• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ05のブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

【バイク】 新装備

【バイク】 新装備嗚呼、収納スペースがあるって素晴らしい・・・・


こんばんは シュウ05です

サイドバッグを買ってしまいましたw

 以前からバイク用品のウェブサイトで色々と調べていました。 バイク用品ってやたらと値が張るんですよね~

 バッグの容量で12~14ℓくらいの品を探していたのですが有名なメーカーのものは安くても15000円あたりから。 上を見ればキリがありません

 先日 とあるお店でバッグを探していたのですが、オレが求めるサイドバッグは10000円より安い品がなく、買おうかどうか迷っていました。
 そうしたら店員さんがね、『型が旧いやつだけど安いのがありますよ』と言うではありませんかw 『半額セール』と書かれたダンボール箱の中にこのバッグがありました

 大きさはちょっと小さいけど安いならまぁいいか、と即買いしてしまいましたw


それがこの『ラフ&ロード シングルサイドバッグ』でございます(^O^)


容量は9ℓと 欲しかった品よりやや小さいが、実際に取り付けてみるとちょうどいい感じです。
逆にこれより大きいサイズはクラブマンには合わないかもしれません。

取扱説明書には『A4サイズの書類が入る』とあり、ツーリング時に紙製ナビゲーションシステムや着替え、Hな本を入れるのにちょうどいいサイズです

街乗りしてコンビニで酒を買って帰る事だって楽にできますw

やっぱり荷物が積めるって゚+。゚(・∀・)゚。+゚イイ!!ですね
Posted at 2010/10/11 19:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記
2010年08月05日 イイね!

【バイク】 車両整備の必需品

【バイク】 車両整備の必需品やっぱりあった方がいい


こんばんは シュウ05です

自分である程度 整備を行うならサービスマニュアル・パーツリストは不可欠って事で、さっそく購入しました

こんな古くせー絶版車のマニュアルも未だに普通に手に入るんですね~

しかし、バイクの整備書は薄いです。ページ数がすくないですねw

ロードスターの整備書・パーツリストも持っていますが、それと比べるのはちと酷でしょうかw

購入してからそれなりに乗り回しているうちに、前オーナーが施したであろう下手な改造が気になってきました

それらを是正するのに、役に立ちそうですねw
Posted at 2010/08/05 23:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記
2010年08月01日 イイね!

【バイク】 ツーリングへ往く

【バイク】 ツーリングへ往く埼玉県行田市 忍城址


こんばんは シュウ05です

友人N氏とツーリングにでかけました

最初は『佐野でラーメン食おう』って計画だったのですが、それはすぐに達成してしまい『じゃぁ次はどこに行こうか』って話になりました

佐野から国道50号をまっすぐ群馬へ進んで桐生競艇か伊勢崎オートにでも行く案があったけど、調べたら開催していない

どうしようかと考えていたらN氏が『行田って街でゼリーフライっていう食べ物があるのをテレビで見た』なんて話するから行ってみる事にw

何と無計画、行き当たりばったりで出たとこ勝負なツーリングでしょうか(⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン!

まぁ、佐野から行田はそんなに遠くないし、行田市街は『おは玉』の帰り道で通った事が何度かあるので何とかなるだろうと考えていました


佐野からは1時間くらいかな? 行田市駅前に到着した我々はバイクをそこに停め、ゼリーフライを求め捜索を開始。

だけど駅前とその周辺には無いっぽい。 立ち寄った酒屋で尋ねると『忍城の近くに店がある』ってんで行ってみる事に。 程なく件の店は見つかったが準備中の看板が○| ̄|_

これには『ゼリーフライは揚げたてを何が何でも食うッ!』とこだわっていたN氏も妥協する事に。 やっぱり事前の下調べとか計画ってのは重要ですねw


忍城址近くのエコスハイマートへ行くとお惣菜コーナーには当然の如くゼリーフライ様が鎮座しておりました




ほぅ、これが件のゼリーフライであるか。 コロッケに見えるのぅ

しかし、食べてみると これがコロッケとは一線を画す事は明らかであるッ!

ゼリーフライは おからを混ぜているそうで、それがコロッケとは違う後味を生んでいるように感じる

後味がいい意味で残らずさっぱりとしていますw

うん、 うめーよゼリーフライうめーよ!

こいつぁ足を運んだ甲斐がありました。 ご当地ぐるめの実力は本物だったw


100円のお惣菜のためにあえて足を運ぶ。こうして 『行き当たりばったりツーリング』は今回は大成功のうちに終了した、とさ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2010/08/01 23:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記
2010年07月30日 イイね!

新タナル仲魔

新タナル仲魔コンゴトモ ヨロシク・・・


こんばんは シュウ05です

この度 わがチーム?に新しい仲間を迎えました

それがこの『ホンダGB250CLUBMAN』でゴザイマス


(-_-)おいおい、30半ばで何で今バイクなんだぁ?

(-_-)ロードスターおっ壊れてバイクに乗り換えか??

なーんて声が聞こえてきそうですねw



事の発端は先日 友人N氏が『ヤマハTW225E』を購入して訪ねてきたんですよ

暇だっつぅんで 筑波山にツーリングに出かけました

その時 オレは原チャリで走ったのですが、それの限界を知った事と友人の『おまえもバイク買ってツーリング行こうよ~』の誘いに ついその気になって買ってしまいました(^▽^)


単車(←死語か?)を買うなんて高校以来ですよ~

しかし、バイクは楽しいッ!

ロードスターとは違った楽しさがあります

エアコンがろくに効かない我がロードスターをこの時季に走らせるよりもバイクの方が涼しいという哀しい現実を踏まえれば購入は正当であった、と言わざるを得ません(←と、いうことにしておく)

なんにせよ バイクという新しい翼を得て、これから楽しくなりそうです





バイクの購入資金はロードスターのホイールを買うために貯めた金だったことは内緒だ
Posted at 2010/07/30 22:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクメン | 日記

プロフィール

「「」」
何シテル?   02/15 09:39
 ユーノスロードスターに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

lattelattefactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 23:01:14
 
茨城王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 13:35:07
 

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 2010年7月 購入。 友人とのツーリング用
マツダ ユーノスロードスター ロードスター亜種 (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターは2005年1月に購入。 ロードスターの楽しさは世界一ィィィ! ファミリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation