• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keponのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

下周りENDOXしてあります

実は2月21日に納車されていたのですが、忙しいのと、悪天候で除雪疲れもあり、なかなか更新できずにいました、今日ちょっと余裕あるので、一気に更新しますw

以前から、会社の同僚に、「下周りの防錆対策でENDOX塗るのお勧め」と言われて
いたので、BEATの車検でお世話になっている、ジャパントレーディングさんに
持ち込んで、ENDOX処理してもらいました。



「バッテリーとかどこまで塗っても大丈夫か自信なかったから、コネクタ部分とか塗らなかったけど、他はガッチリ塗っといたから!」と言われ下周り確認しましたが
こりゃすごい!
マジお勧めです!

ジャパントレーディングさんは主にフェラーリとかポルシェとか高級輸入スポーツカー始めベンツやBMWの輸入車を扱ってるだけあって、下周りの国産車との違いを教えてもらいました。

国産車は見えないところのコストダウンがはっきりしているそうです、なので下回りを始めとする部分の塗装も最低限で、融雪剤散布する地域だと数年でサビサビになるとのこと・・・・

たしかにオイラのBEATも冬乗っていたころは、錆の進行早かった記憶があります。

北海道に住む以上は車乗りの宿命ですね。

ジャパントレーディングのHPにも掲載されてましたwwww
ジャパントレーディング 工場日誌

工場日誌の2月25日「森本です」の記事が私のアウトランダーです
会社で見てビックリしましたww

Posted at 2013/03/10 22:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2013年03月10日 イイね!

溶けた

充電口の凍結やっと溶けました。

てことで充電コネクタ接続!

この家を建てるときに「いつかはEV!」と思い、車庫に200Vコンセント作っておいて良かった~



Posted at 2013/03/10 22:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2013年03月10日 イイね!

充電できない~

いきなり最初の投稿がこれと言うのもなんですが・・・・・

家の車庫に戻って、充電コネクタ接続しようとしたら、充電ポート内に
水が浸入して、気温の低下と共に凍結、左側の通常充電の口が開かなくなりました。

しばらく充電リッドあけたままにして溶けるの待つか・・・・

うちはドリーム8の深夜電力契約時間内にタイマー充電してるので
0時までに充電コネクタ接続できれば大丈夫!
Posted at 2013/03/10 20:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ

プロフィール

GulfカラーのBEATと黒いアウトランダーPHEVと黒いXR250を北海道で楽しく乗っておりますkeponと申します。ビートオーナーズクラブ、ビートいぶりばで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
H3年式 GulfカラーのBEATに乗っております~死ぬまで乗る!
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
倒立サスの2007年式に乗ってます。基本夏はどこに行くのもこれ1台。林道から高速道路まで ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
デリカスペースギアのガソリン車に乗っていましたが、燃料費高等+燃費の悪さにEVへの乗り換 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation