• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HeyDrummer!のブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

■MDR-CD900リペア計画■

■MDR-CD900リペア計画■先月、T-POWERさんのブログを拝見してから、使い倒して20余年のMDR-CD900をリペアしようかと思い立ち。。。

音は問題無く出るのですが、、、
ドラムを叩く際のモニターに使っておりましたので、汗でイヤーパッドがボロボロに。。。

そこで、交換部品は無いかなぁとググっていたところ、、、
まさか、、、あるんですねぇ~、イマの世の中、ホント便利w

それも20年前に通販で買ったサウンドハウスのオフィシャルサイトで見つけて。涙
「MDR-CD900ST用イヤーパッド」
私のは型番はST無しのMDR-CD900(写真の通り)なのですが、見た目上は問題無さそうです。

因みにiPhoneの相棒、つまり通勤仕様になり得るか!?ですが、、、
 
残念ながら少なくともこの猛暑にこの防寒具的デカいパッドはムリです。滝汗
 
もう一点、プラグが標準プラグのみのため、変換アダプタが必要。。。
恐らくケーブルが重くなりそうで(; ̄O ̄)
Posted at 2011/07/14 23:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | HeyDrummer | 趣味
2010年12月09日 イイね!

Donald Fagen The Nightfly

Donald Fagen The Nightfly先週、YouTubeの何かの検索で一覧に表示され、久々に聴いたのがきっかけで、今朝は家事のBGMに引っ張り出してきました。
清々しい朝に似つかわしくないサウンドw

若い頃は女の子を乗せて、よく車で流していましたっけ( ̄▽ ̄)
あとは、Gino VannelliのNightwalkerとかも。。。
いわゆるアダルト・オリエンテッド・ロック=AOR。。。

初めて聴いたのが、大学ジャズ研時代。
当時は音楽雑誌を参考に著名なジャズ、フュージョン、スタジオドラマーが参加するアルバムをとにかく聴きまくっていました。

そして、卒業後タイコで食えなかった時期、和声を独学、作曲、メンバーを集めて活動していた頃、このハーモニーを解析出来ずじまいだった事を思い出しました。涙

改めて聴いてみて、、、前々職・現場のサウンドエンジニアがサウンドチェックに使っていましたが、少しレンジが狭い様な気がしました。
時代が変わって再生環境が良くなったためでしょうか。。。
いや、レコーディング環境、そう、デジタル録音技術向上の恩恵かも知れません。。。
Posted at 2010/12/09 11:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | HeyDrummer | 音楽/映画/テレビ
2010年06月12日 イイね!

環境整備 Ver.2 詳細

環境整備 Ver.2 詳細スネアスタンドの奥の赤いドラムラックの足が、(タイヤチューブでフローティングした)防振台に(今回)穴を開け、そこを通って立つ様にする事で、イメージしたセッティングを可能にしました。

車SNSなのにすみません。。。
Posted at 2010/06/23 14:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | HeyDrummer | 日記
2010年06月12日 イイね!

環境整備 Ver.2 概要

環境整備 Ver.2 概要引っ越し後、昨年秋に防振目的で合板と12インチの自転車チューブ5個を買い込み、設置していたですが、どうにもセッティングがうまく行かず、、、。

Ver.2作業として一箇所穴を開けました。


まずは全体の写真。
Posted at 2010/06/23 14:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | HeyDrummer | 日記

プロフィール

「納車! http://cvw.jp/b/176015/45156311/
何シテル?   05/31 00:55
冬はスキーヤー 休日はインストバンドのドラマー(かなぁ~り休業中。汗) 普段はわりと普通のリーマン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
メーカop、Dラopは別途掲載予定m(__)m
日産 テラノ 日産 テラノ
前車です。いろいろなところへ出かけました。頼もしい車でした。 もっと乗りたかったのですが ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
一度はスバルのAWD、そして水平対向6気筒に乗りたかったのです。 私にとってはpremi ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation