• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫目ライダーのブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

納めたもの、初めたもの

納めたもの、初めたものお久しぶりです。

いつの間にか年が明けてました。
今年もよろしくお願いします。


タイトル画像は、不意打ちの雪によりノーマルタイヤで冷や汗かいた後のミニ四駆スポンジタイヤ装備みたいなマーチです。
冬はスタッドレス、これ必須。


年末から年始にかけて色々なことがありました。



順を追って、振り返りますと


①ソロツーブームが到来。
平日に休みなことが11月から増えまして、シーズンが終わる前に空いてる平日にツーリングをしていました。

まずは、知多半島一周ツー。
天気は最高で、ツーリング日和でしたが体調が病み上がりなため、近距離ツーでした。


新舞子にて。



セントレアを遠くに見ながら昼休憩。
コンビニにて、地元愛溢れるカネフクの明太マヨおにぎりを購入して食べました。



師崎港にて、缶コーヒー片手にフラフラー。



R247にてぐるっと回り、半田市内をぬけて県道46、またR247にて帰宅というルート。
途中、美浜海岸や灯台など立寄るスポットが幾つもあって楽しいツーリングとなりました。


それから2週間後、鞍掛峠開通の噂と海鮮丼食べたい欲により、またしてもソロツー決行。


この日は、朝から寝坊したり道の駅が閉まってたりいい事がなさ過ぎました、、、嫌な予感がしてたんです。



鞍掛峠入り口にて。



山の中を駆け上がり、山頂付近は見渡す限り山!絶景でした。


鞍掛峠を抜ければ、多賀大社。
ツーリングの安全を祈願。




その後、彦根城の城下町をぐるっと回って琵琶湖の湖岸道路へ。
この日も天気は、最高でした。



この後、道の駅で一服して一路、福井へ向けて走り出したのですが、交差点で自転車を避けてスリップ。
幸いにも、被害はバイクのみで自転車の方もいつの間にか居らず、車に当たることもなく自損で済みました。


ここで、心が折れて自走できることを確認し、高速で一気に帰宅。
ソロツーブームが去ると共に、雪が降りシーズンオフ。バイクの走り納めとなりました。

バイクの被害は、、、
直したら書きます!春までに直してリベンジツーリングすることを決意。


②マーチのリアスピーカー
マーチのリアスピーカーが鳴らない現象に悩まされ半年。ついに配線を元から引き直しました。

音質よりもまずは鳴ることを目指し、ストレートで配線やら端子やらを購入。

寒い中、内張をバキバキと剥がして配線をチャチャッと完了。



が、鳴らず。。。
スピーカー交換。
ついでにフロントも。

クラリオンのマルチアキシャルスピーカー。



無事に、鳴るようになりましてリアスピーカーが鳴ることに感動する日々を送っております。


マーチ弄り納めとなりました。


③サーキット走り納め
年末に、しろカエルさんに誘われて美浜走り納め走行会に参加しました。

初のドライコンディション、
初の美浜サーキット、
初の走行会、
初の複数台混走

と初づくしでいい緊張感の中で楽しめました。


大胆に、テーピング。



ホームストレート



途中、つぶやきを見てカズさんが遊びに来てくれたり、ご一緒したありよしさんに走り方を教えてもらったり、同じ枠で走った、12Sであろう3ドアのマーチについて行けなくて驚愕したり、インテグラやロードスターに後ろから一気に迫られて恐怖したり、楽しい一日でした!


その後、ヘトヘトになりながらも浜松のさわやかまで、げんこつハンバーグ食べ納めにw

大満足な走り納めDAYとなりました。


ここで、年を跨ぎまして2015年!


④エンケイRP-F1
年末にヤフオクでポチッとしたホイール。




ボーナスって人の金銭感覚をおかしくしますね、怖いw


走り納め後にスタッドレスに交換!
ついでに、タイヤ組み替え。

じゃーん。



純正ホイールは、洗って次のスタッドレス用のホイールとします。

内側の塗膜が、普通の水道の水圧でもペロンとなり腐食も所々ある模様。。。



そして、RP-F1をマーチに履かせるべく、リアの爪おりandフロントにはニスモフェンダーモール貼り付け。

はみ出るホイール買うなよ。。。というお言葉がどこからともなく聞こえそうですが、履きたかったんです!


そのうち、車庫調で逃がします。。。

装着画像は春までお待ちを。

マーチ弄り初めとなりました。

⑤オートサロン!
先日、オートサロンに行ってきました!
夜勤明けの強行スケジュールでw

いつも、イベントでカメラばかりでしっかり見てない事が多く、今回は肉眼で見るべく写真は意識して少なめに。

グリフォン



ルーテシアルノースポール



CX-3



デミオ



アルトターボRS



こんな感じ。
横浜研修にてご一緒した、車好き仲間との再会も果たし、強行スケジュールながらも充実した一日でした。

イベント初めとなりました。


そんな年末年始。
慌ただしく、あっという間でした。


今年も楽しいカーライフとなる一年になりますように。


長文失礼しました。


Posted at 2015/01/14 00:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき

プロフィール

「最近、右旋回中に左フロントからパキパキ音がする。決まった舵角の時だけ鳴るのか、負荷具合で鳴るのか、通勤しながら調査中。
ドラシャが寿命かな。。。」
何シテル?   09/22 00:18
RVF乗りです。よろしくです。 車最高!バイク最高! メーカのこだわりが感じられるちょっと変わった車・バイクが好きです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
周りにあまり乗っている人がいない車を と思い、NISMO RSにしました。 初のター ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
念願のプロアームV4 カムギアトレイン!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
幌車生活、リトラクタブル生活、はじめました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
友人から譲り受けました。 綺麗に大事に乗ろうと思います。 2018.3.20 知り合 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation