• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶろうのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

時計が壊れた

時計が壊れたストリームに付いている社外品の電波時計

納車した直後にすぐ取り付けて
2年間使用したんですが

最近時計表示が出てこず電池切れかなと思い
電池交換するも表示が出ず・・・

このたびお亡くなりになりました。



ライフに取り付けている社外品の電波時計も約2年周期でダメになっていて
今のは実は3代目です。


よく見てみればどちらの電波時計もカシムラの製品。



とりあえず
新しいのを買ったので取り替えます。





でも配線を隠してあるので交換がちょいと面倒・・・orz





カシムラさん





おたくの電波時計耐久性低いんですけど








Posted at 2011/11/27 10:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム(RN8) | 日記
2011年11月23日 イイね!

森林公園ファミリーイベント2011

森林公園ファミリーイベント2011東武東上線のイベント

『森林公園ファミリーイベント2011』

に行ってきました。


このイベントでは車両撮影、洗浄線体験、運転台体験、
東武博物館名誉会長トークショー、こども制服着用体験、
グッズ販売、B級グルメ販売などのイベントがあり、

車両撮影では今年6月末で引退した8111Fから9000系、10000系、30000系、50000系と
今を走る各形式が形式順に並べられていました。

時間によっては行先表示などが変わって人が途絶えることはありませんでした。

洗浄線体験は整理券が必要で残念ながらゲット出来ませんでしたが、
会場の通路脇が車両洗浄器のため

10両編成が洗われていくのがゆっくり見られました。

ちなみに王子様は
電車走っていないし、乗れないしで洗浄線体験を見る以外は興味無しで

バラスト(敷石)で遊んでいました・・・orz


で、来場者全員にもらえたノートと

お子様がイベントに借り出されていた駅長さんと挨拶をすると貰えたシール2種類
左下は森林公園駅構内で駅員さんから貰った乗車記念証


人が多くて待ち時間が90分と長いイベントもあって
ゆっくり見られなかったし写真もイマイチでした・・・orz

またそのうち行きたいですね。

関連情報URL : http://www.tobu.co.jp/
Posted at 2011/11/24 07:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道(実車) | 日記
2011年11月20日 イイね!

初めてのモーニングと、

初めてのモーニングと、今日は先日のブログで宣言した

モーニングサービス

コメダ珈琲店で体験してきました

ドリンク3杯を発注して付いてきたのは
厚切りトースト、茹で卵各3つ


茹で卵は可も無く不可もなく普通の固茹で卵でしたが、
トーストはバタートーストで厚切りでほんのり温かくて美味しかったです


何故か1つだけ大きかったのは謎ですが・・・


今回はモーニングのトーストと茹で卵だけでは足りないと思い
スクランブルエッグトーストと下の画像のシロノワールを発注しました


このシロノワール
温かいデニッシュに冷たいソフトクリームを乗せてメイプルシロップを掛けて
見た目よりも更に美味かった♪


もちろん、スクランブルエッグトーストも美味しかったですよ





多く発注したつもりは無かったんですが、





いやぁ










3人でお腹いっぱいになっちゃいましたwww







その後はイオンに行ったんですが、オープンのサービスで



このビールをタダで貰っちゃいましたw

でも、貰うのに『自宅まで飲まない』っていう誓約書を書かされました
時代を反映してますね


グラスとビールを冷やして晩酌で飲んだんですが

オイラ的には残念ながら☆1つかな・・・




イオンの後は他のお店まで
嫁ちゃん(車)とオイラ+王子様(徒歩)で別れて移動したんですが、

合流した嫁ちゃんから聞いた話で
車を運転していたら前で玉突き事故があったそうです

もう少し早かったら事故に会っていたかもしれません
知人も最近玉突き事故で首を痛めているので怖いですね



やはり、



早起きは三文の徳でしょうか





最近車ネタでブログ書いていないなぁ・・・



2011年11月12日 イイね!

蕎麦と言ったら信州

蕎麦と言ったら信州王子様は最近まで蕎麦を食べたことが無かったんですが、

1ヶ月半前に某氏のお子様から蕎麦を食べさせてもらい
とりあえず蕎麦アレルギーが無いことが分かったのと、

そろそろ新蕎麦の時期だし蕎麦食いたいなってことで、
長野県の佐久市までストリームでドライブして行きました





ここ『佐久の草笛』は盛り(量)のいいお店で
画像の野菜天ぷら蕎麦中盛り(2人前弱)で¥1350と安い!



新蕎麦ってこともありうどん派のうちら夫婦も納得のいく美味しさでした



その後は佐久市内でスノーブーツや地元の食材を買ってから



夕食をゲットするべく、上信越自動車道を下って北関東自動車道前橋南ICの隣に
今年の夏にオープンしたコストコ前橋店に寄ってきました
いつも行く入間店と違ってフードコートの席が外にもあったことと
カートが子供2人乗りなのが印象的でした

ちなみにコストコはピザが激安で下の画像の約20x10(cm)のサイズで


なんと¥150

買えるのは画像の8倍のサイズの43cm四方で¥1200ですけどねw
自宅のトースターなどで焼く手間はあるんですが、それを2枚でお腹いっぱいにwww



帰りは再び北関東自動車道前橋南ICから高速に乗って帰宅
行きも帰りも渋滞でノロノロだったりガッツリ走れたりと様々でしたが



出発前に空気圧チェックして空気を補充したこともあり久しぶりに低燃費でしたw

それと先日入れたストラットタワーバーが良く効いていて高速コーナーが走りやすかったww



次の給油時の燃費が楽しみ♪



関連情報URL : http://www.kusabue.co.jp/
Posted at 2011/11/13 17:59:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月05日 イイね!

初めての、コメダ珈琲店

初めての、コメダ珈琲店嫁ちゃんから

『コメダ珈琲店に行ってみようよ』

と誘われて昼食に行ってきました。


実はオイラ初のコメダ珈琲店w


食べたのは、画像のドリンクと


画像のハンバーガーとサンドウィッチほか




お店はオープンしたてで店内は新築ホヤホヤ

かわいい女子店員は不慣れながらも丁寧な言葉使いと接客だったので好印象ww

店長が1番気になるお味もサンドウィッチは家庭的な味で
野菜の鮮度が良く美味しかったです。

王子様にも美味しさが分かる様で『美味しい』と言っていましたよ。



コーヒーを飲んでいる時に嫁ちゃんが見つけたんですが、

コーヒーカップは有田焼
ソーサーは美濃焼

ハンバーガーのお皿も気になって見てみたらCorelle社(アメリカ)のものでした



中京圏出身(らしい)で昔は休日にモーニングを食べていた嫁ちゃんが
コメダでやっているモーニングサービス(中京式)が懐かしいと言うので



次はモーニング初体験しに行きたいと思いますw


関連情報URL : http://www.komeda.co.jp/
Posted at 2011/11/05 16:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | うまい物バンザ~イ\(^O^)/ | グルメ/料理

プロフィール

「夕方4時から洗車。
2台の内外装共に掃除をしたら3時間かかった」
何シテル?   06/06 19:40
ストリーム(RN8)→お出掛け用と N-BOX(JF3)→買い物/王子様の送迎用に乗っていて、 弄りは小遣いの範囲。ストリームは維持をメインにしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

クリック募金 
カテゴリ:社会貢献。
2007/02/02 20:38:16
 
Hondaホームページ 本田技研工業株式会社 
カテゴリ:ストリーム情報。
2005/01/07 19:59:09
 
JH高速道路の道路交通情報 
カテゴリ:ドライブ情報。
2005/01/07 19:46:39
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ママの車(王子様命名) (ホンダ N-BOXカスタム)
買い物と王子様1号2号の送迎用
ホンダ ストリーム パパの車(王子様命名) (ホンダ ストリーム)
ドライブ用
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
クロスバイク 約25年振りの新車w
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
旧お買い物&王子様1号2号の送迎用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation