良く出来た車だと思いますよ。
お友達のタナトスさんの計らいで首都高速を1周させて頂いた事もあり、実際に乗って感じた走りの素晴らしさは目を見張るものがあったしね。
でも、速いって以外に僕には魅力が見つからないのよね(^_^;)
iQに関しては時代背景もマッチしているし、わかり易いデザインと今までに無いパッケージ。
もうコレで十分では無いかと思いますよ。
なんかの雑誌でテストしたようですが、排気量は小さいですがフィットよりも実燃費が10%も良いみたいだし。
35GT-Rとサーキットで同タイムを刻む車は34GT-Rでもチューンすれば作れルけど、iQのような車はヴィッツを改造しても普通の人には作れない、ってこってすかねー。
変な車選びをする僕の感想なんで、適当に流してくださって結構です(笑)
あ、前から気になってるんですが、メーカーの接待でCOTYの授賞が決まるって本当なんですかね?
トヨタの車が授賞すると決まってそう言われてますが、もし本当なら、なんで去年LS600h/LS600hLは授賞できなかったんでしょうかね?(笑)
ま、COTYに選ばれたからって理由だけでiQを買う人なんて居ないと思うけどwwww
Posted at 2008/11/13 17:22:02 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記