• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのしーのブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

愛車リフレッシュ進んでます!

今日は休み。

んで、朝はゆっくりと~と言うのが理想なんですが・・・・





朝から裁判所へ行ってきました!初めてですw



あ、僕じゃないですよ。先輩が先日タイム測定&記念撮影になってしまったので、昼飯奢るから足になって~ってことで、胃袋満たされたさに、ノコノコついていきました←

僕、知らなかったけど、罰金って凄い金額ですね(^_^.)

改めて気を付けようと思いました・・・・



昼からは暇だったので、ミッションオイルでも交換しようかな~と。


プジョーの純正指定オイルはコレ。



全合成です。

メンテナンスフリーで、ミッションオイルは変えない前提らしい。


どうしようかな~と迷いましたが、自分は2万キロごとに変えるし鉱物油でもいいかな~と。





バーダルのミッションオイル添加剤は、まぁ気休めです。


事前にディーラーでミッションドレンのパッキンを入手。


ついでに遠くない先にエンジンオイルも変える予定なので、エレメントも買っておきました。





208アリュールのミッションオイルは、下で抜いて入れてオーバーブローさせて・・・という風ではありません。

ディーラーでカンペ見せてもらったんですが、下で抜いて、上のエアベントから入れるようです。

このエアベント、エアクリボックスを外せばすぐわかるんですが、ゲージもないし、量は2Lぶち込めばいいと分かってても、今回のように添加剤入れたりすると、量はかなりアバウトになりますね・・・・汗


しかも失敗してミッションのドレン舐めさせてしまったし・・・滝汗

ま、コレは次に変える時に、取り寄せておこう・・・・


先日頼んだリアワイパーもDに届いてたので、こちらも変えておきました・・・・






前回のミッションオイル交換から約19,000kmくらいですし、そんなに変えてもシフトフィールは変わりませんね。

ただ改めて思ったんは、もうチョット硬めの方が、自分的には好みかもしれない。



愛車の消耗品も順々に変えていって、リフレッシュ!リフレッシュ!


最近思うのは、新車以上の性能求めるより、純正の新車の性能や状態を保てるように努力する方が、気持ち良く乗れますね。



話変わりまして・・・・


朝、新聞の折り込みチラシを見ていたら・・・




バーキンが高いのは知ってたけど、こんな1,300万円ものモデルもあるんですね。。。


1300万円のハンドバッグに何を入れるんだろう・・・・

ポルシェの911カレラを片手に下げて歩くのかぁ~w
Posted at 2016/10/14 19:05:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

ドナドナから復活!

4日前、ドナドナされた我が愛車。




レッカーされていく姿を見ても、やっぱりオレの208カッコいいって思った親バカここにあり←


んで、4日間、レンタカーのヴィッツ生活してました。

最初このシートを見た時はギョっとして、まぁポンコツの軽よりは・・・と思ってたんですが、意外に悪くないですね。



インテリアも超チープですが、無理に頑張らない所がヨシ!




1リッターで、同じく3気筒+CVTですが、なかなか良く走ってくれました。

208のようにオールマイティーにこなそうとするとNGですが、近所のお買いものと通勤の「下駄」って考えると、十分に快適でした。



ヴィッツ君、4日間ありがとう!!!

4日間で63.7km走って・・・・



燃費は13.7km/Lでした。

1.2リッターの208よりも若干悪いくらい。でもコッチはレギュラー。

って考えると、208、維持費はかなり安い方ですね。

日本では輸入車になってしまいますが、フランスでは208は「下駄」ですからね。


んで、無事復活!




