
今日ディーランゲージさん主催の走行会に初参加しました。朝4時半に起きて、集合時間の7時前に到着です。全部で60台近い参加者がおられたようで、10グループぐらいにわかれました。私はCグループです。集合ミーティングのあと、9時?から15分枠を各グループ順番に走行開始です。Cグループは9:30、10:45、12:15、13:45、15:15と5枠の走行です。当日はプロドライバーの方々が10名近く来られ、同乗もお願いできました。(プロドライバーの方が参加者の車を運転し、参加者が助手席で勉強できるわけです。)私は井尻さんに12:15枠でお願いしました。
やっぱり凄い!速い!(゜ロ゜;ノ)ノ
ライン取りも色々教えてもらいましたが、私にはブレーキングとアクセルワークが特に勉強になりました!正直、こうやって車を速く走らせるんだということが少しわかったような気がしました。それと自分の勘違いも。
私自身タイム的には全然ダメだった(46秒台でした…)のですが、サーキットでの車の走らせかたがちょっとだけわかったような…。
またブレーキがちょっと甘いので手を入れたほうがいいですねとも言われました。(私も前からそう思っていたんですが、今度パッドとオイルを変えようと思います。)
それと実はタイヤをフェデラルに変えたのですが、私レベルでは十分ですね。日本メーカーの半額近いですから、懐にも大変優しいですし(^-^)v 井尻さんもフェデラルはいいですよと言ってました。ただ欠点は減りが早いようですが…!?
走行会の最後にはプレゼント抽選会があって私はデジカメが当たりました!持ってなかったのでメチャ嬉しいです!(色々賞品があって、全員に当たるようになっていたので良かったです!)
長い1日でしたが(終わったのが5時過ぎ)、大変楽しい1日でした(^-^)/
最後にディーランゲージやプロドライバーの皆さん、色々お知り合いになれた参加者の方々など、どうもありがとうございましたm(__)m 大変楽しめました!!!
是非、また参加したいと思います。でもちょっと疲れたかな…
Posted at 2013/12/23 21:16:32 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記