• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@みんカラのブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

マツダスピードカップ

マツダスピードカップ昨日6/9はマツダスピードカップでした!

それでは時系列で…






8日(金)

仕事休みもらった!

朝、自宅(宇品)からマツダ宇品工場方面にジョギング。 工場内で働いていたと思われるがくさんに、雨降らすな(禁)光線を発射!! その後サイクリングして洗濯して、14:30に岡山へ出発!!

ここまで降水量ゼロ、光線の効果あり。

しかし喜んだのもつかの間、夕方より豪雨・・・
ビジネスホテルに宿泊。



9日(土)

5:00起床。 そして9:00くらいから1本目。 路面ウェットのためDSC切らずに走行。 途中ヒヤヒヤしたとこもあったけど、無事終了。 2本目は14:30くらいから。 ドライだったためDSCワン切り! うまくブレーキが効かずグラベルに突っ込んでしまったりもしたけど(汗)、一応無事に走行終了。



降ったりやんだりの微妙な天気でしたが、意外にも大きな事故もなかったようで、非常に気分良く楽しい走行会でした。 あと、昼から大学時代の部活の後輩達が来てくれました。 生のモータースポーツなんか初めてとのことですが、みんなすごいはしゃいで楽しそうでした! 爆音で走るフォーミュラカーに釘付け! 同乗走行も後輩側から「2回とも乗りたい!!」との要望が(嬉) 喜んでもらえて本当によかった!!!

死ぬほど疲れたけど、本当に楽しい一日でした!!
Posted at 2007/06/10 09:07:36 | コメント(4) | クルマ
2007年05月30日 イイね!

ロータリーエンジン40周年

 僕がクルマに興味を持って日はまだ浅い。

~大学 …車は単なる移動手段
 両親の車に対する見方は「A地点からB地点にいかに手っ取り早く、ストレスなく、楽に着けるか。 走行音はない方が静かでいい、路面はいっさい拾わないほうが楽でいい、ハンドルは軽いほうが楽でいい、シートは広い方が身動きがとれていい」だった。 今でもそう。
 そのため僕も「車は動く快適な部屋」であればいいとばかり思っていた。 ていうか興味ゼロ。

就職~ …車に興味わいた
 会社で支給されたダイハツ・ミラを一年点検に持っていった。 ディーラーにはたくさんの車が展示してあり、整備のラインも見ることができた。 なんとなく車に興味がわきネットなどで見るようになった。 
 この頃はまだまだ親の影響で「車は世界のトヨタ!」だった。 いかに快適で便利か、ばかり考えていた。 つまりトヨタのSUVばかり見ていたのだった。 車に対する価値観としては「トヨタをはじめとする日本車は、デザイン普通で当たり障りがなく、故障が少ない。だから売れる。それがよい車」のみだった。



マツダとの出会い

 ある日、職場においてあった車雑誌を手にとって見てみた。 そこで僕は一台のクルマに目を奪われた。

 マツダ・アクセラ。

 カッコイイ… 

 それまでネットでトヨタばかり(たまにホンダも)見て、たとえ地元とはいえ、小さな地方企業マツダなんか見たこと一度もなかった(ていうか、まだ潰れてなかったんだと思っていたくらい興味ゼロ)が、このアクセラをきっかけにマツダのサイトを見て、完全にクルマに対する価値観が変わった。 日本に、しかもここ広島にこんなにカッコイイクルマを作る会社がある。 灯台下暗しだった。

 クルマに対する新しい価値観が芽生えた瞬間だった。



そしてディーラーへ

 それからしばらく、クルマ欲しいの我慢していたがやがて爆発! マツダ買う!

 しかし、当時エイトなんて買うハズなかったのだった。 自分はバリバリ走る方じゃないからスポーツカーなんか無理。 似合わないし使いこなせない。 アクセラくらいおとなしいのが絶対あってる!

 でもエイトまじカッコイイ… アクセラカッコイイけど、エイトはもっとカッコイイ… 夢のエイト、現実のアクセラ。

 迷いに迷った。 散々考えたあげく、エイト欲しいなぁ~に完全に気変わり☆

 つまりここまでは見た目しか考えてなかったわけ。 中身のことなんかさっぱり分からんし、興味なしだった。



ロータリーとの出会い

 アンフィニ広島大洲店。 試乗車マツダRX-8。 まずドアを開けて中をのぞいて見た。 スポーティーすぎてちょっとひいた(汗)。 そして運転席に着座。 低い… ひいた(汗) しかも狭い。 しかしそのドンびきも気分の高揚に変わっていった。

 免許取って以来ほとんど乗ったことないMT。 エンストだけを気をつけて安全運転していた。 長いやや上りのストレートにきたところで助手席の営業マンが

営業「ちょっといいですか? クラッチ踏んで。」
僕「あ、はい。」

言われたとおりクラッチ踏んだ。 営業マンは3速から2側へシフトダウン。

営業「はいクラッチつないでアクセル全部踏んで!」
僕「こんな感じですか?」
営業「最後まで踏み切って!」

 ヒュイ~~~~ン

僕「う、うおー!!」
営業「はいクラッチ踏んで!」

3速へシフトアップ。

 ヒュイ~~~~ン

僕「う、うおー!!」
営業「はい、もういいですよ。」

自分で4速へシフトアップ。

僕「す、すごいですねぇ…(汗)」
営業「これがロータリーエンジンです。」

 「加速」というより、「異次元へのワープ」といったところだろうか…!!

 エンジンの仕組み、ロータリーの仕組みを教えてもらったのはその後だった。 もちろん度肝を抜いた。 まさに机上の空論としかいいようのないものだった。

僕「こ、こんなことが実現可能なんですか…!?」
営業「できたんです。」



もう書くの疲れたからここまで。
後のことは分かるでしょ??

<script src="http://www.mazda.co.jp/philosophy/rotary/blogparts/rotary.js" type="text/javascript">
</script>
Posted at 2007/05/30 16:52:29 | コメント(2) | クルマ
2007年04月15日 イイね!

メーカーズカップ!

メーカーズカップ! ロータリーのロータリーによるロータリーのための走行会。
 時系列で振り返ってみました。

 金曜日。出勤中に何もしてないのに何故か突然腰痛に襲われる。まっすぐ立てなくなった。「クラッチ踏めるかな…」と走行会前に超不安。

 土曜日。腰は曲がったまま。とりあえずクラッチ踏めたため出発!高速道路代節約のため国道で岡山へGO!美作の安旅館に宿泊。

 今日、日曜日。
 7:00起床。腰は曲がったまま。
 7:45出発。途中タヌキが路上でひき殺されてた(泣)
 ?:??到着。ざっとFD:FC;エイト=8:1:1くらいでしょうか。あまりにセブンだらけで同じマツダ、しかもロータリー車なのに少しだけアウェイな気分。(でもさっきメーカーズのHP見たらトップがエイトになってました!!やっぱり同じロータリー!!)
 ふじたか杯以来のサーキット。不安と期待が交錯!
 今日はこないだ装着した油・水温メーターのデビュー!油温、確かにすぐあがりますね(汗)オイルクーラー近日追加を決心しました。今のままじゃクーリングで丸一日終わってしまう…
 走行中はいつも通り、何も考えずに無我夢中。そしてリザルトみて凹んだ、これも去年6月のマツダスピードカップと同じ。絶対もっと速くなってやる!と決心しました。

 ほんとはいっぱい他の人のクルマ見たり、物色したり、エイト乗りの人と話したりしたかったのですが、重度の腰痛で身動きが取れないのと、初めてサーキットについて来てくれた彼女の相手などで何もできず…ずっと座ったまま静養してました(惜)さっさと帰ったのも全て腰が理由。無念…

 走行会はとっても楽しかったのです!メーカーズさん、ありがとうございました!
Posted at 2007/04/15 22:22:43 | コメント(3) | クルマ
2007年03月24日 イイね!

MAKERS CUP 支払い

MAKERS CUP 支払い お店まで行って払ってきました。 いやぁしかし、ほんとにセブンばかりですね!
 口座振込みの方は振り込み明細書取っといた方がいいと思います。 「当日エントリーの受理でトラブルになっちゃいけないから領収書とっといて」って言われました。 あと、「当日のタイムテーブルは後日連絡があるかも。もしなかったら電話して」とのこと。 …結構てきとーかも、このお店。
Posted at 2007/03/24 23:13:56 | コメント(2) | クルマ
2007年02月25日 イイね!

輸入車中古車祭

輸入車中古車祭昨日今日あったので、広島産業会館に行ってきました。

日本ではほとんど見られないようなスーパーカー(ランボルギーニ、フェラーリ、ポルシェとか)、超大型車(ハマー、GMCとか)、ピックアップトラックなどが珍しかったです。

写真はトヨタのタンドラ。観音開きはRX-8だけだとずっと思い込んでいたところにこんなのあったんで一瞬ショックでしたが、ピラーは入ってないらしく、剛性の確保までは貢献してないようです。

安心した(汗)
Posted at 2007/02/25 15:50:42 | コメント(1) | クルマ

プロフィール

僕は今、眼鏡じゃなくてコンタクトなので気をつけて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年3月より
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年7月~2010年3月

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation