• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶろうのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

ストリーム解禁

ストリーム解禁お店(職場)から
「6月から立体駐車場を立てるよん
代わりの駐車場は確保したけど遠いからよろしくね」

ということを言われ、仮駐車場の場所を確認してみると
自宅からお店を通り過ぎた場所で徒歩で戻ってくるのに10分、
防犯上よろしくない、雨水が溜まりやすい場所だったため
クロスバイクを買って通勤していましたが、立体駐車場建設も終わり
車通勤が解禁されました。

←画像は今年の夏に行ってきた場所



新しい立体駐車場のスロープが急勾配だったので一応確認してみたんですが、

車が全部は入らないけどこんな感じw


アップにしてみると

運転席下の触媒(?)周辺がおそらく2~3cmくらい

車高はあまり低くないですが、さすがロングホイールベース

とりあえず
スロープを上り下りする時は人を乗せないことにします。

そのうち機会があれば少し車高を上げようかな。
年々リアが下がってきたし。



駐車場が解禁したのと同時に最低気温が下がってきて

先日は外気温計で3度を表示しました

そこで気になったのがタイヤの空気圧
調べてみたところ気温10度下がる(上がる)と10Mpa下がる(上がる)そうです
タイヤには通常200Mpaかもう少し高い空気が入っているので10Mpaで5%下がるってこと
やはり急激に寒くなるこの時期は要注意した方が良いですね。

情報元

うちは2週間前の気温12度くらいの時に通常より20Mpa多く入れておきました。



雪が降って慌てる前に
そろそろスタッドレスタイヤの準備もしなくちゃw


Posted at 2016/11/13 05:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム(RN8) | 日記
2016年07月24日 イイね!

小淵沢と野辺山までドライブ

小淵沢と野辺山までドライブ王子様1号が夏休みに入ったので
さっそくどこかに行こうかと考え久しぶりに
小淵沢と野辺山までドライブしてきました。

経路からまずはいきなりのシャトレーゼ白州工場
工場見学とアイスの試食w

事前に調べてみたら以前は予約制だったのが
予約不要の自由見学に変わっていて
駐車場の規模が増えており予約しなくても
並ばずに入れるようになっていました。

来たのは3年ぶりくらいでしたが
王子様1号が覚えたことにはびっくりしました

王子様2号も一応食べてくれました。


でも食べ放題試食のアイスの種類が少なくなっていたことと、
人が多くて以前の様に時間制限はあったもののまったりと座って食べられなかったことが残念


その後
八ヶ岳リゾートアウトレットで買い物と昼食を取り


小海線の清里と野辺山間の

JR最高地点に行き、キハE200系キハ110系偽急行色を見てから


滝沢牧場


ここも王子様1号は覚えていて

ソフトクリームを食べました。
ここもテレビで紹介されることもあってか、以前より混んでいて
ソフトクリームは並ばないと食べられないし雑だしってことが残念でした。


牧場近くのびっくり市

高原野菜などを購入
自宅用に5個で¥1000という山梨産の桃も買いましたが
安くても甘くてとても美味しいものでした。


小海線沿いの国道141を北へと走り

佐久のイオンで休憩
隣の公園の噴水の水に触るのが楽しかったようです


帰りは
佐久から上信越→関越と走ったんですが、
埼玉県に入って1つ目の本庄児玉から先が延々と渋滞していたので
本庄児玉で降りて花園フォレストで再度休憩

で、本日3つ目のアイス(ソフトクリーム)を食べてから帰宅


本日の走行距離



次はどこに行こうかなw


Posted at 2016/08/07 06:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム(RN8) | 日記
2016年06月08日 イイね!

バラバラ

バラバラ乗らなくなったうちのストリーム


昨日の夕方、少し時間が出来たので
インパネ周りをバラバラにしてみましたw






というのも
純正ナビの操作スイッチのジョイスティック部分が故障していて
ドライブ中に王子様達にDVDを見せろと言われても動かなく

ナビが無い間はオーディオレスで乗るようだったのでしばらくの間我慢(?)して
ストリームに乗れなくなったこの機会に修理に出すことにしました。


もちろんというか
脱着工賃2回分が必要ってのがバカらしいので自分でw


ナビの外し方は諸先輩方の整備手帳を参考に外し、外したナビを持って


ディーラーまでライフに乗って王子様2号と修理に出しに行って来ました。



営業担当からいろいろと話しを聞いてみると


近々マイナーチェンジするN-WGN
のカタログが入ったってことだったので貰って帰ってきました。


今回のマイナーチェンジは小規模なもので
フロントのグリル周りと
ボディカラーの追加と内装色の見直しってのがメインなようで
そういえばオプションの15インチアルミが・・・

あとはホームページかカタログにて確認してみてください。



個人的な感想ですが、
黄色か水色かオレンジがあったら欲しいですwww


その際には嫁ちゃんという岩山を切り崩すくらいの説得が必要ですけどね。


Posted at 2016/06/08 17:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム(RN8) | 日記
2016年06月04日 イイね!

お知らせ

お知らせ←うちのストリームですが

普段は毎日の自宅とお店の往復
俗に言う痛勤ってやつと
休日のお出掛け用として乗っていましたが、

お店から6月からこんなのお店に乗って来ちゃダメよ的な
ことを言われてしまいました・・・orz

一応準備期間は1ヶ月貰えたので
どうしようかと少ない脳味噌で色々考えた結果



お店にも乗って行けるニューマシソを買っちゃいましたw



せっかくの機会なので色々と拘りましたよ。


・タイヤはスポーツタイヤ

・ギヤはマニュアル

・ライトはLED

・色は赤


あんまり色々書くとあれなので



とりあえず納車もお店から言われていた期限に間に合い
毎日ニューマシソと戯れております。



で、



肝心のニューマシソってのは














って、間違えましたwww





こっちが正解






クロスバイクですw



1~2年くらい前から欲しかったやつを
この機会にってことで買っちゃいましたw

まだ慣れていないので、
ギヤチェンジミスをやっちまうこともたびたび

でも、マニュアル変速って楽しいw



で、ストリームは
これからの時期の炎天下に放置するのはかわいそうなので
2枚目の画像の様にボディカバーを掛けておくことにしました。

車種が特定されにくいように純正ではなく社外品のカバー

ボディカバーを掛けたはいいんですが
慣れていないので上手に畳めなさそうということと
少し片付けしないと畳んだボディカバーの置き場所が無いという問題もあり
全く乗らなくなりそうな悪寒がしております。


今年の秋の車検までは時間があるので
ニューマシンソに乗りながらもう少し色々と考えてみようかと思います。


Posted at 2016/06/04 21:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム(RN8) | 日記
2016年05月14日 イイね!

ストリームは非エコカーですが

ストリームは非エコカーですがまたまた久しぶりのブログになってしまいました。

今年のGWはお店のカレンダーにプラス2日の有給休暇を使って
10連休でしたが、王子様達のご機嫌伺いに追われて
大したことは出来ませんでした。

車関係で強いて言えば、
ストリームのボディコーティングメンテして
その後の洗車でSurlusterのZero Water Dropを2回塗りして
ツルツルテカテカを通り越してトゥルトゥルテッカテカにしたくらいかなw


で、本題ですが、

今日はストリームで高速道路に乗ってSA巡りの旅をしてきました。

GW後の最初の週末ということもあり、比較的空いていて
ずっとではないですが自分のペースで走ることが出来たため
最高記録の時にトップ画像の燃費が出ました。
条件としては高速に乗る直前に給油したのでほぼ100%高速道路使用
速度はメーター読みで制限速度以内、大人2名+子供2名
外気温25度を超える夏日で常時エアコン使用

ストリームはエコカー減税が適用されなかった非エコカーなんですが、
高速道路の巡航とはいえ立派なもんです。


で、そのSA巡りの途中の関越道上里SAの隣に

上里カンターレ」なるものを発見してSAから徒歩で3分くらい歩いて行ってきまいた。
店内に入ってから知りましたが、あの「花園フォレスト」の系列店でしたw

でも、花園フォレストと違って試食コーナーがあるのが良かったかなwww


気になった方やオイラの様にスイーツ好きな方は
ぜひ1度足を運んでみることをおすすめします。


うちは既に店内のレストランイタリアンビュッフェアマルフィってのに行く予定を立てていたりしますww



Posted at 2016/05/14 22:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム(RN8) | 日記

プロフィール

「夕方4時から洗車。
2台の内外装共に掃除をしたら3時間かかった」
何シテル?   06/06 19:40
ストリーム(RN8)→お出掛け用と N-BOX(JF3)→買い物/王子様の送迎用に乗っていて、 弄りは小遣いの範囲。ストリームは維持をメインにしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリック募金 
カテゴリ:社会貢献。
2007/02/02 20:38:16
 
Hondaホームページ 本田技研工業株式会社 
カテゴリ:ストリーム情報。
2005/01/07 19:59:09
 
JH高速道路の道路交通情報 
カテゴリ:ドライブ情報。
2005/01/07 19:46:39
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ママの車(王子様命名) (ホンダ N-BOXカスタム)
買い物と王子様1号2号の送迎用
ホンダ ストリーム パパの車(王子様命名) (ホンダ ストリーム)
ドライブ用
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
クロスバイク 約25年振りの新車w
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
旧お買い物&王子様1号2号の送迎用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation