
本日、新しいMAZDA3が納車されました。
グレードは 20S Retro Sports Edition、先代と同じく6MTです。
ボディカラーはセラミックメタリック。
ブラック色のミラーカバーやホイールとのコントラストを楽しめるであろうと思いつつ、普段あまり見かけないレア感もあるだろうとしてチョイスしました。
白でもなくグレーでもない何とも言えない色ですが、確かに陶器のようなしっとりとした風合いが感じられるのと、車体を見る時間や角度によって様々な色合いに変化するのは目に楽しいものです。この色を選んだのは間違いなかった。大変満足感があります😄
この車のシートはテラコッタ皮革とスゥエードの組合わせで明るめのブラウンとブラックの2トーン。乗った最初は特にテラコッタの部分が明るすぎやしないかと思いましたが、目が慣れてくるとしっとりと落ち着いた雰囲気を感じられるようになり、これまた満足感を得ることができました。
費用総額的にはバーガンディセレクションもいけましたが、ブラックメタリックのホイールが特に気に入り、装備的なものも含めてRSEをチョイスしたようなものでした。
タイヤガチャは先代と同じブリヂストン。サイドウォールに独特の丸みを帯びたお気に入りのフォルムです。
実は今年の2月、別のメーカーの(納期の長い)本格クロカンを注文していたのですが、カスタムの方向性や車検適合の問題など、色々と考えないといけないことが多くでてきてキャンセルしてしまったのです(長納期であるが故にラインオフするまでであればいつでもキャンセルOKと言われていました)。
その足で家近のMAZDAディーラーに行った目的は、そのタイミングで大阪オートサロンに出展されていたMAZDA3のSPIRIT RACINGの情報を聞くことでした。
本当に販売されるとしたら是非乗ってみたいという憧れの気持ちはあったのですが、2.5Lターボ仕様ならば車体価格だけでも裕に400万円は超えてくるだろうとの話になり、1.5Lからアップグレードして2.0Lで購入を決意。
個人的には前車でも普段使いに困ることはなかったので、さらに余裕ある走りに期待です。
排気量は違えど、まさか二台同じ車種を買うことになるとは思いませんでしたが、それだけ乗りたくなる、乗って飽きない車なのだと思います。
これからも自分好みの一台に育てていきたいと思います。
ブログ一覧
Posted at
2024/04/29 17:42:11