• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぐーのブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

OBD2 Chipチューン

OBD2 ChipチューンebayのUKをいろいろ物色していたら、OBD2 Performance Tuning Box Ver.2っていう長ったらしい名前の商品をポチッちゃいました。
これは日本でも代理店さんが売っている「ProRacing OBD TUNING BOX」っていう商品と同じかな〜?なんて思いながら。
(本体の見た目はかなり違うけど。。。特に色が。。。)
日本のブログではほとんどレビューがないので購入した人がほとんどいないのかな。
まあ、OBD2ポートにつけるだけの簡単チューンなので、所謂チップチューンほど悪い影響が無いでしょう、って勝手に判断。
値段も日本代理店ものの6割程度だし。

ってことで、待つこと5日。
ポーランドはワルシャワを出発し、ジャーマニーを経由。チャイナを通って我が家に運ばれてきました。
夜中にゴニョゴニョとインスール。
取り付け時間数分で完了。

100Km程度は学習の時間が必要らしいのでインプレ詳細はまだできませんが。
今朝通勤に使用しました。出発直後とくらべ、会社に着く頃は車が軽く加速する、軽快な出足にはなったようです。

引き続き経過観察ですな。

Posted at 2016/04/27 15:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 116i | クルマ
2014年02月09日 イイね!

今日はF20を洗車

今日はF20を洗車本日は雪も降らず、穏やかな天候となりました。

そこでまた飽きもせず、連日洗車です (^_^;A

今日はF20をSONAXの長ったらしい名前のコーティング剤で施行してやりました♪

濡れた状態で洗車タオルに吹き付けて拭き取るだけなので、シャンプー洗車と手間はほとんど同じなのでありがたいです。


本日は仕上がりはこんな感じです。


なかなか良い仕上がり具合となりました (*´∀`*)
Posted at 2014/02/09 17:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 116i | クルマ
2013年06月11日 イイね!

気がついたこと

気がついたことF20、116iが納車されておよそ4ヶ月が過ぎました。
この車は本当に良く出来た車だと思います。
低回転からきっちりトルクが立ち上がって街乗りも得意科目。
ボディーサイズが小さいので、細い路地でも気を使うことはありません。
そんな小さいボディーでも高速域ではドイツ車ご自慢の高い安定性で、何時間運転していても疲れることはありません。
ダウンサイジング・ターボエンジンによる恩恵で、燃費も期待以上です。
(街乗りでも10km/l以上、高速走行だと15、6km/l)
出来が良すぎて、ちょっと退屈に思えるほどです。

そんなF20ですが、わずかに気になる点もいくつか見えてきました。

(1)微小域でのステアリングの違和感
ステアリング中立域から僅かに切った領域で不感症エリア(笑)が存在します。
その不感症エリアはまさに電動パワステ!といった感覚で、そのエリアを抜けてさらに切り込んでいくと豊かなステアリング・フィールが手のひらに感じることができるのですが。
その統一感を欠いたフィーリングがちょっと残念です。
とはいえ切り始めの極僅かな瞬間なので、まあそれほど致命的な欠点とは思ってませんが。

(2)モード切り替えが微妙
F20の116iMスポには「エコプロ」、「コンフォート」、「スポーツ」、「スポーツ+」の4種類の走行モードがあります。
しかし最終的には(標準に相当する)「コンフォート」以外は(ほぼ)使わないことが分かりました (#^.^#)
しばらくは「スポーツ」モードの鋭いレスポンスが楽しくて使用していましたが、日常走行ではそのレスポンスが少し過激で使いにくいです。また50キロ程度の定常走行に移っても、通常より2段低いギアを選択されるのでエンジン音が耳につきます。
「コンフォート」と「スポーツ」の中間にもうひとつモードがあれば日常でもぐんと使い勝手が増すのではないかと思います。
「スポーツ」モードのスロットル・レスポンスで、定常走行に移ればすぐさま「コンフォート」と同じギアをセレクトしてくれるような、ね。
もちろん「スポーツ」モードにしてマニュアルでギアをセレクトすれば解決なのですが、それも面倒くさいときがありますよね〜。

以上のような点、F20乗りの皆さんはどう感じていらっしゃるのでしょうか?
Posted at 2013/06/11 16:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 116i | クルマ
2013年05月08日 イイね!

優秀なポータブルナビ

優秀なポータブルナビ車両購入時に純正ナビをオーダーしなかったかわりに、「sport」から「M-Spors」へと昇格(?)を果たし購入することができました。
ただ、GW前にさすがにナビが無いのは不便だろうとポータブルナビ(PDN)を購入、装着しました。
それも2台も。。。(笑)

1台目は国産YP社の5インチPDNを購入したのですが、そのあまりの性能の悪さにびっくり驚きました。
まず衛星を補足するのにすごーーーーく時間がかかります。
近距離だと、走り出して目的地に着く頃にやっと「衛星を受信しました」とおっしゃいます、このナビ。
また地図画面の表示デザインが最悪で、今どこを走っているのかさっぱり理解できません。。。マジで。
画面に表示されるボタン類の配置もメチャクチャで、正直まったく触る気がおきませんでした。
よってYP社製ナビはお蔵入りに。

このままではナビ無しでGWに投入してしまう!
ちょっと焦った私でしたが、ここは前車につけていた安心ブランドのナビしかない!と思い立ち、速攻でイエローハットに駆け込みます。
代金はしめて14,800円。
純正ナビの代金でこのナビが20台ぐらい買えちゃいます (=^▽^=)

結果は大満足!
衛星の補足はエンジンスタートと同時にほぼ完了し、肝心の地図画面は本当に見やすく文句のつけどころがありません。国産メーカーも大いに見習って欲しいですね。

そうそう、2台目のナビは米国ガーミン社のPDNなんです。もともとは航海用のGPSや携帯用のGPSメーカーだそうです。また航空機用の統合コクピット、マルチファンクションディスプレイなどのアビオニクス製品で成功を収めた会社でもあるようです。
鬼のように強力なGPS性能や、最高に見やすいマップ表示などは当然といえる会社なのですね。

PDNというこんな小さな製品でも、国産のモノ作りと世界企業のモノ作りの差を実感してしました。

なんというか、物の本質をとらえた物作りが出来るかどうか、の差だと思います。

そういう意味では昔も今も、日本の工業完成品はやっぱりちょっとダメですね。。。 (T-T)
素材レベルだと世界トップクラスなんでしょうが、それを活かしきるアイデアやハート(情熱)が欠如してる感じです。
残念。

こんな小さな製品でもいろいろ考えさせられました。

頑張れ!ニッポンの工業製品!(車も頑張れ!)




Posted at 2013/05/08 15:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 116i | クルマ
2013年04月26日 イイね!

洗車♪

洗車♪みなさん、洗車ってどうされてますか?
自宅で洗ってる人、スタンドに出してる人、洗車場で洗う方、専門の業者に任せている人。。。
いろいろだと思いますが、私は今のところに自分で毎回洗車しています。

洗車をするたびに洗車キズは間違いなく増えるので、本当は頻繁に洗車をしない方が良いとは分かっているのですが、黄砂の飛来するこの季節。洗車をせずにはいられませんよね〜^^;
なので、毎週末(!)洗車にいそしんでいます。(今だけでしょうが。。。)

しかし、なるだけ洗車タイムは手短に終わらせたいもの。
そこで今回の車から、洗車の仕上げにお手軽ガラスコーティング「CCウォーター」を導入しています。

何度も繰り返し施工するたびにどんどん艶が増してくるとの効能書きがありましたが、
納車直後から使用しているため、あまりその艶増し効果は実感できません。。。

しかーし、思わぬ効果として「キズ埋め」効果がありました。これなら洗車キズも目立たず一石二鳥。
確かに小さな薄いキズはたちまち消してくれます!(消すというか埋めるのでしょうね)

しかも青空駐車に嬉しい疎水性のコーティング剤。

今のところお気に入り洗車グッズに認定です ヽ(*´∀`)/

もっと良いコーティング剤を使ってらっしゃる方はぜひ教えてください♪


Posted at 2013/04/26 17:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 116i | クルマ

プロフィール

「@おんちゃんM135i 転勤ですね!でもだんだん愛媛に近づいてきてる?! (*´艸`) 」
何シテル?   03/31 20:18
でぐーです! 初めてBMWのオーナーとなりました。 車のことをアレコレと書いていく予定です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そうだ、大阪へ行こう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 10:05:25
ユーモ・オートデザインさんへ行ってきました(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 16:38:40
体調管理のため、洗車はお休みしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 07:29:48

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
あまり期待しないで試乗した116iに驚いた!!! そしてその数日後には契約をしてしまうこ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
妻用に購入しました。遠出も多いので、しっかりとしたコンパクトカーを検討した結果UP!をチ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation