
お久しぶりです。
仕事に遊びに忙しく、気付いたら放置してから半年?くらい経ってしまいました。
何してる?は、ちょこちょことアップしてましたけどブログを最後に書いたのは4月( ̄▽ ̄)
さて、あっという間の半年を簡単に振り返りますと、まずRVFが直りました。
中華カウルを取り付けたのですが、品質がひどい。。。
こっちを合わせたら、あっちが。あっちが合わせたらそっちが、、、バキッってな感じで勢いと雰囲気で付けて終了。
完璧とは言い難いですがひとまず、見てくれは直りました。
近くで見ないでくださいね!w
そして、マーチは先日車検を通しましてそのついでにイロイロと投資をしてしまいました!
やってしまった。
順を追って説明しますと
1.インパルホイール買いました。
完全に車検用。
IMPAL Racing Aura
多少軽いかな?と思うホイール。
12SR純正ホイールと同じサイズということもあり、引っ込みすぎな気がしてありよしさんに頂いた5mmスペーサをかませてます。
街乗りエコタイヤ仕様でECOS EC300が買った時から付いておりまして、履き潰すまでこのまま乗るつもり。
エコタイヤでも意外とグリップするんだなぁと感心させられたタイヤでもあります。
2.パテ盛り盛り修理
右リアフェンダーのパテ(前オーナーが盛ったもの、修歴なしとはなんだったのか。。。)を板金屋さんで修理。
ついでにエンケイホイール履けるようにゴニョゴニョゴニョ。。。
やはり、ボディが綺麗だと嬉しいですね!
あと、知り合いに板金屋さんがいると何かとお得w
3.リップカーボン化?!
これまた前オーナーが塗ったであろうリップ。
赤だったのでしょうがレンガみたいなピンクみたいななんとも言えない色になってまして思い切って綺麗にしようと思いまして。
berore
after
まぁ、カッティングシート貼っただけですよ!
けど、これが意外と印象変わって気に入ってます。
4.車検を機にクラッチ交換
車検ついでに、ミッションオイルとクラッチ交換をお願いしました。
NISMO スポーツクラッチ
純正クラッチと金額的に大きな差がなく、お得なチューニングかと思います。
交換後のフィーリングとしては、クラッチが純正より食いつく。多少重いと言った感じ。
街乗りも苦にならない良くできたクラッチかと思います。
5.やっちまったの根源
クラッチ交換のついでに、高級品をインストール。
御察しの良い方は、もうわかるのでは?
ニスモ LSD
やっちまったー。
だってさ、NISMOさんバックオーダーでしか生産してくれないんですもん。
2月注文で8月納品だった車がピットにいて
、あと1台分なら在庫確保できますって言われたら、、、
付けるしかないしょ?←は?
半年待ちの車の直後に、1週間待ちで付けてもらえるなんて運命だと自分に言い聞かせております。未だに。
ということで、現在、絶賛慣らし運転中ですので3ドアの黒いマーチが交差点でトロトロしてたら煽らないでくださいね!
そんなこんなで、今に至るわけです。
とりあえず、年末までにサーキット走りに行きたい。です。
イベントやら、他の車に乗る機会やらいろいろあったので、また思いついたら書きます。
ではでは。
Posted at 2015/09/15 23:14:42 | |
トラックバック(0)