• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶろうのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

新しい相棒です

新しい相棒です突然ですが

相棒が変わりました。
車検の代車です。


新しい相棒は巷で燃費がイマイチと言われている某ハイブリット車。
暗いので外観は撮れなかったのでどんな車かは想像してね♪


実は
一昨日(9/1)の小淵沢と野辺山ドライブは車検前の最後のドライブで、
昨日(9/2)は車検対策でストリームの純正戻しをやっていました。


画像は以前のものですが、一応こんな感じの状態まで戻して終了。

しかし、純正戻し作業は雨に祟られて波乱万丈でした

タイヤを純正に戻す作業を始めたら雨がポツポツ降ってきて
1本目は気にしないで作業を進めましたが、
2本目は少し雨が強くなってきたけど気にしないで作業を進め、
3本目に入り始めたら雨足が強くなってきて
それでもジャッキアップをしていたら、フロアジャッキの手ごたえに違和感を覚え





『ん?』と思ったら





突然の大雨!






いや、それよりも重大なことが・・・





突然ジャッキが壊れて車体が落下!



タイヤを外す前だったので事無きを得ましたが、フロアに若干の傷が・・・



とりあえず、パンツまで濡れながらももう1台のフロアジャッキで純正戻しは完了できましたが、



落ちた瞬間は怖かった・・・





ジャッキアップする際は注意しましょう。





で、

ストリームは下取りとかではなく、今日から車検と別件の擦りキズ修理があるので当分入院で退院日未定。


ストリームもうちの一員になって丸3年。

3年ってあっと言う間ですね~。


無事に車検通って早く帰ってこないかなぁ。





とりあえず

代車はインターナビ、クルコン、VSA、パドルシフト、シートヒーター、HID、ドアミラーウインカー、
チルトステアリング、運転席ハイトアジャスターが付いたちょ~豪華仕様


今週末は代車のハイブリットでドライブしてこようw


山へ行くか、川に行くか悩むなぁ~。




Posted at 2012/09/03 22:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月01日 イイね!

小淵沢と野辺山でアイス三昧

小淵沢と野辺山でアイス三昧夏休み中は暑いし混んでいるしで遠出しなかったので
9月になってしまいましたが、夏の思い出作りに
小淵沢と野辺山までドライブしに行ってきました。

まずは山梨のシャトレーゼ白州工場で工場見学

ここは名水百選の水を使ってアイスや餡子作りを行っているそうで、
サントリー天然水白州工場も近くにありそこも工場見学やってました。



工場見学の最後には20分1本勝負のアイスの食べ放題があり
実はそれ目当てで来ていたりw


食べ放題アイスは店舗にあるようなこのような冷凍庫に

ミルク系やシャーベット系合わせて8種類くらい入ってました。
もちろん取り放題♪


王子様も1個分くらいは食べてましたw
丁度10時のおやつの時間だったので小腹が空いていたのでオイラは4~5個完食

制限時間付きにもかかわらず、勝手に食って勝手に帰れの放置プレーなので
参加しているみなさん時間も忘れ食べていて、次の見学の回の客と遭遇?合流?

オイラは慌てて帰りましたw


アイス工場見学のあとは八ヶ岳リゾートアウトレットでお買い物と昼食

こんな遊具もあって王子様はお腹も心も満たされたようです。
初めて来たんですが空いていて良かった。


アウトレットを出たあと小淵沢に行く途中こんなとこを通りがかったので一休み
場所は小海線の清里~小淵沢間にある『JR鉄道最高地点』
時刻表で調べたら直ぐに列車が来るので待っていたら


来たのはキハE200形
これプリウス方式のシリーズ式ハイブリットの気動車なんです。

数が少ない車両ですが、狙って来たわけでもないのに撮れたのは運が良かった。


そのあとは八百屋さんで買い物してから3時のおやつに牧場でソフトクリーム

牛乳が濃くてちょ~美味かったw


帰りは小淵沢駅まで戻って夕食用に駅弁買っていたらこんな列車が来ました。

来たのはお召し列車にも使われるE655系『なごみ』
諏訪湖で行われた花火大会へ向かう臨時列車だったようです。
初めて実車を見たんですが重厚感が凄いし、マジョーラと言われている塗装も
化け方は地味ですが、焦げ茶が紫に変化してとても綺麗でした。


E655系を見てから中央道に乗って帰路についたんですが
談合坂SA先での事故渋滞で疲れました・・・



今回はドライブして~、美味いもの食って~、鉄して~


久しぶりに楽しいお出掛けでしたw



シャトレーゼの工場見学は事前予約制ですが行ってみる価値ありますよ。



Posted at 2012/09/02 11:05:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月16日 イイね!

今年初のプール

今年初のプール今年初のプールで、王子様の


プールデビューしてきました。


今まではトイレの問題もあり連れて行けなかったんですが、
年少さんになり園では毎日のようにプールな入っていて
慣れてきたようなのでプールデビューしてきました。

本当は県営の大きなプールに行きたかったんですが、駐車場渋滞を避けるためにオープン前から
並ぶ必要性や王子様の体力から2時間程度しか滞在しないことを考えて小さいけど身近な
市営プールにしました。

今回来た市営プールはオイラが幼少の頃に何度か来たことがあり、久しぶりに来たら
いつの間にかリニューアルしていたようで綺麗になっていて気持ちが良かったです。


王子様も幼児プールに設置されている滑り台が気に入ったようで繰り返し滑っていました。

トップ画像がその着水する瞬間。
凄い顔をして水に飛び込んで行くんですが見せられないのが残念。


プールの脇には野球場もあり

休憩中に空を見上げたら真夏ではない、お盆(立秋)過ぎの気持ちのいい良く晴れた空でした。


今回は2時間強の滞在だったんですが、最近の日差しの強さをなめていました


肩が焼けてヒリヒリ痛いです・・・orz


思えば男女共に日焼け対策でラッシューガードを着ている人が多かったですね。

次はラッシュガードを持って行こう。



日焼けには注意しましょう。





Posted at 2012/08/19 09:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月13日 イイね!

むさしの号に乗って大宮まで

むさしの号に乗って大宮まで朝晩は涼しくなってきましたが昼間はまだまだ暑いですね。


日曜日の夕方に人間入間のコストコまで車で行こうとしたら
30分で100mしか動かないほどの大渋滞で途中で諦めましたorz
もう車移動は懲り懲り・・・

そんなこともあって電車で大宮まで行ってきました。
電車は1度乗ってみたかった武蔵野線直通の八王子(府中本町)発
大宮行きの「むさしの号」に乗って♪

この列車従来は臨時列車でしか乗れなかったを中央本線~武蔵野線と武蔵野線~東北本線の2つの短絡線を
通るので楽しいですよ。いままで2回乗り換えていたところが乗り換え無しで1本で行けるし。


大宮駅まで来た目的は大宮駅西口駅前で行われているNACK5の公開生放送を観に行ってきました。

画像はその公開生放送を行うスタジオのあるアルシェから見た大宮駅


今回観に来たのは嫁ちゃんが普段聞いていてお気に入りの「ゴゴモンズ」って番組です。
実はオイラも普段お店のラインの効率が上がるとかなんとかでちょろっと聞いていたりwww

公開生放送の途中で番組主催のジャンケン大会があり、オイラも嫁ちゃんも1回戦敗退でダメダメでしたが、

来場記念のステッカーだけはしっかり貰ってきました。

画像はそのステッカーで今回からの新デザインだとか。


ラジオの公開生放送はいつも聞いている声の人物を生で拝見できて楽しかったです。
そのうちまた観に行ってみたいですね。



NACK5が気になる方下のリンクからパソコンからでも聞けるので聞いてみてください。

radiko.jp

ちなみにNACK5でおすすめなのは
金曜日9:00~17:55放送のFUNKY FRIDAY(パーソナリティー小林克也)です。



関連情報URL : http://www.nack5.co.jp/
Posted at 2012/08/16 08:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月11日 イイね!

ピザハットの食べ放題

ピザハットの食べ放題あのピザハットの店舗でしかも食べ放題である

ピザハットナチュラル

ドライブを兼ねて行ってきました。

ここはパスタ、ピザが注文式で食べ放題
その他の惣菜、デザート、ドリンクはバイキング方式で、



粉系好きの王子様は目の前のパスタ、ピザに大興奮





の予定だったんですが、

おやつ食べ過ぎだったようでほとんど食べてもらえず・・・orz



来てしまったものは仕方が無いので王子様はデザートを楽しんでもらい、

とりあえず親だけは満腹になるまで食べてきました。



オイラが気に入ったのがこれ。

期間限定商品のつけ麺風ナポリタン

パスタをトマトソースに付けて食べるってやつですが、それが美味かったです。
思わず通常のつけ麺の様にすすって食べてしまいましたがw

あとは画像は無いですが、
昔、びっくりドンキーのメニューでエスプレッソに浮かぶ島という
エスプレッソの海に浮かぶソフトクリームの島を懐かしく思い、

ソフトクリームにブラックコーヒーをかけて食べたんですが美味かった♪



帰り道、うちのライフが登録から6年弱で総走行距離が20000kmになりましたw

ちょいのりが多くてなかなか距離が伸びず・・・

昨年末にはストリームにも総走行距離で越されやっとの記録

2台で距離の伸び方が違うのでメンテナンスに気を使いますが
出来る限り2台体制を維持していきたいですね。





ピザハットナチュラルおすすめです。




Posted at 2012/08/12 22:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「夕方4時から洗車。
2台の内外装共に掃除をしたら3時間かかった」
何シテル?   06/06 19:40
ストリーム(RN8)→お出掛け用と N-BOX(JF3)→買い物/王子様の送迎用に乗っていて、 弄りは小遣いの範囲。ストリームは維持をメインにしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クリック募金 
カテゴリ:社会貢献。
2007/02/02 20:38:16
 
Hondaホームページ 本田技研工業株式会社 
カテゴリ:ストリーム情報。
2005/01/07 19:59:09
 
JH高速道路の道路交通情報 
カテゴリ:ドライブ情報。
2005/01/07 19:46:39
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ママの車(王子様命名) (ホンダ N-BOXカスタム)
買い物と王子様1号2号の送迎用
ホンダ ストリーム パパの車(王子様命名) (ホンダ ストリーム)
ドライブ用
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
クロスバイク 約25年振りの新車w
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
旧お買い物&王子様1号2号の送迎用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation