• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶろうのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

遊園地とイルミネーション

遊園地とイルミネーション王子様とどっかに行こうかなと考えていたところ
西武園ゆうえんちでイルミネーションをやっているという
情報を得たのでアトラクション遊びとイルミネーションを見に
行ってきました。

ストリームはガソリンが無かったのでお休みで
初めてライフで遊園地まで行ってきましたw

西武園ゆうえんちのアトラクションは幼児を対象にした
メルヘンタウンというところがメインで


王子様は画像のミニジェットコースターやバイキングなどの絶叫系が楽しかったようで
観覧車以外はほど全てに複数回乗っていましたw


メルヘンタウンはハローキティメルヘンタウンというのが正式名称で

キティちゃんのショーをやっていたので立ち見でしたが見てきました。


日の入り時刻にに地上80mの高さまで上がるジャイロタワーという
回りながら昇り降りする展望台に乗ったら

綺麗な富士山が見られました。


辺りも暗くなってイルミネーションの点灯時間になり
LEDを80万個使用したというイルミネーションを

メイン会場からや


違う場所でも見たあと


若干ですが、イルミネーションが見えるレストランから


夕食に

画像のジャイロタワーを模したエビフライカレーを食べて


再度バイキングに2回乗ったあと

イルミネーションを上からまた見て帰宅。


西武園ゆうえんちは休日でも空いているので
夕方からイルミネーションを見に行くには料金も安いのでおすすめです。

Posted at 2013/12/03 22:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月24日 イイね!

クリスマス気分を先取りw

クリスマス気分を先取りw地元で有名な焼き鳥屋の前を通ったら
クリスマスまで1ヶ月あるっていうのに
ローストチキンがこの休み限定で売っていたので
買ってきちゃいましたwww

しかも試作なのか、痩せているからなのか、お安くw

ここのローストチキンはタレが焼き鳥のタレなんですが
それが焼き鳥が大きくなった様な感じで
意外と美味しくて毎年買っていますw



クリスマスまであと1ヶ月ですね~。


クリスマスケーキを地元の
一番近いS店、去年買ったM店、有名なP店やクリスマスは買ったことのないM店
のどこで発注しようか今から迷っています。



1ヶ月にまたこのローストチキンを食べるのが楽しみwww


Posted at 2013/11/24 20:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月23日 イイね!

紅葉狩りドライブとN-WGNを見に行ってきました。

紅葉狩りドライブとN-WGNを見に行ってきました。埼玉の毛呂山町にある鎌北湖まで
紅葉狩りをしに今日はライフで行ってきました。

ここはリンク先を見ると分かりますが、
周囲2kmの小さな人口湖
うちからは少しドライブするには丁度良い距離に
あり天気もいいので行ってきました。





タイトル画像は逆光でしたが別アングルでは

こんな感じで、スワンボートがとても絵になっていました。


事前情報で鎌北湖へのアクセスする道沿いに

cocoroというバウムクーヘン屋さんが今秋にオープンしたことを知ったので
鎌北湖へ行く前に立ち寄って

この”心呂エッグバウム”という

卵型の中にクリームの入ったバウムクーヘンを買っていきました。

紅葉を見ながら食べるバウムクーヘンは美味しかったです。


その後はライフがオイル交換時期だったのでディーラーに立ち寄って

オイル交換待ち中にN-WGNを見てきました。

リアシートの足元がとても広く出来ていて好印象でした。
フロントのナンバーがオフセットしているのが微妙ですが・・・

帰りに

N-WGNのカタログ一式とミニカーを貰ってきました。


ターボの試乗車が入ってきたら試乗しに行ってきます。




Posted at 2013/11/24 06:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月09日 イイね!

佐久と小諸まで紅葉狩りドライブ

佐久と小諸まで紅葉狩りドライブ少し前(11/9)の話になりますが、

長野県の佐久平まで
ドライブしに行ってきました。

←は佐久平駅






佐久平を選んだ理由は

2015年春に開業する北陸新幹線用のE7系のグッズを買いにw

画像は今回買ってきたメモ帳とマグネットのセット
他にもボールペンだったかペンやシールがありました。


来た理由はこれだけじゃ無いですよ。


ケーキ屋さんが多いと言われる佐久平駅近くの

フォンティーヌという洋菓子屋で


画像の

ロールケーキを買いに

店内のショーケースのケーキも美味しそうだったんですが
流石に埼玉まで持って帰る自身は無かったので
今回は味見ということでロールケーキだけw

帰宅後に食べましたがクリームに癖がないこととしっとりしていて美味しかったです。


佐久の後、小諸懐古園で紅葉を見ようと思っていたんですが、

駅近くにいつの間にか公園が出来ていて
そこで遊んでいたら時間が無くなっちゃって・・・orz


でも、帰りに

あぐりの湯小諸で紅葉した浅間山を見ながら露天の温泉に浸かってきました。


今回往復の関越道、上信越道で80㎞/hでゆったりと走ってみたんですが

こんな燃費が出ましたw

ゆっくり走れば燃費が良いとは言いますが、
2000㏄で18インチを履いていてこの数字には驚きました。

でもガソリンが3分の2以上残っているので次の給油までに普通の数値に戻ると思いますが、

たまにはゆったりと走って燃費チャレンジするのもいいですよ。




Posted at 2013/11/18 23:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月19日 イイね!

川越車両センターまつりに行ってきました。

川越車両センターまつりに行ってきました。川越車両センターまつり
に行ってきました。

今年は埼京線用205系が新型のE233系に絶賛置き換え中で
まつりに展示されるのは最後になると思われるので
2年振りに行ってきました。




展示車両は

左からE233系7000番台、143系、209系(試験車)、70-000系(臨海線)、205系、185系

体験車両として

左から209系3000番台(洗浄体験)、E233系7000番台(運転台体験)、E259系(休憩用)
があり、

休憩用のE259系はグリーン車と普通車が解放されていて

グリーン車はパンチングの本革シートでフットレストもあり、シートピッチも十分に広くて
嫁ちゃんと王子様は気に入ったようで1時間近く座っておやつを食べていました。
たまには電車で旅行もいいですよね~w

車庫の中では

先日試運転されてきたばかりでまだ営業運転を始めていない思われるE233系7000番台の新車が
置き換え相手の205系と展示されていました。

ちなみに

来場記念品としてオリジナルのクリアファイルが配られました。


普段乗ることのないE259系が休憩用として座れたことがとても良かったです。
次回はどんな車両が休憩用として用意してもらえるのか楽しみです。

また行きたいですね~。


Posted at 2013/10/19 17:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「夕方4時から洗車。
2台の内外装共に掃除をしたら3時間かかった」
何シテル?   06/06 19:40
ストリーム(RN8)→お出掛け用と N-BOX(JF3)→買い物/王子様の送迎用に乗っていて、 弄りは小遣いの範囲。ストリームは維持をメインにしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリック募金 
カテゴリ:社会貢献。
2007/02/02 20:38:16
 
Hondaホームページ 本田技研工業株式会社 
カテゴリ:ストリーム情報。
2005/01/07 19:59:09
 
JH高速道路の道路交通情報 
カテゴリ:ドライブ情報。
2005/01/07 19:46:39
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ママの車(王子様命名) (ホンダ N-BOXカスタム)
買い物と王子様1号2号の送迎用
ホンダ ストリーム パパの車(王子様命名) (ホンダ ストリーム)
ドライブ用
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
クロスバイク 約25年振りの新車w
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
旧お買い物&王子様1号2号の送迎用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation