• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HeyDrummer!のブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

DIYシリーズ 靴底メンテω その2

DIYシリーズ 靴底メンテω その2MISTER MINITで修理をお願いすると、修理代でほぼ1足買えてしまう。。。
気に入っている靴達だけに、お安く延命してあげたい。。。
そこで、ホームセンターで「靴底修理パーツ」なる物を購入。
最初から型どりされたものは\358位でしたが、この型どりされていないものは、1足用で、\458位。
これをうまぁく裁断して、2足分型どり、またまた百均の両テを貼って。。。
※写真右の型どり後は1足分です。
Posted at 2010/07/17 02:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆DIYシリーズ☆ | 日記
2010年07月17日 イイね!

DIYシリーズ 靴底メンテω その1

DIYシリーズ 靴底メンテω その1DIYシリーズ、、、の真実はせこせこシリーズだったりもします。。。
既にご承知とは思いますが。恥

今回は、通勤の黒系と茶系の靴、両方左足の薬指根本の革底に穴が。。。
歩き方にクセがあるのか。。。

写真は黒系の表と裏です。涙
Posted at 2010/07/17 02:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆DIYシリーズ☆ | 日記
2010年06月01日 イイね!

Speaker damaged ~ dent repair その2

Speaker damaged ~ dent repair その2先月5月26日に会社の先輩から皿うどん用SPのセンタと左右を中古で譲って貰ったですが、昨夜サランネットを初めて外したら、何と左側のツイーターが凹んでました。涙

リビング模様替えの27日に置いて5日間、リビングでは子供等の手が届かないように、座卓とおもちゃ箱でガードしているので、以前からこれらの被害は無し。
先輩宅での車載時もエアパッキングとSP面は段ボールで覆って、更にトランク内では動かないよう隙間を埋めて、完璧トランスポートだっと思ってましたが、、、いつ凹んだかはナゾw

---
それではと2010年05月08日 dent repairに引き続き、再びアナアキー覚悟で作業に着手!
今回はドームツイータで素材が化学繊維、柔らかめだったため、針の細い安全ピンで穴開け・針引き抜き時に粗方引きだして、凹みで折れ目が付いた箇所はヤクルトブリックパック付属のストロー(飲み口側がつぼまっていてお口に優しく加工されているw)で、その穴から空気を入れて膨らませたり、残った小さな凹みを吸い出したり、、、。

で、写真左がBefore、右がAfter!!
相当器用かも!?
サイドビジネスにしよーかw
---

ケイタイを持っているのに白ロムの価値が下がるとかで着信すら拒む程、モノを大事になさる先輩、、、。他の先輩によればモノを大事にする人との事。
自宅に取りに伺った時に、既に先輩のお引っ越し前にラッピング済みだった事もあり、開梱確認せず車に積み込んだ為、、、引っ越し業者が黒って事かぁ!?
Posted at 2010/06/01 13:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆DIYシリーズ☆ | 日記
2010年05月29日 イイね!

DIYシリーズ リビングボード

DIYシリーズ リビングボード引き続きDIYシリーズw
昨年9月Ver.1作、一昨日5月27日Ver.2へ改修。

引っ越ししてネットやショップでリビングボードを探しまくったのですが、AVアンプがデカいのと、いいなぁと思うと10名くらいの諭吉さんが送別会の主賓になるため。涙
結局ホームセンタで30×450×4000(mm)の集成材を半分・上下用2枚に、2×6材を400mmにカット・21個準備して積み上げただけのお手製に。。。

しっかし30mmの集成材はとにかく重い!
翌5月28日はヘルニア再発寸前でした。汗
Posted at 2010/05/29 03:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆DIYシリーズ☆ | 日記
2010年05月29日 イイね!

DIYシリーズ 食器棚改造w

DIYシリーズ 食器棚改造wまたまた、DIYシリーズ。昨年の9月施工。
引っ越して食器棚がキッチンに入らない事が判明・理由w
悩んだ末に上下を分解、加工。
DIYが得意な義理の父のアドバイスを受けて。

写真左がbefore、右がafterで、右上が子供用本棚、右下がキッチンダンスに改造。
上のガラス棚は、たまたまあった集成材を下面へ付けて、ニスを塗って、扉の角をペーパーで面取り。。。
下の引き出しは特に何もせず。。。

費用はニスとハケ代くらいでしたw
Posted at 2010/05/29 03:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆DIYシリーズ☆ | 日記

プロフィール

「納車! http://cvw.jp/b/176015/45156311/
何シテル?   05/31 00:55
冬はスキーヤー 休日はインストバンドのドラマー(かなぁ~り休業中。汗) 普段はわりと普通のリーマン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
メーカop、Dラopは別途掲載予定m(__)m
日産 テラノ 日産 テラノ
前車です。いろいろなところへ出かけました。頼もしい車でした。 もっと乗りたかったのですが ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
一度はスバルのAWD、そして水平対向6気筒に乗りたかったのです。 私にとってはpremi ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation