
先日の土曜日8月20日にSUBARU de 走郎に参加してきました。場所は筑波1000。
しかし、台風の影響で雨の走行会に。参加者も全体で20名くらいで、1クラス5台以下と、いつもの走郎とは大違い。知ったみん友さんも今回は余り参加されませんでした。ただ、あるみんともさんと初めてお会いできたのは良かったです(^-^)

(今回はCクラス43番)

(いつも写真を撮っていただく、みんともさんの愛車GH。今回ブレーキをエンドレスに強化されての参加!)
しかし、まあ良く降りました。途中小降りになったと思ったら、また雨が降って、全体的にウェット状態でした(T0T)
また、途中には豪雨になり、一時中断も( ; ゜Д゜)
ただ一部クラスの最終走行時からは突然晴れ上がり、なんと快晴に!( ̄▽ ̄;)まあ、ややこしい天気でした。
走行の方はウェットの経験をたっぷりしさせて頂きました。ABSをしょっちゅう作動させたり、強アンダーを出したり、またちょっと攻めて1コーナーで飛び出すわ、1-2コーナーでスピンするわ、色々楽しめました。タイムは忘れましたが(笑)
なお、TC1000のインフィールド立ち上がりから、最終コーナーまで路面改修されたみたいで、走り易くなった気がします。最終コーナーも以前よりグリップするような。
走行終了後には、いつもとは違いますが抽選会があり、キッチンタイマーをいただ
きました。
雨の中でしたが、皆さん、事故もなく、ウェット走行をたっぷり楽しめた走行会だったと思います。
考え方によっては、この時期はタイムも出ないし、酷暑の走行会より、良かったかも知れません(^-^)
最後に岡田社長、スタッフの皆さん、プロドライバーの皆さん、キャンギャルのお二人、取材関係の方々、当日色々お話させて頂いた皆さん、どうもありがとうございました(^-^)/
Posted at 2016/08/23 21:42:09 | |
トラックバック(0)