• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶろうのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

E6系を見に東京駅まで

E6系を見に東京駅まで先週(3/16)に営業運転を開始した

E6系スーパーこまちを見に

東京駅まで行ってきました。


10日前に仲間と東京駅まで来たばかりでしたが、
今回は家族で見に行くことに。


E6系は営業運転を開始したばかりの最新鋭の車両ということもあり

親子連れに大人気で先頭部分は人だかりが凄くて撮るのに一苦労でした。
しかし、E6系は、フェラーリ・エンツォをデザインしたデザイナーの奥山清行がデザインしたということもあり
実物はE5系より一回り小さいのに赤という色もあり存在感は抜群でした。

ちなみに、E6系はZ5編成という真新しい車両でした。


お昼ご飯を食べようと駅構内を物色していたら

プラスチック容器に入ったこんな弁当を見付けて買っちゃいましたw


中身は

炊き込みご飯風のお弁当で
おまけにE6系のシールが付属していました。



その後、
ホビーセンターカトーが店舗建て替えで東新宿駅近くで営業していると聞いたので

初めて行ってきました。
丸ノ内線→副都心線で行ってきたんですが、副都心線のホームが地下5階にあって
地上まで上がるのに一苦労で、店舗は駅出口の近くでしたが
駅から近いのか遠いのかよくわからない場所でした。

店舗の隣にみずほ銀行のATMがあるってヤバイです・・・





E6系・・・






実車を見たこともあって・・・





カトーってもうE6系発売中・・・





もう、お気付きだとは思いますが、

E6系をフル編成で買っちゃいましたwww





当分お小遣い抜きが確定です・・・orz



Posted at 2013/03/20 21:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月16日 イイね!

梅見と蒸機に乗りにドライブ

梅見と蒸機に乗りにドライブ埼玉県内で梅林で有名な

越生梅林までドライブしてきました。


ここ越生梅林は朝8時半から開園しており
到着した10時半には駐車場が満杯かと
心配いていたんですが、最寄の第1駐車場に停められましたが、
停めて5分もしたら満車になっていたので運が良かったw



梅林内にあった見晴台があって上ってみると

高さは3階位の高さでしたが、眼下に広がる梅の海は綺麗でした。


今回梅林に来た目的はコレ

梅林の中をライブスチームが走っていてそれに乗るために。
梅のトンネルの中を走っていてとても楽しかったw

ちなみにこれが王子様初めての蒸機列車でしたwww


その後は
東秩父村にある彩の国ふれあい牧場までソフトクリームを食べにドライブ

残念ながら売店は冬季休業中で食べられませんでしたが
王子様は自販機のビンの牛乳と珈琲牛乳で満足してくれました。

ソフトクリームは残念でしたが牧場内は

山羊や羊に触れることが出来て王子様も楽しんでいました。
でも長時間触るのは怖いみたいで触っている瞬間は撮れず・・・


今回のドライブはライフで行ったんですが

山の上にある牧場までの峠道は登り坂だけではなく
タイトなカーブが多かったので意外にも
小回りが利くのでライフは走りやすかったですw



次はどこ行こうかなwww





Posted at 2013/03/17 08:47:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月09日 イイね!

新幹線を見に東京駅まで

新幹線を見に東京駅まで仲間から新幹線を見に行こうと誘われて

東京駅まで行ってきました。

東京駅の東北上越新幹線のホームに着くなり

E5系がやってきました。


E5系大人気ですね。
どちらの先頭車でも記念撮影をする親子連れが多く人気の高さを実感しました。


次に見たのは

E4系
無くなるまでには王子様とこれのグリーン車で旅をしてみたいです。


お次は

E2系1000番台の後期車
これを見るのは初めてでしたが、E5系と同じフルカラーLEDの行先表示が綺麗でした。


その次は

E3系
これをみて「あれ?」と思う方はマニアかも。
ダイヤの乱れからE2系、E5系と繋がること無く単独で東京まで走行してきていました。


こっちは

E2系0番台「あさま」
長野新幹線って1時間に1本しか来ないそうで今回レアな列車でした。


これが来てびっくりしたんですが

200系リバイバルカラー
3/16のダイヤ改正で営業運転から退くため
大人に大人気で両先頭車ともに黒山の人だかりで撮るのに一苦労でした。



電車で大宮まで移動して

200系リニューアルカラー
残り3編成しか居ないのに2編成目が見られるとは幸運でした。



その後は
夕方4時から大宮駅周辺の飲み屋で飲み初めて

”かしら焼き”で有名な若松屋で1時間ほど飲んで


5時からは

大宮では新鋭のホルモン焼屋に行って塩ホルモンを食べて飲んで

9時からは

大宮で最古と言われるバーでカクテルを飲んで

7時間半飲んで帰宅。


初めて7時間も飲みましたが楽しかったwww




Posted at 2013/03/12 23:21:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道(実車) | 日記
2013年03月02日 イイね!

河口湖までリベンジでドライブ

河口湖までリベンジでドライブ1週間経っちゃいましたが、

河口湖までドライブに行ってきました。

目的は前回河口湖まで来た時

食べられなかったほうとうを食べにw



自宅を出発をしたのが遅かったこともあり

河口湖ICを降りて直ぐにほうとう屋に行って、昼食にほうとうを食べました
久しぶりに食べられたからか美味かったです♪

ちなみに写っていますが、今回はストリームで行ってきました。


その後、河口湖駅に立ち寄ったら

京王5000系のリバイバルカラーが駅に居ました。
この京王カラーと富士山のコラボレーションが合うと思うのはオイラだけではないはずw

駅の横にある車庫を覗いてみると

元JR205系の富士急6000系が3編成もお昼寝して居ました。
横並びではないですが珍しそうな並びですよね。


河口湖駅でお土産を購入したあと野天風呂天水という温泉に立ち寄り

温泉は加温してあるようで初めはぬるかったんですが、
露天風呂でぬるいと言ったら、しばらくしたら温かくなってきて、
なんだかんだで王子様と1時間強入っていました。

1時間強入っていたからって決していい温泉では無かったのですがw


ここの駐車場の入り口が上り急勾配で左手前に曲がって行く感じの入り口なんですが、
サスのストロークが足りずトラクションがかからなくて空転してしまい前進で入れず
バックで入らざるをえなくなり一苦労・・・orz

久しぶりに車高短のデメリットを味わいました。



車高短のみなさん勾配とカーブには要注意ですよ!


さて、次はどこにドライブしに行こうかな♪

Posted at 2013/03/11 22:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月26日 イイね!

王子様のお誕生日♪

王子様のお誕生日♪少し前になりますが、

王子様が誕生日を迎えて

4歳になりました。

昨年の4月から年少として通い始めて早1年
撮り貯めた写真を見返してみると、凄く幼かった王子様が
いろんなことを覚えて、見た目的にも幼児からお兄ちゃんみたいに
たくましく変化してきました。

毎日接しているので日々の変化には気が付き難いですが、
着実に大きくなっているのはとてもうれしいです。


店長が1番気になっているであろう今年の誕生日ケーキは

昨年のクリスマスでも頼んだ地元の個人のケーキ屋さんに発注
キャラクターケーキもありましたが、ウン10年後に写真を見たときに
どう思うかなってのもあり、シンプルに王子様の好きなチョコレートケーキにしました。

味はチョコの甘さとイチゴの酸味がバランス取れている感じで
王子様も美味しいと沢山食べてくれて嬉しかったですw


今回の王子様への誕生日プレゼントは

アンパンマンのトランポリン
こちらも気にってくれて毎日飛んでくれています。


王子様は4月から年中さん
また1年元気よく沢山遊んで元気な姿を見せて欲しいです。


来年もまた無事に誕生日を迎えられますように。


Posted at 2013/03/10 16:44:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「夕方4時から洗車。
2台の内外装共に掃除をしたら3時間かかった」
何シテル?   06/06 19:40
ストリーム(RN8)→お出掛け用と N-BOX(JF3)→買い物/王子様の送迎用に乗っていて、 弄りは小遣いの範囲。ストリームは維持をメインにしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリック募金 
カテゴリ:社会貢献。
2007/02/02 20:38:16
 
Hondaホームページ 本田技研工業株式会社 
カテゴリ:ストリーム情報。
2005/01/07 19:59:09
 
JH高速道路の道路交通情報 
カテゴリ:ドライブ情報。
2005/01/07 19:46:39
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ママの車(王子様命名) (ホンダ N-BOXカスタム)
買い物と王子様1号2号の送迎用
ホンダ ストリーム パパの車(王子様命名) (ホンダ ストリーム)
ドライブ用
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
クロスバイク 約25年振りの新車w
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
旧お買い物&王子様1号2号の送迎用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation