• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平昌のブログ一覧

2008年05月01日 イイね!

車高調、未だ回らず

車高調、未だ回らず
次回走行に向けて、車高を下げようと先ほどからアラゴスタ様を弄っておりますが、全長式部分のナックルブラケットが固着して回りません。 フロント左側は簡単に回りますが、右側はガッチリと固着しており、なかなかの高剛性を誇ってます。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ とりあえず556を噴いて放置してますが、この ...
続きを読む
Posted at 2008/05/01 23:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年04月27日 イイね!

B4の整備

B4の整備
29日にAPを走る予定なのでB4の整備をしました。 本日のメニューは、 ・タイヤ交換(ヤフオクで買った中古のDUNLOP Z1) ・E/Gオイル交換(FKマッシモの5w-50) ・ブレーキフルード交換(BPのSuperDOT4) ・パッドチェック ヤフオクで落札したタイヤはまたもやダンロ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/27 18:53:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年04月21日 イイね!

ダンパー交換

ダンパー交換
懸案だったダンパーの交換をしました。 ←写真はフロントの純正ダンパー。 縮めると自力では伸びません。 強情なヤツです。 で、カヤバのダンパーに純正スプリングを組んで リヤもこの通り縮まりっぱなし 純正ダンパーは、4本とも縮めると二度と伸びてきませんでした。 もしかして、、 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/21 18:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年11月12日 イイね!

良い火花

良い火花
昨日の『ワゴンRのエンジンが吹けない』の記事に対して、 MR-S/tさんから「プラグを替えてみて」とのアドバイスを頂きました。 で、先程早速手持ちのプラグと交換してみたところ、 あっさり直りました! 流石、餅は餅屋って訳ですな。 ブーストが掛かる途端に息継ぎ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/12 18:55:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年10月21日 イイね!

パッドとオイル交換

パッドとオイル交換
キッチョムさん達が27日(土)にAPへ走りに行くらしいので、私も行こうかと思ってます。 土曜日の走行となると、その準備は今日しかできないのでフロントパッドとエンジンオイル&エレメントの交換をしました。 パッドはノーマルからRad'sのRGへサクッと交換。 作業自体は自宅で出来る簡単なものです ...
続きを読む
Posted at 2007/10/21 22:35:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年09月24日 イイね!

トー調整とラック交換の感想

昨日やり残したトー調整をしました。 カースロープを使って車を上げ、下に潜ってタイロッドエンドを調整。 トーアウトだったのでタイロッドを左右均等に短くして試運転→測定&調整、これを3~4回繰り返し、大体トーイン2mmくらいに。 厳密に測定すればまだ狂っているでしょうが、真っ直ぐ走るのでまぁ大丈夫で ...
続きを読む
Posted at 2007/09/24 21:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年09月23日 イイね!

ステアリングラック等交換

懸案のステアリングの違和感を改善すべく、友人が勤める工場でリフトを借りて作業しました。 本日の作業メニューは、 1)ステアリングラック交換(ヤフオクで入手した中古品へ) 2)エンジンマウント交換(STIの強化マウントから純正品へ) 3)フロントパッド交換(純正パッドからKYBのRad'sRGへ) ...
続きを読む
Posted at 2007/09/23 20:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年09月09日 イイね!

パワステの違和感

パワステの違和感
ウチのB4、パワステがちょっとおかしいです。 この違和感はクラッシュする前からありました。 症状の一つとして、重ステ。 むかーし、APでジムカーナをやった際、右に左に連続してステアしていたらどんどん重くなり、手アンダーとなってスラロームでパイロンを吹っ飛ばした事がありました。 また、駐車時の据え ...
続きを読む
Posted at 2007/09/09 22:52:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年03月31日 イイね!

車検完了と次期車両

B4の3度目の車検が終了しました。 フロントキャリパーを純正に戻した以外は何も交換せず済みました。 キャリパー交換は4pod用のパッド残量が無かったので、ほぼ新品の純正パッドを使うべく行った訳です。 そんな訳で、今は純正パッドを装着中。普通に走る分には普通に止まります。 キャリパー交換にはもう一 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/01 00:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2006年03月18日 イイね!

アライメント調整とおまけパッドの正体

アライメント調整とおまけパッドの正体
足回りリフレッシュの総仕上げとして、アライメント調整を行いました。 調整前のアライメントは、 ・フロントトーが若干アウト ・フロントキャンバー差が1度 ・リアトーは左右でアウト,インにそれぞれずれてる てな具合でしが、意外にも真っ直ぐ走りました。 タイヤが新品だったからでしょうか。 アライメント ...
続きを読む
Posted at 2006/03/18 19:49:30 | コメント(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「親の影響を受けた結果 http://cvw.jp/b/175953/48224370/
何シテル?   01/25 18:51
09年8月にファミリーカーとしてルノーカングーを、 12年9月に通勤車として初期型のS2000を購入しました。 19年にS2000を手放し、BMW M235...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

体感レポート(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 22:43:34
2本借りた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 21:47:48
端午の節句の準備・・・☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 21:31:10

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
S2000からの乗り替えです。 家族4人がちゃんと座れて運転が楽なオートマ車にしました。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長女が誕生して2児の父親になったのを機に2人乗りのオープンカーを購入。通勤&通園用です。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
09年8月1日納車 モデル末期のカングーですがウチの用途にピッタリと思い、新車を購入しま ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて買った車です。6年ほど乗りました。 チョコチョコと手を入れて最終的には以下のよう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation