• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平昌のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

初音ミクはよく知らないけど

最近はS2000のことをUPして、すっかりみんカラらしくなっていますが、
たまには嫁さんのエレクトーンネタ?もUPしてみましょう。



この曲、Google「Chrome」のCM曲だったらしいですね。
CM見たことあるよーな、ないよーな。

足だけチラリと見えているのは長女です。
Posted at 2012/10/26 00:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Family | 日記
2012年10月21日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブ朝6時くらいの某所。
東の空は曇って朝日は拝めず。
海辺から山間部まで、110kmの朝走り。

帰ってから畑の草刈り。
その後、朝食。

そしていま眠い(_ _).oO
Posted at 2012/10/21 12:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年10月14日 イイね!

S2000の近況

S2000の近況B4に付けていたパーツをヤフオクで売りさばき、
それで得た収益でS2000のリフレッシュを図ってます。

まずはフロントタイヤ。
安さに惹かれてPinso Tyres PS-91 を購入。
タイヤ2本を交換して工賃含めて1万以下ってのはありがたい。

フィーリングとしては、まぁいいんじゃない?
ロードノイズは感じないし、変な振動もない。グリップも公道レベルでは上々でしょう。
すごく柔らかい印象だけど、慣れればOK。
ただ、公称サイズより幅広いのか、サイドウォールが丸くなって不格好w
ブタタイヤやw


次にクラッチ。
フルードの漏れたマスターシリンダーはO/Hせず、年式や走行距離を考慮してAssyで交換しました。

ついでにスレーブシリンダーとホースの油圧系一式もごっそり交換。
これであと10年は(以下略)

交換後はクラッチが軽くなりました。以前の重さは異常だったようです。
今にして思うと渋いペダルタッチだったな。


最後にシート。
やはり純正革シートのツルツル感とポジションの高さに耐えられず、ヤフオクでフルバケを購入しました。
買ったのはレカロのRS-G ASMリミテッド。

が、ショルダーにデッカイ穴が空いてますw
背もたれにも深いシワが。

この手のシートの平均落札額は7万から9万くらいだけど、
程度がそれなりで安く購入できた(5.8万円)し、手渡しで受け取れたので安く済んだ、と思うことにしてます(^_^;)
機能上は問題ないし、ショルダーの穴はプロテクターで隠すので良しとします。

併せてレールもウルトラローポジの中古を購入(¥12,500)

乗降性が悪くなって通勤には不向きになったけど、アイポジション&サポートはバッチリになりました。
前の革シートは1時間も運転すると首・肩が凝っていたけど、これは全然大丈夫。
ステアリング位置とアイポジションが適正になったのが大きな要因でしょう。
ポジションは大切。


とりあえずリフレッシュ計画はここまで。

資金が無くなってきたしw
Posted at 2012/10/14 08:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年10月14日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブ久しぶりの早朝ドライブ一人旅。
曇天により日の出は拝めず。
Posted at 2012/10/14 06:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年10月01日 イイね!

S2000、早速壊れるの巻

S2000、早速壊れるの巻今朝のお話。

サテライトスイッチで純正オーディオを操作し、いざ発進とクラッチを踏み込むと遊びが半分以上ある。
奥でやっとクラッチが切れるくらい。
嫌な予感・・・(-_-;)



とはいえ、今日は遅刻する訳にはいかず、だましだまし走行。
信号待ちでローに入りづらい。
一度走ってしまえば変速は出来るけど、ゴリっと引っかかる感じ。

間違いない。
クラッチフルードが漏れている。
なに、MT乗りには良くあること・・・(-_-;)

なんとか会社に着いて、クラッチの液面を見るとほぼ空。
危ないとこだった。

よく見ると、クラッチマスターシリンダのバルクヘッドに若干の錆が・・・
クラッチマスターシリンダーからの液漏れでした。


ウチのS2000、試乗時はシフトが軽くスコスコ入るなぁと思ってましたが、
ここ最近はちょっと引っかかる感じがしてました。

クラッチは当初からレガシィよりも重く、ミートポイントが曖昧でしょっちゅうエンストする始末。
この重さが初期型S2000のデフォルトなのか、異常なのか判断できずにいます。


とりあえず、今日は買った車屋に持って帰ってもらい、ホンダに部品を注文したところです。
この際ですから、マスターシリンダーとレリーズシリンダ、クラッチホースの油圧系をゴッソリ交換します。
当然?、レリーズシリンダは遅延機構のない前期モデルを頼みました。
部品代で費用は掛かるけど、レガシィのパーツを売りさばいたお金があるので、今が良いタイミングかもしれません。
(今更なんですが、ヤフオクって落札金額に手数料が掛かるんですね。今月は7000円近く手数料が掛かる・・・)



で、明日からは車屋の代車で通勤&通園です。
代車はスバルのプレオ。

レガシィ手放してS2000買ったのに、明日からまたスバリストw
Posted at 2012/10/01 23:18:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「親の影響を受けた結果 http://cvw.jp/b/175953/48224370/
何シテル?   01/25 18:51
09年8月にファミリーカーとしてルノーカングーを、 12年9月に通勤車として初期型のS2000を購入しました。 19年にS2000を手放し、BMW M235...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

体感レポート(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 22:43:34
2本借りた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 21:47:48
端午の節句の準備・・・☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 21:31:10

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
S2000からの乗り替えです。 家族4人がちゃんと座れて運転が楽なオートマ車にしました。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長女が誕生して2児の父親になったのを機に2人乗りのオープンカーを購入。通勤&通園用です。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
09年8月1日納車 モデル末期のカングーですがウチの用途にピッタリと思い、新車を購入しま ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて買った車です。6年ほど乗りました。 チョコチョコと手を入れて最終的には以下のよう ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation