2021年12月15日
我が愛車も、いつの間にやら縮小されてた使えないコネクテッド、サービス縮小するならアナウンス位しろ!と苦言を呈しても馬耳東風。
輸入代理店なのか製造業者の日本法人なのかよく知らんが、まあ、大した商売をするもんだとB社にあきれていたら、なんどおベンツはそれを遥かに凌ぐいい加減さだったw
車の専門メディアは華麗にスルーを決め込んでるみたいですが、流石にひどくないですか?
レーンチェンジアシストがついてるから購入した人には後付するんですかね?差額返金でお茶を濁すんですかね?
レーンチェンジアシストが作動しないとDに何度訴えても、「作動条件が整っていなかったから作動してないんですよ」などと眠たいこと言われたオーナーさんもいたとか。そら、条件整わないよなあ、装備されてないんだからw
Posted at 2021/12/15 20:48:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年11月07日
Q1. 普段コーティングをする前に洗車以外の下地処理を行いますか?
回答:するときもあればしないときもあります。
本気の時(数年に1度くらい)はコンパウンドまでかけます。
Q2. ガラス系コーティングに求める持続期間はどのくらいですか?
回答:永久。と言いたいところですが、現実的にはガラスコーティングで3年、ガラス系で半年ですかね。ただ、G-ガードneoを愛用してますが、艶は落ち着いていて良い感じが長持ちなんですが、水垢とかは洗車で落としきれない感じがするので、防汚効果が半年続いてほしいです。
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/07 10:16:55 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年10月28日
17,000km弱でうちに来たBMWのオドが40,000kmを越えました。
今の所、プロの手が必要な故障は出てません。
モディファイ以外では、バッテリーの交換が一番大きな出費。
このままいい子でいてほしいなあ。
Posted at 2021/10/28 18:00:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月29日
BMWオンラインの機能廃止について、カスタマーインタラクションセンターなるところに再三問い合わせてますが、業務委託先らしく、まともな返答が得られません。
BMWジャパンは、提供していたサービスをアナウンスなく一方的に廃止し、契約更新の案内だけはシレッとするような会社らしいです。
珍しく腹立ったので、然るべき機関に相談しようと思います。
車は気に入ってますが、ディーラーイジメで公取委案件になっているにも関わらず、対顧客でも同じように優越的立場を濫用するような会社が現地法人である限り、二度とこのメーカーの車を選ぶことはないでしょう。
Posted at 2021/07/29 18:00:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月21日
先日投稿した件、BMWより返答があり、サービス廃止とのことでした。
なんだかなー。聞かないと出てこないし、一方的だし。
有料サービスなのにちょっとひどいんじゃないかな。
正直、販売が低迷してるのがわかる気がします。
Posted at 2021/07/21 14:05:59 | |
トラックバック(0) | 日記