• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

【バイク】 30馬力復活計画②

【バイク】 30馬力復活計画②ピストンとご対面~


こんばんは シュウ05です

クラブマンのエンジンオーバーホールはピストン取り外しまで進みました

ここで分解作業は終了デス

燃焼室内はカーボンが堆積していて、すんげぇ汚い



まぁ、2万キロの走行距離とオイル下がりしていたことを考えれば当然か

ガスケットの固着もなかなか頑固だし、清掃に時間をかけるとしましょうかw
Posted at 2012/04/11 22:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記
2012年04月09日 イイね!

【バイク】 30馬力復活計画①

【バイク】 30馬力復活計画①ぼちぼち始めないと夏に乗れなくなる


こんばんは シュウ05です

ワタクシのバイク、GB250 CLUBMAN はエンジンオイルの消耗に悩まされております。 加速時に全開かますとバババババッと白い煙がマフラーから景気よく吹き出します

ん、こいつぁオイル下がり確定デス。 まぁ製造されて20年近く経ているわけですから、バルブステムシールがダメになっていることは想像に難く無いですね~

こいつを何とかしないと心配で遠くに行けない、寒い季節も終わった、というか今からやらないと夏に間に合わん。

と、言う訳でエンジンオーバーホール作業に着手致します(゚д゚)!

ガソリンタンク、キャブレター、バッテリー、外装ほかエンジン周辺の部品を外しました

オーバーホールというか修理とか修繕ってのはバラしてにみないと解らないことが多いです

そう考えると、さくさく進むとは考え難いです

さて、どうなることやら ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2012/04/09 22:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記
2012年02月13日 イイね!

バイク増車ッ

バイク増車ッ『オレ YAMAHA TW225 コンゴトモ ヨロシク・・・ 』


こんばんは シュウ05です

新たなる仲魔、TWがやってきました

と言っても、買ったわけではありませんw

このTW、当ブロクのバイク記事で度々登場するツーリング仲間、『友人N氏』のものなのです

実はN氏この2月から海外出張となり、その間TWを預かることになりました

『たまにエンジンかけてくれればいいから』と彼は言っていましたが、そんなもったいない事はできません

夏にN氏が帰国した時、オドメーターを見てビックリするくらい乗り回してやろうと思います
( ̄ー ̄)クックック


N氏が帰った後、車庫に入れようとTWを押したら何だか取り回しがすごく重い? 気になってタイヤの空気圧を測ったら全然空気入っていませんでした

さらにチェーンは張ってないし、エンジンオイルも汚れている、キックがあるから始動はするがバッテリーは完全にダメになっている、ブレーキパッドの残量も微妙、スロットルの遊びも大きい・・・・・

もうね、きになるトコロが多すぎる、つーか全然メンテしてねぇなアイツw

こんなザマじゃぁ乗り回せねーべよ! 

せっかく預かったので、TWリフレッシュ計画を練るっつぅのもイイですね(費用はきっちりN氏に請求します) (・∀・)ニヤニヤ








Posted at 2012/02/13 21:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記
2012年01月01日 イイね!

【バイク】 本日の作業

【バイク】 本日の作業パッド残量がぎりぎりだった


年始をいかがお過ごしでしょうか

本年もシュウ05と当ブロクをよろしくお願いいたします

年明け早々クラブマンのブレーキパッド交換を行いました

おそらくは一度も交換されていなかったであろうブレーキパッドはほとんど残っておらず、キャリパーの内側にはゴミが溜まり、ピストンは錆はじめているという有様でした

今回はパッド交換のみですが、こいつぁ要オーバーホールですね_| ̄|○

必要な部品を揃えて、いずれ行うとしましょうか ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2012/01/01 19:21:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記
2011年09月04日 イイね!

【バイク】 ツーリングに往く

【バイク】 ツーリングに往く荒川の幅は 日本一ィィィ!


こんばんは シュウ05です

今日は友人N氏と埼玉は鴻巣・吉見を流れる荒川まで行ってきました

荒川は川の幅が日本で一番広い川なのだそうです。この辺はおは玉会場へ向かうためによく通るのですが、全く知りませんでした


現地に近くにこんな標示が

画像の場所は鴻巣市と吉見町を結ぶ『御成橋』の手前です。道の駅よしみでもらった散策マップによると、イチゴのほうが『よしみん』 チキンラーメンのパクリっぽいトリのほうが『ひなちゃん』だそうです



川幅日本一を確認した後は埼玉B級ご当地グルメの『川幅うどん』を食べます

散策マップを参考にして店に向かってみると日曜定休であったり また、営業していても店舗の見た感じがどうにもイヤな雰囲気を出していて入れなかったりと、あちこち回って悩んだ挙句、市街地から少し離れた『花久の里』というお店に落ち着きました

そこで注文した品がこれ

川幅天ぷらかけうどんッ 大盛りッ! 650円ッ!!

麺の印象は平打ち麺を更に幅広くしたかんじでしょうか。しかしそれでも通常の3倍の幅があるだろうか。 川幅うどんの幅は店によって異なるそうで中には幅が10センチのものもあるらしい。それを考えると、この麺は常識的であろう

通常の平打ち麺よりもさらに広い川幅麺は、やや食べにくくはあったが、うどんとしての味はとても良く、大盛りでも650円というコストパフォーマンスを考えても、『花久の里』のうどんは高い水準であると評価したい


帰りにおみやげを買うべく鴻巣駅前にバイクを停めて歩きます。駅ビルの中に川幅うどんを発見。 

乾麺だからなのか、太いな


台風の影響で道中何度も雨に見舞われました。雨に濡れては走ってすぐ乾く。 しかし残暑の中のツーリングはとても楽しめました

ま、それでも次回のツーリングは晴天であってほしいもんですね~w

Posted at 2011/09/04 23:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation