• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

RSTに試乗してきました。

RSTに試乗してきました。 今日は午前中に昨日の続きを進めて

取付作業終了しました。

と、言いたいとこですが、


お出掛けためタイムアウト+ケーブルが寸足らずなため終了ww



いつ終わるんだか・・・


終わったら整備手帳にアップしますよ~。



お出掛けはディーラーまでライフの点検と
MC後のストリームの試乗に家族で行ってきましたw

試乗したグレードは1.8LのRST
ホントは2Lを準備してもらうはずだったんだけどなぁ・・・

感想は、
街乗り程度だけでしたが、
肌で感じられる部分としてフロア、シートなどが
細かく改善されているし、三角窓、室内広さ、静粛性が
ずいぶんと改良されていて、先代のストリームと
プラットホームは共通と思うことの無い、
良い車になってました。

でも、
3列目の窓が小さくて、2列目助手席側に人を座らすと、
左折時左後ろが確認しにくかったです。
それとシートが滑りやすいのか、チャイルドシートが
取り付けし難いし。

しかし、
値段高いですね~。

思ったよりも値引き額低いみたいだし、
なにせ、RSZ、RSTは減税+購入補助金対象外なので、



予算オーバーwww



あとは、オイラの買う気持ちと営業さんの腕次第か?



そうそう。
購入補助金を貰うのに申請費用ってのが要るらしくて


申請費用¥4200だそうですww





なんかおかしくね???


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/06/28 18:01:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500 当たったv
umekaiさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年6月28日 18:21
申請費用費の事なんて全く知りませんでした。
そう言う事は告知広報しないのねf^^;)
RSTラゲッジルームにドリンクホルダーが
あるのが笑えました。
コメントへの返答
2009年6月28日 21:16
オイラも今日まで知りませんでしたw

だから購入補助金は実際には
10万-4200=¥95800か
25万-4200=¥245800だけで
告知無しって酷い話です。

RSTのラゲッジって3列目を倒したのと
大差無い高さなんです。
ホントに需要有るのか?って思っちゃいましたw
2009年6月28日 18:29
早速試乗されたんですね~

後々考えてみると、減税+購入補助金って大きいですよね~☆
コメントへの返答
2009年6月28日 21:21
試乗してきました。

減税と購入補助で1~2クラス上の車が買えたりしますからね。
ストリームだとオデッセイMも射程圏内になっちゃいます。

でも、街乗りではストリーム良かったです。
2009年6月28日 19:02
4200円・・・
それって事務手数料?税金?ボケーっとした顔

間違いなく可笑しいです(笑)
コメントへの返答
2009年6月28日 21:24
見積の覧からすると、事務手数料みたいです。

だから自分で申請できればタダかもw
でも、申請しに行く手間を考えたらどうなんでしょうかww
2009年6月28日 23:26
僕も見積もるまでもなく予算オーバーでした。
試乗はまだ出来てません。
Dに来たら連絡くれるハズなんですけどね~(^^ゞ
多少の手数料は必要だと思いますが4200円は高いですね。

自分で稼いだのに、お小遣い貰うために食器を洗う僕
これもナンかおかしくないですか? (^^ゞ自爆
コメントへの返答
2009年6月30日 21:27
ホンダのホームページからでも見積は出来ますから。ディーラーで見積もる必要は無いんですよね。
しかし高いですよね。
Kやコンパクトならポンと買えますが、
¥300万はキツイです。

家事のお手伝いは夫婦円満のためには仕方が無いですよw
2009年6月29日 21:06
ご試乗されて、走りは楽しかったですか?
実は、RSTを少しワインディングロードのようなところで試乗させてくれるディーラーがないか探しています。
近くに、RST1.8展示車があって、RSZは1.8も2.0も、すこし思い切った試乗もしてみたのですが、RST専用サスのセッティングというのが、となりの県の京都のディーラーの話では、街乗りでは、正直足回りの違いが分からないとのことでしたので、どのような試乗コースで走られたか関心があります。
所有の車と入れ替えれば、RST1.8のCDオーディオでよければ、下取車でおつりがくるので、もうサーキットを走らないのであれば、RSTの1.8で、パドルシフトのシーケンシャルモードで、高速道路への合流と、キープレフトで走れるワインディングロードで、ささやかに走りを楽しめないかとRSTの走りに期待しています。
コメントへの返答
2009年6月30日 21:43
はじめまして。

試乗したのは市街地だけだったので、楽しい走りが出来なかったため判断できませんでした。

でも、以前に2LのRSZ(初期型)を借りてバイパス道を走ったことがありますが、R型エンジンとCVTで、ミニバンとしては速度が上がるのは早いですが、期待や楽しいという走りじゃなかった記憶があります。

購入を考えているので今度はちょっと借りて走ってみたいと思っています。

プロフィール

「夕方4時から洗車。
2台の内外装共に掃除をしたら3時間かかった」
何シテル?   06/06 19:40
ストリーム(RN8)→お出掛け用と N-BOX(JF3)→買い物/王子様の送迎用に乗っていて、 弄りは小遣いの範囲。ストリームは維持をメインにしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリック募金 
カテゴリ:社会貢献。
2007/02/02 20:38:16
 
Hondaホームページ 本田技研工業株式会社 
カテゴリ:ストリーム情報。
2005/01/07 19:59:09
 
JH高速道路の道路交通情報 
カテゴリ:ドライブ情報。
2005/01/07 19:46:39
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ママの車(王子様命名) (ホンダ N-BOXカスタム)
買い物と王子様1号2号の送迎用
ホンダ ストリーム パパの車(王子様命名) (ホンダ ストリーム)
ドライブ用
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
クロスバイク 約25年振りの新車w
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
旧お買い物&王子様1号2号の送迎用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation