• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~@毒蛇のブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

【無事】盗難車両情報にご協力願います!【発見】

転載です。
卑劣な犯人に鉄槌を!!


【7月20日追記】

被害詳細等は不明ですが、盗難被害に遭いました『ラフ稲垣さん』の水色964が、
本日無事に発見されたそうです。

拡散して下さった皆様、御協力ありがとうございました m(_ _)m

との、ことです(^^)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++




ポルシェドリフター『ラフ稲垣さん』の964が、昨晩愛知県清須市内の板金工場から盗難されました。

ナンバーは、名古屋 303 め 26-80 です。

色は水色で、前後バンパー、前後フェンダーが変わっています。


名古屋、岐阜方面のマイミクさん、どんな情報でも構いませんのでご協力お願いいたします。
Posted at 2012/07/19 01:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 拡散願います! | クルマ
2012年01月09日 イイね!

【今更】あけおめでし&シートベルト小ネタ


あけおめことよろでございます。
年賀状いただいた方、お返しもしませんで大変に申し訳ございませんm(__)m



さる1月4日、富士ショートコースにて開催されたスピードジャンキー最速決定戦に参戦するため、4点式シートベルトを付けますた。
本当は5点式がいいのですがですが、ノーマルシートで5点目だけ付けることも適わず。。。

で、今時の車って、ノーマルの3点式シートベルト着けてないと警告音うるさいじゃないですか?
蛇くんも例に漏れず「ポーンポーン」って、ずーっと鳴ってる訳ですよ。

ピット出るときは「うるさいなぁ」と思うものの、周回終わって帰ってくると何故か鳴り止んでたりはするのですが(謎)
暫くは鳴ってるんだけど、そのうち諦めてくれる機能搭載www




そーは言ってもあまり格好良いものでもないので、シートベルトキャンセラーでも仕入れなきゃダメかいな?
と、思っていたところこんな記事を発見。

http://ug-300c.com/modules/wordpress/index.php?p=1921

クライスラーの300C、およびダッジマグナム向けのシートベルト警告音殺し。



ダメもとでチャレンジしたところ、あっさりと成功www
30秒で出来るので、蛇乗りさんはお試しあれ。




【作業の手順】
1)イグニッション スイッチをLOCKの位置にして 運転席のシートベルトを締めます。

2)エンジンを始動し シートベルトの警告灯が消灯するのを待ちます。

3)エンジンを始動後60秒以内に 運転席のシートベルトを外して、再びしめる操作を10秒以内に最低3回繰り返し、最後はシートベルトを絞めた状態にします。

※知識:
シートベルトを外したときにシートベルト警告灯が点灯し、再度シートベルトを絞めたときに警告灯が消灯するか確認してください。シートベルトが引き込まれる場合があります。

4)エンジンを切ります。チャイムが1回鳴り、設定が成功したことを示します。

※この手順を繰り返すと、警告音再び有効に設定できます。

Posted at 2012/01/09 15:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月15日 イイね!

2011 SUPER CAR RALLYシリーズ最終戦どうしよ?

去年は前日のパーティーしか参加できなかったし。
2月の段階で「どのステージすんべぇか?」とか考えていたのに、何時の間にやら最終戦(^^;



んで、先ほどVCA(Viper Club of America Japan Region)会長&副会長から、
「今年はどーすんの?」と電話が。

去年はVCAから会長&副会長&Cars仕様のまいどくんの3台がエントリー。
タイサンの千葉社長が主催側にいるんで、さらに2台くらい走ったんだっけか?
今年はVCA副会長とまいどくんが既に参加表明。





Viperという希少車(マイナー車とも言うw)が集まる機会なんてそうそう無いし、面白いイベントだって聞いてるから、いっちょ参加してみますか(^o^)



以下、ラリー詳細。

【開催日】11月20日(日)
【参加受付締切】11月12日(土)
【参加費】1台2名 40,000円
【参加クラス】Super Car Class(その他にVintage Sports、HV&EVのクラスがあったり。)
【車両規定】道路運送車両適合車(仮ナンバー不可)、対人無制限&対物保険加入
【コースレイアウト(案)】東京プリンススタート→NATSスペシャルステージ→東京プリンスゴール

昨年は大磯方面へのルートだったのが、今年は千葉の成田(NATS)方面に変更された模様。
行程はほぼ変わらず概ね130km程度。

これ以上の詳細は下記URLにて。
↓↓↓
http://www.nasc.jp/11_cra_super_no4.html




参加台数枠が45台までとのことだけど、副会長に存分にお力を奮っていただきましょうかwww

Viperじゃなきゃ参加出来ない訳ではなし、興味あるお方は一緒にいかが?
Posted at 2011/10/15 02:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年09月30日 イイね!

