超!今更!笑
久しぶりにログインしました。。。
みなさま、今年も宜しくお願いします☆
さ〜そろそろオフ会の季節。かな?笑
昨年11月、オフ会に行く途中、と、言うか、
家を出て数分で
iPhoneスタンドが壊れました。笑
なかなか丈夫でお気に入りで高かったので、
あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!?!?!?!?!?
って車の中で叫んじゃったwww
その後何件か車屋を回り、選びに選んだiPhoneスタンド。
オフ会以外では使用しないため、いくら吸盤式でもくっつけておきたくないので片付けるw
↑ダッシュボードに吸盤の跡がつくのが嫌。運転中ダッシュボードに置かれたスタンドが視界に入るのが嫌。笑
でも、このままだと、また、何回も使わない間に壊れるかもっ!
ッと思ったワタシはなんとか『常設』出来ないか考えました。。。
と?
オーディオしたに空きスペースを発見。
純正から変更した際、半分のサイズの物にしたため、ポケットが。
今まではそこに
手作りの引き出しを入れていましたがあまり使わないため、その引き出しを半分にして、ここにiPhoneスタンドはいらないかな〜?
っと、iPhoneスタンドを入れてみた所。
ここに入れるためにあった!かのようにすっぽりw
と、言う事で、引き出しを作り替えました。笑
引き出しの素材は、
ポリプレート(発砲PPとか言う名前でも売ってます)
この素材はちょいと高めですが、柔らかく、軽いため、車も傷つかないだろう、と、
ナンバープレートにも採用しているお気に入りの素材です☆
カッターで簡単に切れますが丈夫☆
発泡スチロールをギュゥ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!っと圧縮したような板です。
引き出しを作ったら、あとは100均で買って来た布を両面テープで貼り、これもまた、100均で買って来たつまみを取付け…
オーディオの下のスペースに…
はいれっ!
↑おまじないw
ぴったり!
布がおしゃれっ!
帯も100均の布っぽいマスキングテープです。
別に布を貼らなくても、好きなシールやシートや、革やカーボンを貼ればオリジナルな物が出来ますょ。
そしてそして、ついでにひらめいた。
ここにも引き出し作ろうかな。
と、言う事で、コペンの中のもうひとつの収納。
ナニカわかるかな???
そう!
ハンドル横の3個ボタンの下!
このスペース、物が入るけど何か地味。笑
んでもって、このカーブがくせ者だな。。。
色々サイズを測り、頭の中で展開図。
ん〜行けそう!
ってことでこれも
ポリプレートをカットし、布をはり、つまみを取付け…
びゅーてぃほー!!!!!笑
カーブにちゃんとそってる!笑
そーなんです!カーブの部分は
5mm間隔で切り込みをいれ、曲げる作戦。
丈夫で柔らかい素材だから出来る技!
さすがワタシ!笑
職人の仕業やな〜(*^^*)
勢い良く引くと、引き出しが落ちます。笑
差し込まれている部分は7センチしかないのでねw
引き出しは実際15センチくらいありますw
↑カーブ上がった所から奥まで
7センチにしかおけなかったモノが引き出しにする事で容量アップ!
と、言ってもそんなに入ってないけどねwww
次回オフ会で見た時には要チェックです!
見えん!
って人はその辺でカメラ首からぶら下げてふらふら写真撮ってると思うので声かけて下さいwww
ってなわけで!
Cao的プチいじり!でした☆
今年も宜しく☆
Posted at 2016/02/12 22:22:34 | |
トラックバック(0) |
Copen | クルマ