
時間割はこんな感じでした。
①性格診断→超楽しかった!!結果不明。明日教えてもらえるのかなぁ。
②実車講習→40日ぶりの運転。超楽しかった!!詳細は下記。
③学科講習
④ペーパーテスト→これも結果不明。明日分かる予定。結果次第で免停期間の短縮日数が決定ですが、絶対に90→45日になるハズ!!
明日2日目行ってきまーす。
実車講習ですが、講習車(写真)はランサーだそうです。えらい狭いなぁ(後から気づいた5ナンバー)と思ったけど、教官いわくランエボもほぼ同じサイズらしく。ランエボってこんなに小さいんですね!!全然知らんかったぁ。
この教官が19,20の頃はタマダにダート場があったとのこと。当時はランサーとサバンナRX-3が人気だったとか。出た、我らがロータリーエンジン!!!