
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
(もう3日ですが…)
今年も嫁さん家族と年始を迎えました。
30日まで仕事だったので、3時間ほど仮眠とって31日の3時に千葉を出発~
大阪もスルーして和歌山の白浜まで676km、8時間45分、21ハイタッチ。

せっかく和歌山まできたので、嫁さんの妹さんの旦那さんと釣りに!

1年ぶりの海釣りです。
しかし寒かった(^^;
まず来たのは…

フグ(*_*)
でも、コイツは?!クサフグじゃあないな…
食えるかな?

釣り納めはこんなもんでした…
日も暮れるころ冷たい雨が降りだしたので慌てて納竿。
温泉入って鍋食べて、お腹いっぱいになったら睡魔が…
一番先に寝ちゃいました(^^;
元旦。

ちょっと雲が…
朝から温泉入って雑煮食べて、宿で餅つきやっていたので参加。

チェックアウトして、黒潮市場。

値段ついてるけど、こんなの買う人はいないでしょ?
色んな梅干しが試食出来ます。

私はあまり好きではないんですが、ハチミツ梅干しは美味しかったです。
その後、「海鮮せんべい南紀」

こちら、何十種類ものせんべいを作ってて、全部試食出来ます。
コーヒーも無料!

試食でお腹いっぱいになります(^^;
流石に元日からは稼働してませんでしたが、工場もガラス越しに見れます。

福袋買いました。

夕方から、雪が降り出しました。
明けて2日。
大阪も雪化粧。

お墓参りに岸和田へ(今回は嫁さんと二人で)

それから初詣。

岸和田城のすぐ側にある岸城神社。
何年ぶりかな…
本殿とかキレイに建て直されてました。

それに大きくなったかな?
ココは、だんぢり祭の時、地車が「宮入」する神社です。
お城の回りは、武家屋敷やら旧家の屋敷が多いのですが、なんかお店になってる?

このお屋敷は子供のころデッケーな~どんな人が住んでるんやろ?と思ってましたが…

子供らには内緒でプチ贅沢?

庭園見ながらランチです。
食後庭園を散歩。
何年か前のNHK朝ドラ「カーネーション」の撮影でも使われたそうです。

その後ジョーシン電機によったらこんなプラモ売ってました。

流石岸和田…
子供の頃は一人乗れる位のをみんなで作って祭前に走ってたな…
帰りに給油したら…

なんかイイことあるかな?!
さて、今日は千葉に帰らねば…
長々と、まとまりの無いブログで失礼しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/01/03 08:58:06