原因:不明。


燃焼失火のエラーコードはあったみたいですけど、イグニッションコイルも燃料ポンプも、特にエラーは読めなかったみたいで。ディーラーに入って来てからも、警告灯は点いてたけど、アイドリングは極めて好調。


ってことで、修理費はかかりませんでした。



無料なのに、洗車までして返してくださいました、プジョーDさんに感謝ですm(__)m



未だに原因は憶測でしかありませんが、そういえば山を登る直前、もうコレが最後のスタンド?!って辺りで、燃料系のメモリがレッドゾーンに差し掛かる一歩手前だったんですよね。
んで、潰れかけたようなスタンドで、しかも値段が高かったから「帰ってから満タンにしよう」と思って、中途半端にケチって1000円分だけ入れました。
その後、お山を愉しく登って、また降りて、良いペースでした。で、ちょうど降りてきた辺りでノッキングが起きた。

その流れを考えると、エアーでも噛んじゃったのかな?

たまたま条件が重なって、一時的にノッキングが起きたんでしょうか・・・・



いずれにせよ、様子見です。

帰宅まで20kmちょっと、やっぱりエンジンの調子は好調。あの時が嘘のようでした。



ディーラーを出て直ぐのスタンドで給油したら・・・・




復活祝いか(笑)






原因が分からずにモヤモヤ、タイミング悪くまたなったらどうしようかね~とは思いますが、まぁその時はその時か・・・・


あと、せっかくのドライブ、もう帰路についてたとは言え、ドナドナの道連れになり、途中の駅まで親さんに迎えに来てもらう羽目にまでなったのに、文句ひとつ言わないでくれた彼女には感謝です(^_^;)汗


「飛騨牛食べた~い♡」とか言ってたはずなのに、夕ご飯は終電を待つ駅のホームでセブンのオニギリになりましたからね(汗)


ま、ドナドナも旅の良い思い出か・・・・

輸入車なんてこんなもんでしょ~


なんて呑気なので、友達に「まだ懲りてないのか(笑)」と呆れられました(爆)



たまたま通りかかったルノーDにこんなのも置いてあったので、見てきました。




壊れるクルマの方が面白いじゃねぇか~~~~(大声)
Posted at 2016/10/11 17:42:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

初めて♡

初めてってキチョーな体験です♡



え?何の話?爆




先日、人生24年以上、初めてカップ麺なるものを食べました←






差し入れで頂いたので、美味しく頂きました。




カップ麺、意外に美味しいんですね。


でも最後まで食べると、やっぱりフツーに作ったのの方が美味しい?いや、でもあの味は病みつき?


童○を卒業した時のような、複雑な味でした(核爆)





先週くらいにキリ番を迎えた我が208。






うぇ~い♪ってテンションあがりながら、昨日は久々にプチ遠出。


朝5時台に起きて、6時過ぎに名古屋を出発♪


新穂高を目指してドライブです♪



お昼に、高山ラーメン有名店へ。




昔は高山ラーメンといえば、じんごろう、まさご、やよいそば、・・・あたりが有名でしたが、今は『しらかわ』さんが一番人気みたいですね。




勿論、実際にウマウマでしたよ♡


お昼ご飯を食べた後は、新穂高を目指して~





ロープ―ウェイで山頂まで~





紅葉はしてませんでしたが、それでも空気は綺麗で、かなりリフレッシュできました!!!





勿論ウマウマは外せません←






生演奏を聴きながら足湯なんかして~





仕事のストレスをリフレッシュしていざ帰りましょう~



って新穂高を下った辺りで・・・・・




ん?????ノッキング??????



って思って、「嫌な予感がするなぁ~」と思った瞬間!





ピロロロロ~ン!!!!!



直ぐにクルマを寄せるも、ノッキングがヤバい。

10分くらいしてエンジンをかけ直したら、警告灯はついているものの、ノッキングは取りあえず収まってる。


一瞬自走して何とか帰ろうかと思いましたが、まだ家までは200kmはある状況。

これから山越えもせねばならぬ状況・・・


ドナドナされる他、ありませんでした、、、







初ドナドナ、初ぷじょぷじょ虫です(笑)



一皮むけましたwwww



高山駅から岐阜を目指すも、終電ギリギリ。




ワンマン電車で一部は単線?のため、恐ろしく時間がかかり、終電滑り込みセーフで名古屋に着いた頃には日付が変わり・・・・


クタクタになって帰ってきました・・・orz



センサーとかイグニッションコイルくらいなら何とかできるでしょうから名古屋まで連れ戻したかったんですが、保険のレッカー無料分の距離ではカバーできず、途中のプジョーDに明日入庫になります。


今日無事にレンタカーも届けてもらい・・・




それにしてもイマドキの保険会社のロードアシスタンス、凄いですね。

親切・丁寧。JAFよりも早く駆けつけてくれ、同乗してた彼女の分の帰省代も出て、レンタカーも普通車貸してもらえるなんて!!!
保険料高いな~と思ったけど、東○海○に変えて良かったです。



そう言えば先日、Dで見てきました。




アイスホワイト、えぇ色ですねぇ。




新型2008も、Bセグとは思えない迫力。




横から見るとチョット??な感じもしますが、それでも個人的には嫌いじゃないです。




新型3008とか、写真で見る分にはレクサスRXにも見劣らないデザインですもんね。



あ~、修理費が怖いですが、まぁ片手で済んでくれればいいと思ってますが。。。
Posted at 2016/10/08 19:41:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

見せびらかしに・・・

眠い目をこすりながら・・・・


APのCars&Coffeeへ行きました♪



ホイールを見せびらかしに←



珍しく今日は組長より先に着きまして、組長の入場をスクープ!




今日は光岡のオフ会も同時開催?





あと、APはやたらアバルト124スパイダーを推してましたよ?




ロードスターと変わらないインテリアですが、ロードスターよりお金がかかってるのは分かります。




cafeに入ったら・・・・




ココも推してた~((+_+))



どうも物事を歪んで捉えてしまう自分には、今の124の売り出し方が、「ロードスターとはちゃうんですよ!!!」っていうイメージ作りに必死な気がする(^_^.)






ある~るさんも、新車のお披露目に来てくださり・・・・

新型308勉強会?笑


ハロウインコスのあおいちゃん、可愛い♡




去年のサンタコスは嫌がったそうですが、ハロウイン仮装はお気に入り?笑



話は変わりますが・・・・

先日ワイパーを交換。




納車して3年半、一度も変えてなかった・・・・汗


そりゃ、雨の日の視界は抜群になりましたよ(爆)


ただ純正じゃないんで・・・・

<ボッシュ>




<純正>




アダプターの所が、目立つんです(^_^.)

運転席に座ってても、結構目立ちますw


久々に、気分転換した日曜日でした。


カフェでお話してて、もうちょっと貯金せなアカンな~って真剣に思いました・・・汗

遊んでくださった皆さん、ありがとうございました~

Posted at 2016/10/02 13:42:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Baddy@さん クルマでナンパできちゃいますね🤣」
何シテル?   09/23 20:59
寝ても覚めてもクルマの事しか頭にない、サボリーマン・・・・じゃなかった、サラリーマンです。 学生時代にプジョー/208のアリュールを通学&バイトへの通勤用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
910 111213 1415
16 171819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

サンエー化学 カートリッジ純水器 スタンダートタイプ 12L 低床 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 10:33:48
GLOWZEN 靴ブラシ豚毛ブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 07:57:50
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード FL1/4/5 R3.9-現行 サイド用 運転席 助手席 日除け 2枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 22:31:45

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生4台目のクルマも新車で。 このご時世、これが最後のマニュアル車になるかもしれないと言 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プジョー308GTiからのバトンタッチです。 人生3台目の車も何とか新車で買えました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ブリジストンのアルベルトです。 私が小6の時に買ってもらいました。 現在はセカンドカー ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
208からのバトンタッチです。 人生2台目のクルマも何とか新車で買えました。 「速く楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation