• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月04日

R35のリアシートカバー付近・・・傷付き易くないですか?

R35のリアシートカバー付近・・・傷付き易くないですか?  リアシートに人を乗せることは、ほとんどありませんが・・・

手荷物はちょこちょこおきますが・・・リアのドリンクホルダー付近のカバー・・・小キズまみれに(汗)

気にしなければそれまでなんですが・・・ちょっぴりイカした仕様に・・・



これは簡単30分もかかりませんでした^^


3M(スリーエム)のダイノック・カーボンファイバーブラック CF12

正確には3M スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 です^^

曲面にも貼りやすく熱にも強いらしいですよ・・・以前紹介した1170より貼りやすく、お勧めです。



本日も・・・MY峠で夕日を見ながらタイムアタック^^・・・更新ならず^^



100%イカ・・・なんてすごいんだ・・・悪代官に献上しよっと^^

タイムはいまいちでしたが^^デリィ~さんのオフネタGETしたので^^いい一日でした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/04 09:52:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年6月4日 10:05
流石はノルド○ンクコアラ支店wwすっかり炭素化職人ですね~

このリアのカバー、確かに傷つきますよね~

やはりここもパーツ外してから施工するのでしょうか?
コメントへの返答
2013年6月4日 12:19
 ガセ炭素化ですけどね(笑)

そーです、はずして施工しました。

こちらは、スピーカー側下のすきまに手を入れて、真上に持ち上げれば簡単にはずれますよ。

ドリンクホルダーをビス4点で外せば・・・入門編ですよ・・・
2013年6月4日 10:42
上手に貼れました◎ついでにスピーカーのほうもおねがいいたします。

ほんと器用ですね。

昔、ナンバープレートベースをマジカルカーボンでイタズラしまくってベースをゴミにして以来、二度と貼るものかと心に誓いました。
引っ張りすぎて指は痛くなるし、角度がキツイところはどうしても伸びきらなかったです。
コメントへの返答
2013年6月4日 12:24
了解しますた~

スピーカー部分も貼ってみたかったんですよ・・・

自分もハセプロマジカルカーボンやその他色々試してみましたが・・・(汗)

このシートは格別にいいです・前はCA-1170だったかなぁ~ 

曲面に貼る為に考えられた商品ですから・・・お勧めですよ^^Y億に出てます^^

近いうちにスピーカー付近施工しますよん^^
2013年6月4日 12:33
うひょひょww
綺麗に仕上がっておりますね!

ボキもカプチーノに貼ろうと思っておりますww

コメントへの返答
2013年6月4日 12:41
うひょ~^^ うれしいです^^

基本不器用なんですけどね^^

カプに? ワカシィさんに負けないよに・・・・・

ボティ全体いきますか?

黒赤ツートンで^^ 手伝いにいきますよ^^

デリィさんつれて(笑)
2013年6月4日 12:40
こんちわ。

私はインパネ周り(ナビとか三連メーター周りのガバッと取れるとこ)とシフトブーツ周り、灰皿の施工してみたいなぁ。

でも3Mのカーボンチックのテープ高そうだなぁ。

ところでMY峠ってどこだぁ?気になる~(笑)
コメントへの返答
2013年6月4日 12:55
やりましょうよ^^

S10さんはコアラファクトリー1号店のすぐ近くですから・・・いつでも施工しますよ・・・

工賃俺ですから・・・(笑)

1170なら1mの1.5mで5250炎

1080今回施工・同サイズ・・7500炎

1枚あればほぼ内装いけますよ^^

MY峠・・・今夜あたりいきますぅ~(闇)
2013年6月4日 12:54
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

そう!!、R35。。。プラ部分!!、
傷に成りやすいですよね。(>。<。;;;)ノ(涙

ウチのは無事ですが、この先考えます!!!(笑
コメントへの返答
2013年6月4日 13:02
実際はそこまでキズだらけではないんですが・・・あまりにも安っぽいのと・・・かちゃかちゃあたる音が防げるのでいいかなぁ~って

キズがついた時は光陽社のポリマールクロスで磨けばある程度はきれいになりますけどね

紙袋の角でもキズ付きますからね^^(注)
2013年6月4日 14:17
ノルドリンクで記録を出す人もいれば、コアラさんや私みたいに酒を飲めない衆はノンアルコールドリンクを何杯飲むかの記録を出す人もいる^_^ アホらしさは同じ位かも^_^;
コメントへの返答
2013年6月4日 14:23
 お互いゲコですからね^^

直線番長2号としては0-400・・・最高速ですね^^

カーブ怖いですから(笑)

くぼっちさんについて行けるように、腕、車、あそこ(笑) 磨いておきます。

ちなみに直線番長1号は1182ですよ~
2013年6月4日 16:00
おぉーいい感じですね!

スピーカー部分チャレンジ楽しみです。

上手くいったらよろしくお願い申し上げます(爆)
コメントへの返答
2013年6月4日 16:55
多分ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 簡単だとおもいますよ

シフト付近やドアのとってに比べたら(^.^)

ただ、施工前にシリコンオフなどでしっかり脱脂しないと、時間とともにはがれてきますね(^^)/~~~

オフ会の時にでも施工しますよ(^^)

えっ…みなさんと交流できないでつ_| ̄|○

1日5台限定で(大汗)
2013年6月4日 19:25
僕のも傷だらけでしてすごく参考になります(^ ^)

その手があったか、という感じです^_^
コメントへの返答
2013年6月4日 22:43
はい(^^)これは以外といいですよ(o^^o)

プラスチックコンパウンドで磨いてもまた傷はつきますし(汗)

特にこのカーボンシートは施工しやすいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2013年6月4日 20:32
ありがとうございますm(_)m  って まだ この部分じっくりと 見たことありません(笑) 気にせず後ろにモノ置いてるので 傷マムシでしょうね~


③④号共 トリンドル加工した後に カーボン加工お願いします まず先にトリンドル加工やさけぇ~♪
コメントへの返答
2013年6月4日 22:49
任せなさい…やさけぇ〜(^^)/~~~

業販で20mまとめ買いするさけぇ〜3.4号でカラー決めておくでしぃ

わっちゃ〜と言う、クズらしい色にしましょうねε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

たのしみでしぃ(o^^o)
2013年6月4日 23:17
かっこよくなりましたね(>_<)
まねしてみたいです
コメントへの返答
2013年6月4日 23:27
あの(^ ^)パーツもおそろですので…

備長炭チームつくりますか?

ガセですが(汗)カーボンのふり(^^)

本当オススメですよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2013年6月4日 23:37
例のは今日オー○バックスに取り付け工賃ききにいったら、25000円と言われ、高すぎだろーってぶつくさいいながら撤収してきたためまだ未装着です(>_<)

自分でつけようかなーなんて考えてるので取り付けたら、レポートお願いしますw
コメントへの返答
2013年6月4日 23:47
えっ…しんじられません(@_@)

コアラ号は当然工賃俺だからただですが(^.^)

30分もあれば装置可能だとV(^_^)V

紫外線対策の為に、ウレタンクリアーを施工した後に装着しますので(; ̄ェ ̄)

もう少しお待ちくださいませ@(・●・)@

かなり、ボッタですね(≧∇≦)コアラファクトリーは工賃(^ ^)カンコーヒーでつ(*^_^*)
2013年6月5日 0:51
コンバンワ~デス~♪

あいかわらず・・・スゴイですねっ!

めっちゃ純正レベルの仕上りに見えマス☆

ちなみにイカ100%とわざわざ書いてある「おつまみ通信」は・・・どこか昭和のニオイがしますね・・・(笑)

ヾ(^-^;)
コメントへの返答
2013年6月5日 9:15
いえいえ^^ な~んかやってみたいなって^^

小キズごまかしが目的ですから・・・(汗)

よーく見ると・・・近くで見ちゃダメ(笑)

いいでしょ~イカ100% 昭和元年生まれのコアラ1号は・・・・・うそでしゅ^^

イカ好きには・・・やめられない1品です(7種類入ってたww
2013年6月7日 4:09
コアラ加工店に持ち込んでいいですか(笑)(*^_^*)

仕上がりいいですね!
自分も真似っこします>^_^<
コメントへの返答
2013年6月7日 8:51
(^^)/~~~いいですよ

まねっこして下さい@(・●・)@

施工もしますよん(^^)おいでくださいね^ ^

かなり遠いですが(汗)

この新型のシートすごいです(^^)/~~~

プロフィール

「@ターやんのと こちらこそ宜しくです。=(^.^)=たくさんの方がいたので、何人か知ってる方もいたのですが…子供連れていたのでふらっと旧車見て帰りました。」
何シテル?   06/18 14:09
コアラ1号です。よろしくお願いします。 北陸の田舎で雪の中R35で通勤している一サラリーマンです。 普通のサラリーマンでもR35を維持していける・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

iPE / Innotech performance exhaust iPE F1サウンド パッケージ 可変バルブ マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 14:27:52
RAYS GRAM LIGHTS 57C6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 18:07:23
[アルファロメオ 159 (セダン)] ガリ傷補修(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/29 17:24:15

愛車一覧

レクサス RX PHEV シロクマ号 (レクサス RX PHEV)
プリウスから乗り換えです。 当たらないはずの抽選で当選(汗) PHEVを楽しみたいと思い ...
日産 NISSAN GT-R コアラ2号 (日産 NISSAN GT-R)
5年ぶりにR35に戻りました。 進化してるかな?
トヨタ GRヤリス ヤスリ2号 (トヨタ GRヤリス)
前期からの乗り換えです。近所の方には全塗装と伝えてあります(^^) 嫁も乗るので仕方な ...
スバル サンバートラック 農業用1号 (スバル サンバートラック)
冬の北陸では最強(^^) 引っ越し、タイヤ組み替えなど1番働いてる車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation