
先週土曜の23日に地元の「第3回大崎はしご酒ラリー」に参加してきました。
このイベントは3人1組で各グループ毎に指定された5軒のお店を2時間以内に回ってくることが条件です。
そして参加資格は「20歳以上の正常な酒飲みであること」「自分の行動に責任を持てる方」。
大丈夫なのか( ̄▽ ̄)?
たぶん大丈夫だべ・・と自信マンマンで会社の仲間たちと参加してきました。
夕方6時半から開会式。
近隣の飲んべえ猛者達、紳士淑女100組300名が集まりました。
午後7時スタートで飲んべえ達が夜のネオン街に散って行きました。
さて我々の指定一軒目は「スナックかすみ草」。
ママさんとビールで乾杯です(^ω^)。
二軒目は老舗バーの「燦呂道(サンロード)」。
ここではジントニックで乾杯。
三軒目は「スナックなな」
生ビールでママさんと乾杯。
飲み放題だからいっぱい飲めと言われ、ゆっくりしていると、すでに4軒回ったというチームと遭遇し・・
焦って次の店へ移動f^_^;。
四軒目は「居酒屋 伊豆」
ここではひとり2合の日本酒。
『俺は酒も女も2号(2合)まで』の名言も飛び出し( ̄(工) ̄)・・
すると、ラリー参加のお姉さんチームが来店したので、何軒目?とかどこ行った?などと話かけていたら残り時間30分となり・・
最後、五軒目は「スナック奈美」。
歩って飲んででけっこう効いてますがビールで乾杯!
お店のお姉さんもいい感じo(^_-)O。
そしてなんとか5分前にゴール。
みごと完走致しました。
完走者には抽選で豪華景品が当たります。
顔見知りチームは、はしご酒にちなみ脚立が当たってました。
ちなみに私は・・豪華ポケットティッシュでした(ー ー;)。
終了後は三軒目に行った「スナックなな」に戻り反省会。
チームメンバーが抽選で当たった一の蔵をいただきました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ気づけば午前様(ー ー;)。
でも飲んだ後のラーメンは食べないわけにはいかず・・
しかも東北なのに長浜ラーメン(^ω^)。
帰宅は深夜2時半でした( ̄▽ ̄)。
翌日は暑い日でしたが私には冷たい視線が1日中刺さっていました( ̄(工) ̄)。
Posted at 2016/07/28 23:16:13 | |
トラックバック(0) | 日記