• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HeyDrummer!のブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

☆DIYシリーズ☆BEO ar.S-03のSTI化

☆DIYシリーズ☆BEO ar.S-03のSTI化冬支度の第一段階として、スタッドレスへの履き替えを実施。
そのついでに、かれこれ2年程先延ばしになっていた、本作業も実施しましたw

アルミのセンターキャプへ、ABで購入しておいたカーボン柄カッティングシートと、既にキャリパーで利用しているSTIステッカー(転写タイプ) ST99820ST311を貼り付けて。。。
仕上げとして、剥がれ防止に3Mの外装用クリアカッティングシートも用意しておいたのですが、転写シールが突起、空気が入り込み汚くなりそうでしたのでやめておきました。

ん~ STIっぽいw

ホント、お金もかけずに自己満足して楽しめる趣味、、、
最近はこんなんばっかです( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2010/12/30 15:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆DIYシリーズ☆ | クルマ
2010年11月22日 イイね!

☆DIYシリーズ☆皿うどんスピーカーケーブル他の隠蔽

☆DIYシリーズ☆皿うどんスピーカーケーブル他の隠蔽サラウンドSP用ケーブルが床を這っていて掃除がしにくいっ!という苦情が何度も寄せられ、、、こちらも懸案事項でした。
加えて以前(ブログによれば5月29日)のレイアウト変更で、サブウーファーを背後に配置したためのケーブル、同じくレグザイルの背後にルータが位置するため、リンク接続しようものなら床を這うことになるため。。。

計画当初は、点検坑から床下へ潜っての床穴開けを考えておりましたが、会社の先輩より猛烈に反対され、ケーブルモール案へ変更しました。

準備したもの:
(1) ケーブルモール1m×10本入り(お買い得品)
(2) サラウンドSP用ケーブル:15m×2本
(3) cat6ケーブル:15m×1本
(4) サブウーファー用ケーブル:モノラルなので家中のケーブルをハンダと熱収縮チューブでつなぎあわせたお手製10m相当×1本w
(5) 自分の時間

コツを掴むまで手間どったため、正味5h位かかったかもしれません。
写真は窓枠コーナーの処理です。ケーブル類が丸美屋ですが、カーテンで隠れるため問題無い様です。
勿論、妻からは好評でしたw

評価:★★★★★
Posted at 2010/11/30 12:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆DIYシリーズ☆ | 日記
2010年11月22日 イイね!

☆DIYシリーズ☆玄関吹き抜けへカーテン取り付け

☆DIYシリーズ☆玄関吹き抜けへカーテン取り付け玄関が吹き抜けなのは、せいせいして良いのですが、冬に1Fで暖房しても扉を開けると熱が全て2Fへ流れてしまう、特に妻のちびっちょ2匹風呂入れが、それはそれは寒々しく、悩んでいました。

昨冬からの懸案事項。
またまた、ユニディでTOSOコラボのシンプル(格安ともいいますw)カーテンレールを購入(アレ以来w)。
玄関側はそのまま、階段側はジグソーでゴリゴリ切断・長さ調整し、ドリルでネジ穴位置を変更。受け側天井は石膏ボードのみの箇所があるため、ダウンライトを外した穴からあて木を送り込んで取り付け。汗
10月上旬位からコツコツと正味20h位かかったかもしれません。滝汗

冬だけカーテンを付ける目的のため、カーテンレールはなるべく目立たない様に取り付けたいとゆう要件はほぼ満たされましたw
また、ちょっとした来客時に、散らかり放題への目隠しが出来るという副産物も得られましたし><

カーテン生地は以前IKEAで購入・使うあてが無かった1セットを、義理の母へ注文・手直し頂きました。
お義母様、大変お手数お掛け致しましたm(..)m

写真の左が作業前、右が作業後です。

評価:★★★★★
Posted at 2010/11/30 11:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆DIYシリーズ☆ | 日記
2010年11月05日 イイね!

☆DIYシリーズ☆おうちクリーニング

☆DIYシリーズ☆おうちクリーニング去年から気になっていたダウンの洗濯をやっとこさ実践( ̄▽ ̄)
からりとした秋晴れで、スッキリ乾き。。。
Posted at 2010/11/06 02:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆DIYシリーズ☆ | 日記
2010年07月17日 イイね!

DIYシリーズ 靴底メンテω その3

DIYシリーズ 靴底メンテω その3完成っ!

今回準備したもの、こと。。。
1.靴底修理パーツ
2.百均の両面テープ
3.自分の時間

その後、浸水もなく快適に通勤しとりますっ♪

車SNSなのに、すみません。m(__)m
Posted at 2010/07/17 02:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆DIYシリーズ☆ | 日記

プロフィール

「納車! http://cvw.jp/b/176015/45156311/
何シテル?   05/31 00:55
冬はスキーヤー 休日はインストバンドのドラマー(かなぁ~り休業中。汗) 普段はわりと普通のリーマン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
メーカop、Dラopは別途掲載予定m(__)m
日産 テラノ 日産 テラノ
前車です。いろいろなところへ出かけました。頼もしい車でした。 もっと乗りたかったのですが ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
一度はスバルのAWD、そして水平対向6気筒に乗りたかったのです。 私にとってはpremi ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation