• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

S2000の運転は難しい

S2000の運転は難しい ←S2000の狭い車内に大人1名、幼児1名、中型犬1匹は厳しいの図。

犬は幼児の足下になんとか納めたけど、犬と幼児が車内で押し合い(-_-;)
そして車内は毛だらけに。


さて、本題。
ウチのS2000は初期型のGH-AP1です。
サスもタイヤサイズもノーマルの、至って普通に?ヤレたS2000だと思います。

で、ヤレなのか、初期型だからなのか、腕の問題なのか分かりませんが、
ハイスピードでの運転はかなり気を遣います。

1〜2速のスピードレンジならともかく、
3速以上でフルブレーキング〜ターンイン〜アクセルONの一連の動作に対して車の動きが敏感です。
操作に対してダイレクトな動きがS2000の美点でしょうが、ちょっとナーバス過ぎて安心して踏み込めません。

フロントに荷重がいっぱいのると、リアが伸びきってその後のターンインではステアをじっくり切る必要があるし、アクセルはジワッとONしないとすっ飛びそうな感覚になります。
当たり前っちゃ当たり前だけど、気持ち的にはリアはもうちょっとドシッとした安定感が欲しい。

それと、スピードレンジが高まると、車全体がフワフワするというか、ちょっとした路面のうねりで吹っ飛びそうな、
そんな感覚が強まります。

先日、いつものコーナーで2速で引っ張ってブレーキングしてターンイン、ちょっと粗めにアクセルONしたらリアが思ったより出ました。
公道でそのままの姿勢を維持し続ける自信が無かったのでリアのスライドは早めに収めたけど、ちょいとビビった。

これがダンパーのヘタリなのか、元々の仕様なのか分かりませんが。

でも、初期型のAP1でバンバン飛ばしているガンさんの走りは安定しているなぁw

(23分10秒くらいからの走りは流石ですわ)

ダンパーを替えたり、アライメントやブッシュを確認してみたいけど、当面は無理なんで、
車なりに無理ない走りを楽しもう・・・

通勤車両だしw
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2013/01/14 00:45:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

☆タフネススマホ新調📱☆
turumonさん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

試合を応援した後•••
shinD5さん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「親の影響を受けた結果 http://cvw.jp/b/175953/48224370/
何シテル?   01/25 18:51
09年8月にファミリーカーとしてルノーカングーを、 12年9月に通勤車として初期型のS2000を購入しました。 19年にS2000を手放し、BMW M235...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

体感レポート(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 22:43:34
2本借りた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 21:47:48
端午の節句の準備・・・☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 21:31:10

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
S2000からの乗り替えです。 家族4人がちゃんと座れて運転が楽なオートマ車にしました。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長女が誕生して2児の父親になったのを機に2人乗りのオープンカーを購入。通勤&通園用です。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
09年8月1日納車 モデル末期のカングーですがウチの用途にピッタリと思い、新車を購入しま ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて買った車です。6年ほど乗りました。 チョコチョコと手を入れて最終的には以下のよう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation