• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶろうのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

風っこループ号に乗ってきました

風っこループ号に乗ってきました上越線の越後湯沢駅→水上駅間を走った
『風っこループ号』に乗ってきました

『びゅうコースター風っこ』はトロッコ風の窓ガラスの無い気動車で
オイラは昔乗ったことあったんですが、
その時来られなかった嫁ちゃんと王子様を
乗せてあげるべく始発駅の越後湯沢駅まで行ってきました。

この列車はループ号というだけあり、上越線の上り線
(大正時代に作られた)の谷川岳前後でループを2回通る列車で

途中
上り線は地上だけど下り線(戦後になってから掘られた)が地下深い土合駅で
20分の休憩時間があり

地下ホームまで永遠のように続く階段を見に行ったり

駅のホームから通ってきたループが見られる湯檜曽駅でも2分でしたが停車時間があり

ホーム上から通ってきたループ線を見ることが出来ました。


終点の水上駅に着き
その後は帰りの普通列車まで時間があったので
昼食を兼ねて駅から徒歩10分くらいのところにある

カフェレストラン亜詩麻まで

ここの名物の

焼きカレーを食べに行ってきました。

なかなか美味しかったんですが、王子様用に発注したお子様カレーが
ククレカレーだったのはとても残念でした・・・

お店を出て水上駅まで戻る途中

C61-20号機が居ました。
復活する前、伊勢崎市の華蔵寺公園遊園地で生態保存してあったとき以来だったので
とても懐かしかったw

帰りは越後湯沢駅まで

115系の2両編成に揺られて戻りました。


その後

最近出掛けると必ず地元のスーパーに立ち寄るんですが、
湯沢町の『ショッピングセンターのぐち』で買い込みして帰宅。


王子様は窓の無い列車は初めてでずっと興奮しっぱなしではしゃいでいました。
オイラも乗ったことのない区間だったので楽しかったw

また、
今回のような観光列車を見付けて乗りに行ってみたいですね~www







Posted at 2013/09/09 22:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「夕方4時から洗車。
2台の内外装共に掃除をしたら3時間かかった」
何シテル?   06/06 19:40
ストリーム(RN8)→お出掛け用と N-BOX(JF3)→買い物/王子様の送迎用に乗っていて、 弄りは小遣いの範囲。ストリームは維持をメインにしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

クリック募金 
カテゴリ:社会貢献。
2007/02/02 20:38:16
 
Hondaホームページ 本田技研工業株式会社 
カテゴリ:ストリーム情報。
2005/01/07 19:59:09
 
JH高速道路の道路交通情報 
カテゴリ:ドライブ情報。
2005/01/07 19:46:39
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ママの車(王子様命名) (ホンダ N-BOXカスタム)
買い物と王子様1号2号の送迎用
ホンダ ストリーム パパの車(王子様命名) (ホンダ ストリーム)
ドライブ用
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
クロスバイク 約25年振りの新車w
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
旧お買い物&王子様1号2号の送迎用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation