
ロータリーのロータリーによるロータリーのための走行会。
時系列で振り返ってみました。
金曜日。出勤中に何もしてないのに何故か突然腰痛に襲われる。まっすぐ立てなくなった。「クラッチ踏めるかな…」と走行会前に超不安。
土曜日。腰は曲がったまま。とりあえずクラッチ踏めたため出発!高速道路代節約のため国道で岡山へGO!美作の安旅館に宿泊。
今日、日曜日。
7:00起床。腰は曲がったまま。
7:45出発。途中タヌキが路上でひき殺されてた(泣)
?:??到着。ざっとFD:FC;エイト=8:1:1くらいでしょうか。あまりにセブンだらけで同じマツダ、しかもロータリー車なのに少しだけアウェイな気分。(でもさっきメーカーズのHP見たらトップがエイトになってました!!やっぱり同じロータリー!!)
ふじたか杯以来のサーキット。不安と期待が交錯!
今日はこないだ装着した油・水温メーターのデビュー!油温、確かにすぐあがりますね(汗)オイルクーラー近日追加を決心しました。今のままじゃクーリングで丸一日終わってしまう…
走行中はいつも通り、何も考えずに無我夢中。そしてリザルトみて凹んだ、これも去年6月のマツダスピードカップと同じ。絶対もっと速くなってやる!と決心しました。
ほんとはいっぱい他の人のクルマ見たり、物色したり、エイト乗りの人と話したりしたかったのですが、重度の腰痛で身動きが取れないのと、初めてサーキットについて来てくれた彼女の相手などで何もできず…ずっと座ったまま静養してました(惜)さっさと帰ったのも全て腰が理由。無念…
走行会はとっても楽しかったのです!メーカーズさん、ありがとうございました!