• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@SEIJINのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

日光カプチーノでドリフト

日光カプチーノでドリフトこないだ26日は久々の日光サーキットでした!
カプドリ仲間のたあぼうさんのお誘いにて♡

日光サーキット到着したらなんとドリ車らしいカプチーノが2台も!!

後輩のカプチ(グリップ)と合わせたら計5台!!

日光サーキットではめずらしい!!








あ、そういえばわだすのカプチーノ、見ればわかりますがオールペンしてプチ仕様変更しました!
















光あたるとサイコフレームが!!!













水色ラメにレインボーも少々いれました!

さりげなくキラッキラです!!

あとはシフトノブを四星球に!!





延長してるのとドラゴンボールの重さでシフト入りやすいですね(^O^)


メーターも安物から変更。トラストに変えました。取り付けも無理やり助手席側バイザーの位置へ!








なぜかメーターライトはすべてピンクのLEDにしちゃいましたw


で!


メインはエンジンオイル!!

車に貼ってあるステッカーから分かる通り、TAKUMI MOTER OILさんのスカラシップ制度に登録したので今回からエンジンオイルはtakumiさんの5w-40にて戦いました。







前回入れた某C社の同じ粘度より硬かったです。

油圧もばっちりかかります!


サーキットでの感想はフィーリングも良くエンジンも良く回ります!

油温が少し上がるの速い感じはしましたが油圧は安定!

特に問題なさそうですね!!

価格も安く交換もマメにできるのはありがたいですね(^O^)


ただ油温上昇が気になるのでPAO、エステルベースの5w-50のをまた買ってみようと思います。


さて、話しは戻って久々のサーキットはというと… なぜかブーストかからず(普段は1.25kですが1kしかかからない)

これは遅い…


全然パワーがなく思うように走れないのでブーコンで無理やりブーストあげましたw

とりあえずパワーでましたがまだまだ遅い。

おかげで裏ストレートも振り回せず_(:3」z)_


セッティングとりなおすしかないですね。


はい。。。



で、今年はですね〜よりドリフトを走りを楽しむ為にテーマを自分の中で掲げました。


『より速く!よりかっこよく!!』



これをテーマに去年よりも良いドリフトをしていければと思います。
なのでパワーないのはまずい笑



まぁ今回はシェイクダウン的な感じで走行会自体はみなさんで連んで走れたので非常に楽しかったです!!

軽はやはりみんなで走ると楽しさ倍増ですね!(*´∀`*)


そしてグンマー はやはり恐ろしい国ですね!カタギじゃないドリフターだらけですね笑







見るからに恐ろしいドリ車!!

でも関東にカプドリファイターがいたなんて… 良かった!!

また一緒に走りたいですね(^O^)













つぎは5/20のDスポ本庄!!

車直してバンバンな状態にしなければ!!

カプドリは1日にして成らずじゃ!!

✌︎('ω')✌︎













Posted at 2017/04/29 23:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月14日 イイね!

カプチーノドリフトについて①

カプチーノドリフトについて①みな様こんばんみ。
いまわだすはガンダムユニコーンを見終わって(何回目だ?)すごくシリアスなムードの中にいます。




そこで思った。

いつカプチーノでバトルしてくれる相手が出てくるのか?いつケツを突っついてくれる相手が出てくるのか?

と。。。

いないことはないのですが少なすぎる!!

カプチーノ、ほんと楽しくて安上がりでちょいと難しいですが最高のレーシング素材だと思っております。

カプチーノでドリフト、挑戦してる若者もちらほら見ますがまずちゃんとドリフト出来ないでしょう。

例えるならば歯がないハサミで紙を切ろうとしてるようなもの。歯がない、または研がれてなければ切れる紙も切れません。

カプチーノでドリフトしたいならば練習よりもまず車をドリフト使用に仕上げないとダメだと思います。
時間の無駄というか、それほどノーマル的な仕様のカプチーノでのドリフトは難しいということです。

ツボを押さえた最小限でいいんでまず仕上げちゃいましょう! そんなにお金もかからないですし間違いなく効率良いし何より楽しく走れます! (ずっとスピンばっかは嫌ですよね?)


カプチーノはもちろん軽ドリ全てに言える事かなとも思います。

今日とある有名ショップの社長様とお話しする機会があったのですがその社長様もおっしゃられてました。

『これから軽ドリは間違いなく流行ります!!』

と。

わだすもそう思います。理由はあえて書きません。


ですので第一線で楽しく走れるようわだすは頑張ります!!故に仲間もいっぱい欲しいのです!

共に走りましょう(^^)


わだすのカプチはよりレーシングな方向にしようかと思います。エンジョイ派は変わらないですが、その中で更に楽しむ為に仕様変更を繰り返し進化してやるぜぃ!!

人に見られることも意識した走りも考えて車造ってこうかなと!

2017年の走りはこれからですね!まずは26日の日光サーキットで修業してきますヽ(・∀・)



Posted at 2017/04/14 23:28:48 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年04月06日 イイね!

TAKUMI MOTER OIL スカラシップ

TAKUMI MOTER OIL スカラシップ暖かくなってきましたね!
走行シーズン到来!!

気温が上がるということは人のテンションも上がります!

ということは車もテンション上げられる?笑

ということはエンジンにも負担がかかるという事ですね〜!

オイル交換の頻度も増えるかなと。

で、わたくしこの度takumiモーターオイル様のスカラシップ制度に申込みさせて頂きました(^○^)




スカラシップ制度を受けるには…

◾️takumiオイルを使用し様々なSNSで使用レビューをアップする&報告する

◾️登録車体にステッカーを貼る

◾️カタログを配る

が基本になります。









メールでのやりとりですが非常に感じも良く対応も早いのですごい信頼のおけるメーカー様だと思います!

オイル交換時期がわかるステッカーも付いてました♪

年間スポンサー契約みたいな感じでやる気になります笑

ちなみにわたしがカプチーノ(ドリフト用)に使用するのはハイクオリティシリーズの5w-40にしました!

4/26の日光サーキット前にオイル交換とステッカーを貼らさせて頂きます(^○^)






限度はありますがもともと安価でハイクオリティのtakumiオイルが更にお安く購入できちゃう最高の制度!みなさまもいかがですか??

いいオイルを安く買ってそのぶんいっぱい走れて最高ですね( ´ ▽ ` )

ちなみにカプチーノは現在入院中w








Posted at 2017/04/06 15:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「カプ走2024続々エントリー✨ http://cvw.jp/b/1760029/47484555/
何シテル?   01/20 21:39
カプ走実行委員のSEIJINと申します!ご覧頂きありがとうございます♪ 2020年2月29日(土曜)栃木県は日光サーキットにてカプ走2020を開催致します! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345 678
910111213 1415
16171819202122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カプチーノ ドリフトセッティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 08:00:21
【スカラシップアワード2019】特別賞 発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 18:05:03
スズキ カプチーノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 22:33:09

愛車一覧

日産 シルビア シルビアちゃん (日産 シルビア)
ドリフト用壱号機! 現在エンジンブロー中!www
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノ(EA11R)にてドリフト&街乗りしています!みんなで広げようカプドリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation