• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rocky Masaのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

フル乗車でも快適なオールラウンダー

フル乗車でも快適なオールラウンダーメリットよりもディメリットの方が記載が多くなってしまいましたが、いずれも破綻レベルではないので購入を後悔しているわけではありません。
車の基礎の部分はしっかりしているので、快適に乗ることができると確信しています。
今後、どんどん愛着が増してくると思いますので、大切に乗っていきたいと思います。
Posted at 2022/08/21 07:38:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月19日 イイね!

キビキビ走る軽SUV

キビキビ走る軽SUV奥さんの一存で購入。自分的には後席スライドなどユーティリティに富んだハスラーが良いと思っていたが、所有してみればなかなか使い勝手の良い車でした。
ターボ付きであれば走行性能に不満なし。
360°のカメラサポートも見易く便利。軽自動車も立派になったものだと思わせてくれる良い車でした。
Posted at 2022/08/19 21:12:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月19日 イイね!

霞ヶ浦周遊ツーリング (茶太郎/CT125ハンターカブ)

霞ヶ浦周遊ツーリング (茶太郎/CT125ハンターカブ)夏休みも終盤に入った金曜日(8/19)。
あまりにもカラッとした晴天で何処かに行かなくちゃもったいないと思い、大好きな霞ヶ浦周遊ツーリングへ。
今日の相棒はまだ霞ヶ浦知らずの茶太郎です。

家を出発したのはおおよそ8:30。幹線道路の混み具合を見て、あぁ今日は平日なんだと少し出遅れた感…

裏道を進み、霞ヶ浦周遊ツーリングの出発地点としたのは『鹿島海軍航空隊スリップ跡』。
戦時中に飛行艇の積み下ろしに使われていた場所で、湖畔際がなだらかなスロープになっているのが特徴です。バイクの写真を撮りたいときに必ずと言っていいほど訪れる場所です。


ここは場所柄、水上バイクの発着に最適な場所。今日も二組くらいが水上バイクを進水させていました。涼しげで楽しそうだなと思いながら、この場を後にする。


時間は10:00近く。朝ご飯を食べていなかったので、早めのお昼ご飯を。もちろんターゲットは『あらいやオートコーナー』の自販機弁当。

スリップ後からはだいたい30分。国道50号線に出た所にあります。ここに行くのは2年振りなのですが、まだ健全なのか…!?

ナビを頼りに着いてみれば、ちょうどオーナーの方がいそいそと自販機にお弁当を詰めている。どうやら出来立てが買えそうだと、動いているのかわからない自販機に330円を投入。
種類は、焼肉、ヒレカツ、唐揚げの3種類。ここはやはり定番の焼肉弁当をチョイス。






ここのお弁当は少し怪しさが漂うものの、食べてみれば結構美味しいことは知っている…お腹が空いていたので、早く食べたいなと思いつつここは少し我慢。
あらいやオートコーナーから10分程行ったところの『天王崎公園』へ移動。








公園に着いたらば、涼しげな木陰のベンチを陣地として、お弁当の準備。焼肉弁当はお弁当を縦にする事で、焼肉のタレをご飯に浸み込ませるのが流儀。
お肉はなんて事ない豚のロース肉。でも意外と柔らかくて味もしっかりしていて美味しい。
量はそれほど多くないので、男性にとっては軽食レベル。
広大な霞ヶ浦と広い空の下で頂くお弁当は格別でした。

食後のコーヒーを飲んで一息ついた後は、残り半周のツーリング。ここからはほとんどが湖畔沿いの道となり、軽快さ格別です。
こんな道路でありながら速度規制は60km。信号もないのでストレスフリーで走ることができます(とはいえチャリダーさんがいること、乗っているバイクがハンターカブということもあり、40〜50kmでトコトコ走っていました)。

そうこうしているうちに、道の駅たまつくりへ到着。涼を求めて店内を見回したり、トイレ休憩をとったり。






その後は霞ヶ浦大橋を渡り、左に湖畔、右に蓮根畑の間を通りながら土浦市街へ。




今日は湿度が低かったので、汗ダクにならずに気持ちの良いツーリングができました。

夏休みも残すところあと二日ですが、良い一日を過ごすことができました。
本日の走行距離は118km。楽しい一日でした。
Posted at 2022/08/19 20:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月14日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!8月11日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

・Clazzio Prime /レザーシートカバー
・車革良品 コレミヤ/ 革4枚合わせ MTシフトブーツ

■この1年でこんな整備をしました!

・ 初回車検
・ ナンバープレート再交付
・ シフトブーツ交換

■愛車のイイね!数(2022年08月14日時点)
371イイね!

■これからいじりたいところは・・・

・ 今後はあまりイジらず、綺麗,快調を維持していきたいと思います。

■愛車に一言

・ 購入後丸3年。5万キロほど乗りましたが、まだまだ良き相棒として可愛がっていこうと思います!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/08/14 08:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

丸3年経っての再レビュー

丸3年経っての再レビューなんだかんだ丸3年で5万キロ弱乗りましたが、特にハード面での不具合はなく快調に走ってくれており、目立った不満はありません。
しかしながら、他の項目でも言った通り、この車は乗り手を選ぶ (価値観が合わないと一気に不便になる) ため、⭐️−1としました。

廉価ライトはポジションをLED化する以外のアップデートはできません。上位グレードに換装できそうもないのでこれは諦め。
それ以外は後付けアイテムで満足感を高めています。

1.5L MTは絶対的なパワーこそありませんが、高回転まで使えばそこそこ走りますし、エンジン音が良いので不快感がありません。また2, 3速当たりのダイレクト感はそこそこ感じられるので、走らせる楽しさもあるかと。

まだまだ乗っていきたいと思える良き相棒です。
Posted at 2022/08/06 15:37:11 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

Rocky Masaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ANTC Aピラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 22:14:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2024. 4 .29(大安)、MAZDA3が納車されました。先代の1.5S TOURI ...
スバル フォレスター グレ森 (スバル フォレスター)
奥さんのタフトの入れ替えで購入。 ハイブリッドとガソリンターボを両方試乗し、燃費よりも ...
ホンダ N-VAN+スタイル 黒VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
荷物を運んだりワンコを乗せて出掛けたり、車中泊をしたりと多目的車として購入しました。 ...
ホンダ CT125 茶太郎 (ホンダ CT125)
近場の林道や少々荒れた道を走りたいと思っていた中で、ランニングコストの掛からないCT12 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation