• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶろうのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

早朝プチオフ

早朝プチオフお盆休み最終日・・・orz

ご近所さんのこの方と朝6時から早朝プチオフしてきました

久しぶりに会ったので近況報告というか
話に夢中で新車をじっくり見させてもらうのも忘れ
2時間あっという間に過ぎてしまいました

結構珍しい?面白い?ものも付いているので

また次回にでもゆっくり見させてもらいたいと思います



プチオフした後は

久しぶりにコストコへお買い物

今回購入したのは
王子様のお気に入りで毎回買っているコストコオリジナルのパンオショコラ(チョコのパン)
オイラの好きな木村屋のもちっと明太チーズ(明太子とチーズ‎のパン)
前回行った時から気になっていた60W相当のLED


実は今回クーラーボックスを持参し忘れて冷蔵品の買い込みが出来なかった・・・orz


LEDは2個で1980円と2年前と比べてあまりにも安かったので逆に買うのをためらっていたんですが、
今回は2個共洗面台用として実際に使ってみると戸惑う位とても明るく買って正解
でも電球色のはずがどう見ても昼光色・・・

まだ階段の明かりに電球が残っているのでそれも近いうちに交換したくなりましたw




明日からオイラもまたいつもの生活

まだまだ暑いですが、がんばりましょう


Posted at 2013/08/18 21:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月16日 イイね!

早朝ドライブ

早朝ドライブこのお盆休み中のオイラの役目は

王子様と遊ぶことw

自分の時間と言えば早朝、夜間しか取れないので
朝6時前からドライブに行ってきました。

ストリームは道が空いているとブレーキの慣らしにはならない
ライフは秋に車検が来るので不具合箇所が無いか確認をしたいと思い

ライフで行ってきました
画像は八高線の明覚駅


一応別というか本当の目的もあって

埼玉県ときがわ町の都幾川まで川遊びスポットの下見をしに

水が綺麗で

ターザンロープがあったりしてここで遊ぶ人が多いようですが

河原には花火やゴミが散乱していて
トイレは建物は綺麗でも中は使い方が悪くとても不衛生

少し上流に行けば有料のところがあるからか放置されているようで
残念ながらとても遊びに来ようと思えるところでは無かったです。


その後は

東上線の森林公園検車区を見てきました

留置してある車両の中に

先日、更新工事でこの形式初の制御装置をインバータに乗せ換えた車両が
東上線に戻ってきて居ました。

いつから営業運転に入るのか分かりませんが乗ってみたいですね



休みも残り2日楽しみま~す







Posted at 2013/08/17 07:08:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2013年08月15日 イイね!

武蔵丘陵森林公園までドライブ

武蔵丘陵森林公園までドライブストリームのブレーキの慣らしを兼ねて

埼玉県民ご用達の国営武蔵丘陵森林公園まで行ってきました

ここは森の中にサイクリングコースやドッグラン、アスレチックなど
色々あり王子様も春の遠足で来たり家族でも以前にもお花見などで
何度も来ているところ

色々と遊びたい誘惑は有りますが



今回は暑いので水遊びのみwww


やはり暑くて同じことを考える人が多いようで親子連れが沢山居ました


水遊び場は

右側の小高い所から水が人口で湧いて坂を流れ落ち浅いプールに溜まり



途中には噴水もあり


更に流れて行って

階段状に水が下に落ちていくレイアウトになっていて

全長は100m程で高低差もあり楽しめますが

オイラは王子様に3往復も上り下りさせられましたw

途中コンクリが焼けたところを裸足で歩く場所もあり、最後には足が火傷に近いのと
小石を踏むので歩くのが辛くて大変でした・・・orz

でも木陰で休みながら食べるかき氷は最高でしたw



埼玉にお住まいで小さい子供を持っている方は
ぜひ水遊びをしに行ってみてください



Posted at 2013/08/16 20:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月14日 イイね!

これいいですよ~

これいいですよ~これとはタイヤワックスの話。

ストリームの夏タイヤは窒素を使っているので
空気圧チェックはタイヤ館に持ち込んでいます。

お店で空気圧チェック後のサービスで塗ってくれるタイヤワックスが
・タイヤ(ゴム)への攻撃性の無い水性
・艶が良い
・スプレータイプにありがちな施行後のゴミ付も無い
といい感じで同じものが欲しくて
調べてみると画像のタイヤワックスがそれで
何故か今まで店内に在庫が無く入手出来なかったんですが、

定価980円が広告の品で


500円で購入できましたw


ストリームは先日預けた時に塗ってもらったので


今朝ライフを洗車したときに使ってみました。

粘度が有って垂れにくいのでホイールに付くことも少なく、手に付いても変にべた付くことも無く
塗りやすかったです。

流石はタイヤメーカー純正採用(下請けで製造)でプロが使っている品という感じでした。



おすすめで~す




Posted at 2013/08/14 17:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月11日 イイね!

ストリームのブレーキ交換

ストリームをショップに預けて
ブレーキのローターとパッドを交換しました


今回取付けたのはDIXCEL
ブレーキローターがSDtypeという6本のパッドのシェービング用スリット入りのもので逆回転で使用
ブレーキパッドがMtypeというストリート用の強化パッド

今回DIXCELを選んだ理由は
ローター、パッド共にライフにも使用しているもので
実際に使ってパッドを常にシェービングしているためか、ブレーキが初期制動から明らかに良く効き
ブレーキダストがほとんど気にならないため


フロント(助手席側)


リア(助手席側)

ショップでの作業なのでホイール無しの画像はありません。

慣らしを始めたばかりでまだ効きは悪いですが、
慣らしが終わったころにどれだけ違いが出るか今から楽しみw

パーツレビューは慣らしが終わったらアップする予定。


DIXCELのXtypeのページ
インチアップしてホイールが重くなるとブレーキが効かないというテスト結果が載ってます
オイラもRN3のときインチアップしてブレーキが効かない気がしていたんですがホントのようです。
DIXCELでは”インチアップしたらスポーツパッドへ”と言っていますが
インチアップしても純正より軽くなるホイールを選んだ方がいいですね。
タイヤ交換するとき腰にも優しいしw



家族を連れてストリームを引き取りに行く途中”自然食ビュッフェぐるりごはん”という店を発見して

スマホで調べて面白そうということで、帰りに夕食を食べに立ち寄ってきました。

このお店はビュッフェ形式の和食メインのお店で

画像は一部ですが、
夏季限定のしめ鯖や鯵の塩焼きが美味しくて、店を出るまで約2時間ずっと何かしら食べていましたw
また行ってみたいですね~。


さて、

ブレーキの慣らしでどこ行こうかなwww




関連情報URL : http://www.dixcel.co.jp/
Posted at 2013/08/12 21:57:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム(RN8) | 日記

プロフィール

「夕方4時から洗車。
2台の内外装共に掃除をしたら3時間かかった」
何シテル?   06/06 19:40
ストリーム(RN8)→お出掛け用と N-BOX(JF3)→買い物/王子様の送迎用に乗っていて、 弄りは小遣いの範囲。ストリームは維持をメインにしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456789 10
111213 14 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クリック募金 
カテゴリ:社会貢献。
2007/02/02 20:38:16
 
Hondaホームページ 本田技研工業株式会社 
カテゴリ:ストリーム情報。
2005/01/07 19:59:09
 
JH高速道路の道路交通情報 
カテゴリ:ドライブ情報。
2005/01/07 19:46:39
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ママの車(王子様命名) (ホンダ N-BOXカスタム)
買い物と王子様1号2号の送迎用
ホンダ ストリーム パパの車(王子様命名) (ホンダ ストリーム)
ドライブ用
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
クロスバイク 約25年振りの新車w
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
旧お買い物&王子様1号2号の送迎用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation