• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GDB-Gのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

遂にここまで来ました…( ; ゜Д゜)

こんばんは♪皆さん、年末のお忙しいなか、如何お過ごしですか?

年末も押し迫った今日日曜日、いつもの秘密基地でクラッチとデフを交換してもらいました!
遂にデフ、クラッチまで来てしまいました(゜_゜;)なんか一線を越えたような…。



クラッチはオグラのMetal twin、デフはクスコ1way.2wayです。町乗りもOKと言う仕様です。朝10時半から午後3時半まで、半日がかりで作業して頂いた大原さん、岸さん、井尻さん、それとアルバイトの方(お名前を聞いてなかった(・・;))、大変ありがとうございました。





しかし、足を変えた時の変化も大きかったのですが、今回はそれ以上です。
まず、音が凄い!クラッチ切ったらシャラシャラ、シャラシャラ、低速で曲がるとガキッ、ゴキッ、バキッ、凄く賑やかになりました(笑)ほんま、車大丈夫かいなと心配になります。
それと扱い易いツインプレートとは言え、やはりスタート時は緊張します(^_^;)。油断するとエンストします。早速一回やってしまいました。

しかし、一般道でも分かるくらい良く曲がります。ちょっと今までとは違います! そしてクラッチの繋がりがクイックになり、繋げるタイミングやアクセルオンのタイミングが少し変わりました。気のせいか、加速が良くなったような?

いずれにしろ、サーキットを走ればもっと違いが分かるでしょう。

来年はこの仕様でどこまでいけるかです。ドライバーの腕次第ですが、それが一番問題かも…。がんばらないと(^-^)/

なお、作業を待っている間に井尻さんに先日のTC1000のデジスパイスのデータを見てもらいました。課題はインフィールドと最終コーナーに入る際、減速し過ぎと言うこと、インフィールドはもう少しアウトから入ると言うことです。次回のテーマですね。

Posted at 2015/12/28 00:54:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年12月24日 イイね!

第21回走郎inTC1000



23日に走郎に参加して来ました。一昨年の12月に初めてこの走行会に参加して、丁度丸2年経ちました。早いもので、今回でTC1000を走るのが9回目です(^-^)

天候は雲、走行会の最後には少し雨が降ったものの、1日通して気温も低く、走行コンディションは良かったです。みんともさん始め、多くの方がタイムアップされたようです。

さて、私のほうはタイヤが終わりかけなので、タイムアップは無理かなと思っていたのですが、コンディションに助けてられたせいか、第1枠で41秒874といきなり、ベスト更新できました(^-^)v

第2枠では井尻さんに同乗走行してもらいました。やはりタイヤが終わっているのか、リアが凄く出ますねと。データ取りと動画を撮るため、単独アタックもお願い。さすがですね、そんなタイヤでもタイムは40秒989!

第3枠では井尻さんの1-2コーナーでアクセルワークで曲がっていく運転を意識したところ、41秒702と更にベストを更新(^-^)v

第4枠もタイム更新はできませんでしたが、41秒台で走ることができました。

ところが、第5枠の走行で数周したら黒旗が振られ、自分を思い切り指差している!何で???慌てて減速しながら、ミラーを見ましたがオイル漏れしていないし、車も異常ない感じだし…。とても混乱しながら、ピットに戻ると大原さんがとことこと来て、ボンネットをボンッと。なんとボンネットが閉まっていなかった!
ほんと情けない…深く反省m(__)mこれでいやになって、走行を早々に切り上げ、終了しました。
しかし、全く意識していない中で、黒旗を振られるとかなり慌てますね(^_^;)良い経験をしました(笑)

最後は恒例の抽選会。今回は3Dメガネみたいなものが当たりましたρ(・・、)どう使うのか…?



ベスト更新できたし、黒旗も経験できて有意義な1日でした(笑)

岡田社長他スタッフやプロドライバーの皆さん、レースクイーンのお二人、みんともの皆さん、どうもお疲れさまでした。
楽しい走り納めになりました(^-^)
ありがとうございました。

また来年も参加しますので、皆さん、よろしく!
最後に写したみんともさんの車です。ベスト更新されました。他の方も写したのにデータを間違って消去してしまいました(T0T)ごめんなさいm(__)m


Posted at 2015/12/24 20:33:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年12月01日 イイね!

ディーランゲージ&パワーハウスアミューズ合同走行会TC2000

1日に表題の走行会に参加してきました(^-^)v
強引に会社を休んでの参加でした(・・;)
会社の皆さん、許してねm(__)m

TC2000は今回で3回目。前回は雨でまともに走れなかったので、実質2回目です。今回は天気に恵まれて、ほんと良かったあ(^-^)仕事休んだ甲斐があったあ!

朝7時からドラミ。今回はアミューズさんとの合同走行会ということもあり?、レギュラーのプロドライバーの皆さん以外に谷口さん、井口さん、高木さん、吉田さんも参加され、凄い豪華なメンバーに!(゜ロ゜;ノ)ノ( 写メには全員写ってませんが…)また、REV SPEEDの加茂編集長も来られていましたね(^-^)



走行はディーランゲージ参加メンバーがABCクラス、アミューズ参加メンバーがDEFクラスの全6クラス、各20分×4ヒートの走行でした。私はCクラス。
ミントモのcarboncowboyさん、patioさん、ydaikiさんらも参加されてました。





ディーランゲージのデモカーも勢揃いし、レブアタックに向けてテストしていました。その中で井尻さんドライブのスウィフトはなんと自らのレコードを上回るタイムを出していました、凄い(゜ロ゜;ノ)ノ



さて、自分の走行はと言うとタイムとしては、1分7秒224とベストを1秒半更新できましたo(^o^)o
また第2枠で青木さんに同乗走行をお願いし、最後には、青木さんに我がはくたかで単独アタックしてもらったら、なんと1分4秒773、凄い…(゜ロ゜;ノ)ノ
げーっ、初めて乗る車なのに自分とは2秒半も違う…(T_T)
なら、6秒台位出さないと!ということで、以降青木さんの走りを真似たのですが、結局7秒台止まり・・・。やっぱり荷重を上手く掛けれない…(;O;)
怖くてコーナー前で減速しすぎ!これをどう克服するか、大きな課題ですね(^_^;)

朝早くから疲れた1日でしたが、楽しい時間を過ごせ、良かったです。
社長始めスタッフの方々、プロドライバーの皆さん、またみんともさんや当日お話できた皆さん、ありがとうございました(^-^)/

最後に岡田社長始め秘密基地関係の皆さん、今度のレブアタック是非頑張ってくださいね(^-^)v







Posted at 2015/12/02 22:47:03 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ウナギイヌ さん、高いですね!御愁傷様です(>_<)」
何シテル?   02/01 19:26
GDB-Gです。齢50を越えてインプに嵌まってしまいました。サーキット走行にも行くようになり、少しずつ自分好みの車に育てたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

早速テスト走行動画アップ☆オマケ付き♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 12:02:56
【オートサロンで初公開】究極の剥がせる液体クリア保護フィルム誕生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/12 07:46:42
師走のよしなしごと~その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 08:41:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI はくたか号 (スバル インプレッサ WRX STI)
愛車紹介更新です。 本当に良い車です(^-^) 現在、町乗り可能な仕様?で「魔改造」進行 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation