2004年09月24日
今日仕事休んで那須までドライブして来ました。
高速ONLYで低燃費走行を心がけた結果
18.92km/Lの自己最高記録を樹立!
嬉しいなぁ~(^o^)/
そういえばちょっと前に高速のほんの少し下り気味の所で
「ぬえおkm/h」を記録しました。
この時の燃費は悪かったと記憶してます(^^ゞ
Posted at 2004/09/24 23:38:13 | |
トラックバック(0)
2004年07月19日
先日、整備手帳でスピードメーターが壊れた、誰か原因がわかりませんか?と記載しましたが、本日スピードメーターケーブルの取り付けを確認し、取り付け直すとなんてことはなく治っちゃいました(^^ゞ
M2さん、shinodakeiさんお返事頂有り難うございます。何か治っちゃっいました、お騒がせしましたm(__)m
Posted at 2004/07/19 20:03:30 | |
トラックバック(0)
2004年07月10日
参りました(;>_<;)
PM12:00猛暑の中コンビニで昼飯のカップラーメンを買った帰り道、エアコン全開走行してたらエンジンルームから突然
「ボンッ!」って音がして、ブシュゥ~と何か白いモノが吹き出しました。
すぐ車を停め、ボンネットを見るとグリルとの隙間からオイルが!
ボンネットを開けるとエンジンルームがオイルまみれになってました(・〇・;)
走ることは出来たので行きつけのスタンドで見てもらうと「エアコンが死んでませんか?」「あっ、死んでる!」って訳でエアコンが逝きました(・_・、)
家まで帰ってバンパー外すとエアコンホースが裂けているのに気が付きました。
ディーラーに行くと新品で9000円を超える額を提示され、納期も不明って事だったので、解体屋巡りへ。
3件行き2件でキャロルが有りホースをGET。
裂けたホースと全く一緒のモノは手に入らなかったけど、一つは取付部分の形状が一致、長さと取り回しがちょっと違ったんですが何とかなりそうだったからそれで代用!
つけ終わってから近所の修理工場に行きR12のエアコンガスを注入。400ml缶を一缶持っていたのでそれと工場にあった250ml缶で何とか冷えるまでに戻りました。
親のかかりつけ工場だったので知り合い価格、ガス込み5000円で作業してもらいました。本来ならもっと高いはずだから良かった(^^)
猛暑でエアコン無しは絶対ヤダから昼飯も食わず夕方まで奔走してました・・・・暑かったし腹減ってたし日焼けで体中ヒリヒリだし・・・・今日は本当に死んだ( ̄◇ ̄;)
Posted at 2004/07/10 22:55:29 | |
トラックバック(0)
2004年07月04日
今日高速道路で全開走行をしていると、エンジン異常の警告灯が点灯しました( ̄□ ̄;)
排気温度が上がっての点灯だろうと思い、しばらくクーリングしたのですが消えません・・・・。
「エンジンを停止して10分後にかけろ」とサンバイザーに書いてあったので走行中にクラッチを切りエンジンOFF、すぐ走りがけ(エンジンキーをONにしてクラッチつなぐ)したら消えました・・・・・。
今日は●55km/hまで出たから調子良いかと思っていたらやられました(;^_^A アセアセ…
Posted at 2004/07/04 23:06:09 | |
トラックバック(0)
2004年06月26日
配線ミスからうまく作動していなかったリミッターカット、やっとカット出来ました。配線し直し後、早速高速道路で試乗しました。
その結果、●53㎞/hまでは何とか出ました。
ちょっと向かい風気味だったのと前走車に邪魔されてそれ以上は
計測不能、も少し出る気がしましたが・・・・。
なにはともあれ、これでストレスから解消されました!
ULTRAと純正のスピードメーターでは低速時は
ほぼ一緒だけど10●km/hを超えると純正の方が遅く表示されてましたね。
Posted at 2004/06/26 21:19:30 | |
トラックバック(0)