次期Viperの記事が

マガジンX立ち読みしたら出てたひらめき

ここのところ買ってなかったけど、表紙が明らかにレーシングストライプ入ったViperの予想イラストだったもんで冷や汗

それによると、パワートレーン決定までの経緯が書いてあった。まぁ推測の範疇だろうけど。



当初は、フェラーリ由来(マセラティだかアルファだか)の4Lちょいの450馬力程度のV8を検討。
これはクライスラーの経営事情見れば分からなくもない。

しかし、600馬力の最終型モデルからすると著しい劣化感冷や汗2



んじゃ、おフェラーリ様のV12載せますか?って、お値段もフェラーリ同様上がりすぎてしまうのでこいつも却下w



しゃーないからエンジンはGEN4(最終型)の8.4Lエンジンをリファインして載せましょうかと。

んで、時代を鑑みて6Lの600馬力ちょい位にダウンサイジングもしましょーね、だと。





。。。余計なことすんじゃねーよむかっ(怒り)

GEN3以降のモデルは念願のトリプル500(排気量&馬力&トルク)を達成してるのに。
それを失ったら(世は進化と呼ぶのかもしれんがたらーっ(汗))何をもってViperと名乗れようかexclamation&question



まぁソースがVCAより薄い雑誌社風情の記事だから信用するには当たらねーな。





クライスラーはViperと言う特殊な車を、どういった人間が購入し乗るのかよく分かっている。

初代Viperのマーケティング戦略では富裕層を見込んでいたものが、見事に当てはまらなかった。

Viper組み立てラインの従業員の多くが貯金をしてViperを購入したという話にしろその一例。



車を道具として考えた場合、こんな車を買う奴は確かにいないっしょ。

富裕層にしろ、しかり。
内装なんかプラスチッキーで、とても10万ドル出してまで買うようなステータス性のある車ではないと感じるだろうなとw



しかぁ~し、しかし一部の人には、強力な毒を持った車がViper。

その魅力に取り付かれたが最後、他のどんな車にもないユニークさ加減に、こいつ以外の車には興味を持てなくなってしまう。

確実に病気です、本当にありがとうございますwww



で、クライスラー。
この病を発症しちゃった残念な人達が集まるロータリー、Viper Club of Americaって言うんですけどw、にも開発時に色々とご意見を求めてくるんでげすよ。



うちの子のソフトトップが手動なんてのも、VCAからのアンケートで「手動じゃなきゃViperとは呼べないexclamation×2」ってご意見があったからだとか。

さすが米人。
合理性を最重要視する民族かと思いきや、「超」が付くほどの馬鹿、もといViperを愛するまにやがいる国なんですな冷や汗



既に次期ロゴマークはお披露目済み。
本国のInvitationでは、VCA会員にモックアップではない実車をも公開しているし。

開発時のイメージカラーがサーモンピンクなんて話を聞いて、うちの子の色替えも決意出来たのは内緒だw





ってことで、先述の危惧は大してしていない。

クライスラーが下手なことしようとすれば、本国のイカれたVCAの人が許しはしないのでwww
Posted at 2011/09/30 13:20:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想 | モブログ
2011年08月17日 イイね!

8月18日はバイパーの日

8月18日はバイパーの日7月7日にRX-7が集まったり。
8月8日にRX-8が集まったり。

裏山。



国産車だけに大○Pを占有させとく必要も無い訳で。



Viperだって集会してもいいじゃないか[m:76]



と言うことで8月18日はバイパーの日。



○黒Pで集会を画策。
平日だから。。。20時頃目処。



ウケケ
Posted at 2011/08/17 00:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「んで818な日は大黒Pとかにまったり集まるとかでおk? 平日だし20時目処とか? ってか何台集まんだよ(^^;」
何シテル?   08/15 14:37
ピンクな毒蛇飼ってます(^o^) っつか、mixiの活動が主なので、コンテンツの更新頻度は低いでしょう(ぇ) ちょいと私的でオープンに出来ない記事や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025/02/04 In 茂原サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 21:05:19
袋田の滝へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:10:31
11/23 秋の82CUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 21:21:46

愛車一覧

ダッジ バイパー ダッジ バイパー
Fun To CO2(ぉ)
フォード クーガ フォード クーガ
通勤用だったりする。
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
平日、都内を私服でドライブするとみんな避けてくれたwww
ボルボ 850 ボルボ 850
よくいたずらされたんだよね(#・∀・)ムカッ!!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation