• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月15日

【バイク】 30馬力復活計画⑨

【バイク】 30馬力復活計画⑨ 制動系の整備も重要


こんばんは シュウ05です

フロントブレーキのオーバーホールを行いました

こちらもエンジンに負けず劣らず、一度も整備されていないであろう感が漂っていました


分解したキャリパー

・・・・(;´Д`)  ピストンの錆すげー キャリパー裏のゴミもすげー


しかしこれは予想の範疇、 オレにかかればピストンの錆なんぞこうだ!

おお~まるで新品の如くピカピカ! それもそのはず、このピストンは新品だ! はーはははは!

資金に余裕がある時に買っておいて良かったです

キャリパー本体は徹底洗浄し、ピストンシールとダストシールも新品に交換です

各部にラバーグリスを塗り、ピストンを挿入。 うん、かなりマシになっただろう


ブレーキオーバーホールはキャリパーのみに非ず。 マスターシリンダーもまた重要也。

マスターシリンダーの交換部品はゴム製品ばかりでなくピストンやバネもセットで交換するようになっています

組み付け後

作業は滞り無く終了。 うまくいって良かったヽ(^。^)ノ

内燃機屋から作業が終わったから金を振り込めと連絡がきました

ブレーキの整備も終わったし復活の日も近い、かな?



※制動装置は重要保安部品です。 不完全な整備は重大な事故に繋がる恐れがあります。 自動車整備の知識や経験が充分で無い方は、無理せずにお店に頼りましょう。
ブログ一覧 | バイクメン | 日記
Posted at 2012/05/15 21:44:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

不用品処分!
レガッテムさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2012年5月15日 23:05
私のも25年何もしてないし(爆)
色々整備しなけらばいけないかな?
コメントへの返答
2012年5月16日 21:46
 そのキャリパーピストンは確実にオレのと同じ状態でしょう

 旧いバイクは錆との戦いですw
2012年5月16日 8:16
自分も先日、フロントブレーキまわりの整備が完了致しました。
こちらも、サビや汚れが酷かったです(^^ゞ
コメントへの返答
2012年5月16日 21:49
おぉ、錆との戦いに勝ちましたか

少しずつ進んでいるようで何よりですw

でも走れるようになるのはお互いにもう少し先かな?
2012年5月16日 8:28
うちのお猿もやらなくっちゃ…と思いながら…
まぁ、お猿はドラムですけど…(笑)

コメントへの返答
2012年5月16日 21:56
 ドラムブレーキは減り具合が目視できない上、バラすのも面倒ですよね~

 クラブマンもリアがドラムですが、こっちはタイヤ交換をする時にでもメンテすることにしますw

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation